Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

標準以外の日本語環境用の派生デストリビューション

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

あら、本当だ。1366×768で見てみたら、オリジナルの英語版でもメカブルドッグの上下が切れますね。
Strerchedでも全身は出ないのか。
1280×1024で見ると、シンプル版は1366×768のイメージを横に圧縮した画像になります。
英語版は、メカブルドッグの全身が出ます。

ふ~ん。
何でだろう?

シンプル版
simple.png
 
英語版
original.png
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビー さんが書きました: 19/12/28(土) 01:27 何でだろう?
ファイルの日付を見るとわかります。壁紙はオリジナル(英語)版初回起動時に生成されています。
上下の切れていない画像はリネームされて /usr/share/backgrounds_original に保存されています。

この動作は tahrpup や xenialpup にもあてはまると思いますが、デザインの関係上、動物の上下が切れた画像にはならないので、あまり気にならなかったのだと思います。bionicpup64 に関しては、家のパソコンでは上下が切れた画像にしかならないので、疑問を抱きませんでした。

/usr/share/backgrounds_original から /usr/share/backgrounds にコピーしたうえで調整してくださるようお願いします。

iso を修正するには、sfs を展開して画像をもとに戻したうえで再度 sfs 化し、iso を生成して CD に焼き、bios と uefi でちゃんと起動するかテストしなければなりません。リマスタリングツールでは bios / uefi 両用の iso は自動生成されませんので、コマンドを用いての作業になります。
改訂版 iso は重大なバグがない限りリリースしないつもりです。今後改良すべき点が生じたとしても、pet パッケージで対応したいと思います。ご理解をお願いします。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました: 19/12/28(土) 09:52 /usr/share/backgrounds_original から /usr/share/backgrounds にコピーしたうえで調整してくださるようお願いします。
モニターの解像度が1280×1024(画面比率 4:3)でシンプル版をCD起動すると、手動でbackgrounds_originalからコピーしなくても、Wallpaperでdefault.jpgを選ぶと4:3用の壁紙に調整されます。
1366×768(画面比率 16:9)の場合は、シンプル版作成時と同じ画面比率なので、調整されても壁紙の見た目は変わらずと言う事ですね。

1280×1024でもメカブルドッグの足が切れるので、全身をフル表示させるには原画の横幅が足りないですね。
そもそもが縦長の原画だし。
切れてしまうには惜しい絵柄だと思うけど。

まあ、起動時の壁紙はともかく、私はシンプルなデスクトップが良いので、パピーを常用する時は、無地の壁紙に変えてしまいます(^^;。
thinkpadnerd さんが書きました: 19/12/28(土) 09:52 iso を修正するには、sfs を展開して画像をもとに戻したうえで再度 sfs 化し、iso を生成して CD に焼き、bios と uefi でちゃんと起動するかテストしなければなりません。
biosとuefiの両方対応は使う側からすれば便利だけど、作る側はチェック項目が増える訳で、まあ大変ですね。
延長線上の話で、32bit版はもういいのじゃないかと出るのも分かる気がします。
 
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

Bionicpup64 シンプル版で、マイクロソフトのエクセルオンラインを使ってみたのだけど、小さなアイコン?が豆腐になってしまいます。
Windowsのブラウザから同じ画面をまだ見ていないので、正確には何の所と言えないのですが。
ブラウザはSeamonkey 2.49.5です。
備え付けのPaleMoonでも、同様でした。

以前も似た様な話題があった様に思うけど、何か良い対策ってありましたっけ?
過去ログで検索すると、文字が化ける、YouTubeで化けて豆腐になるとかはありましたが。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビー さんが書きました: 20/01/07(火) 21:48 Bionicpup64 シンプル版で、マイクロソフトのエクセルオンラインを使ってみたのだけど、小さなアイコン?が豆腐になってしまいます。
その「アイコン」が画像なら、Linux でも表示されるはずです。
豆腐になるということは、文字なのでは?
windows でちゃんと表示されるなら、フォントの問題ということになると思います。確か、ウインドウをコントロールする _ □ × も文字だったような...
windows のフォントを借りてくればいいのかもしれませんが、Linux ユーザとしては潔くないと思います。(意見には個人差があります。)

マイクロソフトアカウントを登録したくないので、残念ながら自分で確かめることができません。 :?

追記
関連があるかどうか分かりませんが、Linux でサポートされるブラウザは、Firefox と Chrome らしいですね。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

すみません。
正確には、エクセルオンラインではなくて、ストレージサービスのOneDriveの方の画面でした。
ファイル保存時に、豆腐が見えたので混同してしまいました。
thinkpadnerd さんが書きました: 20/01/07(火) 23:06 その「アイコン」が画像なら、Linux でも表示されるはずです。
豆腐になるということは、文字なのでは?
IE11で見たら、どうもそうみたいです。
ググると、ChromeでOneDriveが豆腐になるのを見つけて、その解決法がDirectWriteをオフなので、
about:config
gfx.font_rendering.graphite.enabled
true → false
を、期待してやってみたど、効果無しでした。
残念。
thinkpadnerd さんが書きました: 20/01/07(火) 23:06 関連があるかどうか分かりませんが、Linux でサポートされるブラウザは、Firefox と Chrome らしいですね。
SeaMonkeyもFirefoxの同族だし、使えるかなとやってみたら、使えました。
ただ、ログイン時に画面が頻繁に描画しなおしされて?、アカウントを入力しづらいのだけど、IE11でも同じなので、SeaMonkeyが原因ではなかった。

SeaMonkey
seamonkey.png
 
IE11
ie11.png
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

seamonkey の画像に文字コードが見えていますが、ちょっと判読できません。
「Bionicpup64 シンプル」には TakaoExMincho が同梱されているので、拡張されたJISコードをほとんどカバーしているはずです。それでも表示できないということは、どんなフォントを持ってくればいいのでしょう。

最近では web フォントと言って、サイトがフォントを提供する(ブラウザがフォントをダウンロードする)
技術もあります。そうしてくれたほうが、クロスプラットフォームの観点からはありがたいと思うのですが、M$ はそういう配慮もしないのですかね。
ルビー さんが書きました: 20/01/08(水) 13:09 SeaMonkeyもFirefoxの同族だし、使えるかなとやってみたら、使えました。
ただ、ログイン時に画面が頻繁に描画しなおしされて?、アカウントを入力しづらいのだけど、IE11でも同じなので、SeaMonkeyが原因ではなかった。
seamonkey のレンダリングエンジンは古い Firefox と同じ gecko、一方 firefox は ver. 57 から "Firefox Quantum" と呼ばれるようになり、レンダリングエンジンも一新されています。また、IE11 はもはや旧式のブラウザで、今でも windows に搭載されていますが、古いウェブページと互換性を保つために残されていると聞いたことがあります。
現状、Firefox か Chrome を指定、あるいは推奨するサイトが多いです。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました: 20/01/08(水) 14:29 seamonkey の画像に文字コードが見えていますが、ちょっと判読できません。
先頭の豆腐二つは、
E721
E710
他は画像を拡大しても、正確には分からないです。

Bionicpupかどうかは、記憶がごっちゃになって分からないけど、パピーでネット見てると、豆腐はたまに見ますね。
後、マックで入力された濁音の仮名文字が、濁点と親文字に分割されたりとか。
thinkpadnerd さんが書きました: 20/01/08(水) 14:29 また、IE11 はもはや旧式のブラウザで、今でも windows に搭載されていますが、古いウェブページと互換性を保つために残されていると聞いたことがあります。
確認に使ったWin7にはGoogle Chromeも入ってるのだけど、Google好きでないので、IE11にしました。
マイクロソフトも好きではないけど、それ以上に。
いや、ここは喫茶店じゃないから、これ以上はやめときます(^^;。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビー さんが書きました: 20/01/08(水) 20:07 Bionicpupかどうかは、記憶がごっちゃになって分からないけど、パピーでネット見てると、豆腐はたまに見ますね。
後、マックで入力された濁音の仮名文字が、濁点と親文字に分割されたりとか。
それこそ google が開発した NotoSansCJK とか NotoSerifCJK を入れればカバー率は高くなると思いますが、当然、フォントのファイルサイズは大きいです。(Noto は No 豆腐から来ている)
入れるかどうかは個人個人の判断にお任せします。メジャーなディストリビューションなら標準搭載のフォントも充実していると思いますが...
windows に付属するフォントを利用するのはグレーだと思うので、これも個人個人の判断にお任せします。


が vs か゛
ぱ vs は゜

これらは「Bionicpup64 シンプル」でも入力できます。

だくてん(変換) → ゛
はんだくてん(変換) → ゜
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

他のパピーの様に、Anthyの設定メニューは出せないのでしょうか。
コマンド起動でも良いから、ないのかなと探したけど、見つかりませんでした。
ググっても無さそうだし。

xkbで無変換キーを修飾キーにして、ダイヤモンドカーソルを使っています。
ただし、無変換キーを押すと、無変換キーとしても送信されてしまいます。
普段は問題無いのだけど、Anthyだけは「無変換」として機能してしまうので、日本語入力中はダイヤモンドカーソルが使えないのです。
いつもは、Anthyの設定で無変換キーを削除しています。
それができないみたいなので、はて、どうしようかと考えてます。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビー さんが書きました: 20/01/09(木) 13:18 他のパピーの様に、Anthyの設定メニューは出せないのでしょうか。
設定できる項目としては、
メニュー→ファイルシステム→Fcitx 設定
「全体の設定」
または、
「アドオン」の中の Anthy Wrapper For Fcitx (追記: 選択して設定ボタンを押すとウインドウが開きます。)
くらいだと思います。


fcitx-anthy に関しては、正直なところ、私もよく分かっていません。Puppy で伝統的に使われている scim-anthy にしなかったのは、最初の投稿にも書いてありますが、qt5 への対応を考えたからです。anthy は開発が終了していますし、scim は開発が滞っているようです。これも時代の流れですかね。

ま、個人的には anthy で十分だと思っています。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by thinkpadnerd »

ルビー さんが書きました: 20/01/09(木) 13:18 いつもは、Anthyの設定で無変換キーを削除しています。
Anthy Wrapper For Fcitx を選択して開くウインドウの「キー」タブの中に、
[MUHENKAN]
が2箇所あります。
これを押すと、「設定したいキーを押せ」というメッセージが出ますが、[Esc]キーを押すと[空]になります。(おそらく、これでキーの設定が消える)

以上の操作で、お望みの設定になりませんか?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました: 20/01/10(金) 10:02 Anthy Wrapper For Fcitx を選択して開くウインドウの「キー」タブの中に、
[MUHENKAN]
が2箇所あります。
おー、ありがとうございます。
これの事です。
アドオンの画面は、初め、シングルクリックするとチェックが取れたりするので、?だったのだけど、ダブルクリックで開きました。
「設定」でも開くと追記見て、今分かった(^^;。

「次の文字種に変換」の「MUHENKAN」を削除で、望み通りになりました。
「左親指キー」は親指シフト入力用かな。
Anthyは親指シフトが出来るとどこかで見たけど、SCIMには無かった気がします。
変更後、無変換キーの挙動がおかしくなって、うっ、ぬか喜びだったかとも思ったけど、X再起動で正常になりました。
やっぱりダイヤモンドカーソルに慣れてしまったので、これが使える、使えないとでは雲泥の差が出るので、使えて快適です。
ありがとうです。

Anthyの設定を開いて、もう一つ確認したい項目があったのだけど、fcitx-anthyの設定には無いみたいです。
辞書のエンコーディングが、EUC-JP-MSになってるかどうか。
EUC-JPになってると、いわゆる波ダッシュ問題でトラブった事があったので、いつも確認してるのです。
波ダッシュ問題に引っ掛かる文字の代表が、
~ 波ダッシュ SJIS:8160
- マイナス SJIS:817C
などです。

パピーだけで使っていれば問題ないけど、Windows環境とテキストファイルのやり取りをしてるとはまります。
波ダッシュ問題は、書くと長くなるので、ググってください(^^;。
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

ルビー さんが書きました: 20/01/08(水) 20:07 Bionicpupかどうかは、記憶がごっちゃになって分からないけど、パピーでネット見てると、豆腐はたまに見ますね。
Bionicpup64のSeaMonkeyで、豆腐の具体例を見つけました。
大抵は中を開くと中国語のページです。
同じ所をWin7の、Google Chrome、IE11でも見てみました。
Bingで検索して、検索ワードは、fcitx-anthyです。

SeaMonkey
t_seamonkey.png
 
Google Chrome
t_googlechrome.png
 
画像添付は2個までみたいなので、IE11分は別コメにします。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプル

投稿記事 by ルビー »

上の続き。

IE11
t_ie11.png
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
返信する