ページ 2929

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

Posted: 17/04/27(木) 21:37
by chu3
”thinkpadnerd さんが書きました
> 現状は vesa ドライバで動いているということでしょうか。
はい、 vesa ドライバで動いています。

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

Posted: 17/04/27(木) 22:27
by thinkpadnerd
”chu3 さんが書きました
> tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE) 、tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (noPAE) 、
> tahr-6.0.5_PAE本家版及びSlacko-6.3.2-ueflをCD起動で、Safeモードでも最後に画面が真っ暗になります。

これは、vesa さえ使えないということですか? そうだとすると、Puppy 6系の利用は難しそうですね。

no x で起動して、xorgwizard を実行→(おそらく)起動しない→再設定
この時、「xorg.conf の編集」という選択肢があったか記憶が定かではないです。編集できるなら、
driver "openchrome"
を書き込んでしまう、という手があります。

precise 571JP は vesa で表示できているので、いったん X を終了して、xorgwizard を実行することになるでしょう。

一方、4系では、ルビーさんが紹介してくれた記事をたどっていくと、
viewtopic.php?f=14&t=1320#p9821

ドライバをインストールしたら、xorg.conf の書き換えなしにすんだ、ということなので、保証はできませんが、動く可能性は高いと思います。ただし、4系で Opera 12や Firefox の最近のバージョン(最新は無理)を動かすには、ライブラリのアップデートが必要になります。

WPA2 security update for tahrpup

Posted: 17/10/26(木) 01:08
by thinkpadnerd
WPA2 のセキュリティアップデートに関する情報です。

ubuntu tahr のパッケージは以下の2つです。
hostapd
http://launchpadlibrarian.net/341053965 ... 5_i386.deb
wpasupplicant
http://launchpadlibrarian.net/341053967 ... 5_i386.deb

インストールした後、再起動すると有効になります。

-----
脆弱性により無線が傍受されても、SSL(TLS)通信の内容は解読できないはずです。
そもそも precise 以前のバージョンには、この種のアップデートはないわけで...

追記
どういうわけか、パッケージマネージャのアンインストールリストにはパッケージ名が表示されません。アップデートを削除するということは、通常は行なわないから、気にしなくてもいいのかも。(原因は /root/.packages に名無しのファイルができてしまうことです。) アップデート自体は完了しています。該当するファイルの日付を確認すると、新しくなっています。

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

Posted: 18/05/16(水) 21:59
by thinkpadnerd
frugal installer が pupsaveconfig を呼び出さないように修正しました。(セッションの途中で save file を作成すると不完全な file が生成されてしまうため)

これにより、r5z としました。既に tahrpup をインストールして運用されている場合は r5z に乗り換える必要はありません。

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

Posted: 18/06/02(土) 23:04
by thinkpadnerd
ubuntu tahr 用 Chromium の deb パッケージが開発終了してしまったので、代替として Slimjet の sfs を用意しました。興味のある方は「追加アプリケーション」のコーナーをご覧下さい。

それにしても、ubuntu trusty tahr はまだサポート中なのに、もう店じまいにかかるのでしょうか。互換ブラウザが開発可能なのにおかしな話ですね。

Re: tahrpup 6.0.5 日本語化版シンプル (PAE)

Posted: 23/09/01(金) 15:53
by thinkpadnerd
fossapup64 (日本語化版) と同様に、マルウエアの疑いをかけられて、ダウンロードが制限されてしまいました。
早速、審査を請求したところです。

何を根拠にマルウエアと疑っているのか分かりません。審査が請求できるということは、審査前に制限がかけられたということで、意味が分かりません。第3者がマルウエアであると報告したのでしょうか。

今更 32bit でカーネル 3系のOSを必要とする人はほとんどいないと思いますが、代替として、シノバーさんのサーバに s5 (高圧縮版) があります。url は最初の記事にあります。