まだ見ぬ HWA を夢に求めて(Intel GMA500)

追加アプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

まだ見ぬ HWA を夢に求めて(Intel GMA500)

投稿記事 by サボり魔 »

非力な PC を使っていると、ハードウェアアクセラレーションというものに憧れます。
鬼門(動かない or 決まった kernel 以外は使えない)という話ですが、何らかの勉強になれば、と。
先人の知恵を参考にしましたが、それ以外のエラーもあったので、やっつけで。

環境:
slacko_530
lang_pack_ja-1.4.sfs
kernel_sources-2.6.37.6-patched_spup2.sfs
devx_slacko_5.3.sfs

intel のダウンロードセンターにあったドライバセットに入ってる「Readme_gfx.txt」によると、
まずは「DRM Kernel driver」を作れということらしい。

当面必要となりそうなものはセットの中に入ってるみたいですけど、
「新しい方がいいんじゃないか?」(←フラグ?) :twisted:
と「psb-kernel-source_4.41.1.orig.tar.gz」というものを、私が使っている PC のダウンロード広場から拾ってきました。

何はともあれ、解凍して make

コード: 全て選択

make psb.o
当然 Error

「include/linux/irqreturn.h: note: previous declaration of 'irqreturn_t' was here」
drm_os_linux.h の 「typedef void irqreturn_t;」をコメントアウト

以下、error 修正のたびに make psb.o してます
エラー表示のファイル内行数ははしょってます

「〜drm_fops.c: error: 'struct task_struct' has no member 'euid'」
drm_fops.c の 「priv->uid = current->euid;」を「priv->uid = "root";」に書き換え
(puppy なら root でいいんじゃない?という短絡思考)

「drm_memory.c: error: 'struct agp_memory' has no member named 'memory'」
drm_memory.c の「agpmem->memory->memory」を「agpmem->memory->pages」に書き換え
その後、drm_vm.c でも同様のエラーが起こるので、同じく書き換え

「〜drm_sysfs.c: error: 'struct device' has no member named 'bus_id'」
drm_sysfs.c の「snprintf(dev->dev.bus_id, BUS_ID_SIZE, "card%d", head->minor);」をコメントアウト

「〜drm_agpsupport.c: error: 'struct agp_memory' has no member named 'memory'」
「mem->memory[mem->page_count++]」をmem->pages[mem->page_count++]」に書き換え

「〜drm_edid.c: error: expected ')' before 'PREFIX'」
drm_edid.c の「printk(KERN_ERR PREFIX "Invalid _DDC data\n");」をコメントアウト

「〜psb_drv.c: error: unknown field 'ioctl' specified in initializer」
psb_drv.c の「.ioctl = drm_ioctl,」をコメントアウト

「〜intel_lvds.c: error: too few arguments to function 'backlight_device_register'」
「psbbl_device = backlight_device_register("psblvds", &dev->pdev->dev, dev, &psbbl_ops);」を「psbbl_device = "";」に書き換え

「〜psb_i2c.c: error: 'I2C_HW_B_INTELFB' undeclared (first use in this function)」
psb_i2c.c の「chan->adapter.id = I2C_HW_B_INTELFB;」をコメントアウト


これで形だけとはいえ psb.ko と drm.ko ができる
おかしいなぁ、「Readme_gfx.txt」によると psb_drm.ko ができるみたいなんだけど…。

そもそも、相性の点から、セットに入ってるものを使わなきゃいけないのかな?

いずれ続きをやってみたいけど、…たぶん続かない

さて、寝ます
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: まだ見ぬ HWA を夢に求めて(Intel GMA500)

投稿記事 by シノバー »

サボり魔 さんが書きました:環境:
slacko_530
lang_pack_ja-1.4.sfs
Slaco 5.3 で Intel用のglxドライバが提供されていませんでしたでしょうか?
QuickPetのドライバのところ、それとも mesaパッケージか。

たしかにIntelは鬼門で、チップによってコケることもよくあり。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

Re: まだ見ぬ HWA を夢に求めて(Intel GMA500)

投稿記事 by サボり魔 »

シノバー さんが書きました:QuickPetのドライバのところ、それとも mesaパッケージか。
アドバイス頂いたので早速 Quickpet に尋ねてみたところ、mesa-7.10.2-s.pet を勧められました。
入れてみましたが、今のところ目立った変化は見られませんね…。

確か、mesa は make する時に「Stand-alone/Xlib mode」と「DRI/accelerated」のどちらかを選ぶんじゃなかったか?この PET はどっちなんだろ、と思いつつ HP を覗くと、
The following are required for DRI-based hardware acceleration with Mesa:
 dri2proto version 1.99.3 or later
 Linux 2.6.28
 libDRM version 2.4.15 or later
 Xorg server version 1.5 or later
Linux 2.6.28 って。 or later じゃないのか orz
やはり無理ゲーっぽいですね。本家でも歯が立たないわけだ…。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
アバター
サボり魔
記事: 294
登録日時: 07/12/06(木) 12:28
お住まい: 関東

フラグ

投稿記事 by サボり魔 »

xf86-video-psb の make 時に xm86mm.h が無いぞ!と怒られたので、
libdrm を 2.3.0.16 に戻した。

↑まだやってた

その後、力技で全部のビルドを通して(複数の)PET に仕立てることができたけど、
入れたところで変化なし??

うーん、かなりやっつけだったし、失敗してるんだろうなぁ。 :(
残念。
サボり魔
Precise-550JP & Precise-571JP & Tahr-Puppy
frugal install (USB)
8GB ASUS H97I-PLUS Core-i5 4690S
8GB ASRock Z68M-ITX/HT Core-i7 2600k with Win7
16GB ASROCK H170M-ITX/ac Core-i5 6600
返信する