ページ 11

Dell ノートPCの温度管理、冷却ファンコントロール

Posted: 10/12/29(水) 15:18
by ムムム
DellのノートPCの冷却ファンコントロール、温度管理ソフトをPuppy 431に導入しましたので御紹介します。

インストールしたのはDell Latitude C600 (Mobile Pentium III 700MHz, 256MBメモリ、30GB HDD、CD付)でPuppyその他を動かしています。C600は古い割には比較的高性能ですが、冷却ファンがLinuxでは十分に動いてくれません(Ubuntuでも)。
XPでは I8KFanGuiを入れると例えば45度Cを越えるとファンが自動で高速回転で動いてくれます。
Linuxでの通常の使用ではそれほど困りませんが、Puppyの新しいバージョンを入れる際など、処理時間がかかるとCPU温度が70度Cを越えたりしてヒヤヒヤものでした。

ソフトは I8KFanGUI (Windows版)のサイト http://dellfand.dinglisch.net/
にあるLinux版 dellfand-0.9をダウンロードして解凍、Devx-431jpbeta3.sfsを入れた環境下でmakeして動かしました。
 dellfand 0 3 38 45 60

38 45 60が温度設定のパラメータです。ファンが夫々、オフ、中速(60度C以下)、高速(70度C以下)となる温度を指定します。上記の設定で3秒ごとの現在の温度、ファンのスピードの状況がモニターに出力されます。 

dellfand-0.9のソフトは名前のとおりDell のノートPCのBIOSに対応しています。
ほとんどのDellのノートPCで使えるとのことです。上記サイトに対応PCの一覧があります。Dell GX280のデスクトップにも入れてみましたが(こちらは元々冷却ファンがLinuxでも正常に動いていますのでテスト意外の意味はありません)、ファンは作動しませんでした。

利用される方は上記サイトの注意と条件をご理解のうえでお願いします。 :P :P