日本語版ホームページ
Posted: 09/03/08(日) 15:38
歴史
3:Live-CDのより速い起動
そうそう、私も usr_cram.fs が何処にも無くて一頻り悩んだ事があります。暇人 さんが書きました:パピー日本語版も版を重ねて、3年目。記述の更新が追いつかない
ところも多々あるようです。
私が入会したときにはもう古くなっていたこの記述、削除しませんか?
当時、困惑した覚えがあります。
http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/howtofaq.html#qh3:Live-CDのより速い起動
>この記述、削除しませんか?暇人 さんが書きました:パピー日本語版も版を重ねて、3年目。記述の更新が追いつかない
ところも多々あるようです。
私が入会したときにはもう古くなっていたこの記述、削除しませんか?
当時、困惑した覚えがあります。
http://openlab.ring.gr.jp/puppylinux/howtofaq.html#qh3:Live-CDのより速い起動
了解しました。パピーWiki上で作業します。YoN さんが書きました:みのむしさん、お願いします。出来上がったらメールで送って下さい。