TazPup 日本語化パッケージ

追加アプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

Zstep さんが書きました:パッケージマネージャでunzipをインストールすると解凍できるようになると思います
unzipインストールで、PCManFMのzip解凍できました。
元から入っている、BusyBoxのunzipじゃなくて、Info-ZIPのじゃないとダメって事ですね。
なかなか、ややこしい(^^;。
Zstep
記事: 207
登録日時: 16/12/06(火) 12:49

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by Zstep »

Shift_JIS の日本語ファイル名を含む zipをxarchiverで解凍すると文字化けしてしまいます

unzip 6.0 日本語化パッチ
https://gist.github.com/hamano/573753

こちらのパッチをあててビルドしtazpkgを作成しました

サイズ 90KB (92160bytes)
ORIGINAL unzip-6.0.jp.tar
PASS slink
ダウンロード後のファイル名 Pp17253.tar
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp17253.tar.html

*unzipがインストールされている場合はパッケージマネージャで削除したあと
unzip-6.0.jp.tazpkgをインストールして下さい

*パッケージマネージャでアップデートをかけるとunzip-6.0に戻ってしまうのを防ぐ為にブロックしてあります
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

別スレで、TazPupはブラウザ使用時のCPU負荷が高いと指摘がありました。
それと関係あるのかもしれませんが、Pale Moonで中古スマホショップのイオシスのページを開くと固まってしまいます。
画面上部に大きな自社広告の動画があるのですが、それが問題みたいです。

同じVirtrualBoxに入れてある、XenialpupのPale Moon、571JPのSeaMonkeyでは普通にページを開けるので、TazPupに問題がある様な感じです。

一応、参考までにイオシスのページ。
https://iosys.co.jp/
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by thinkpadnerd »

”ルビーさんが書きました:
> Pale Moonで中古スマホショップのイオシスのページを開くと固まってしまいます。

Pale Moon のバージョンが分かりませんが、例えば、Pale Moon 27.x は glibc 2.17 以上を必要とすると言われています。実際にはそれよりも低いバージョンの c ライブラリでも動きますが...
Pale Moon 28.x ではさらに要件が上がっているかもしれません。動いても、パフォーマンスが悪くなる可能性はあります。参考までに tazpuppy は glibc 2.14 で precise puppy は 2.15 です。tazpuppy や precise puppy では、最近の chromium 系ブラウザは動きません。

でも、このことは日本語化とは関係なくて、tazpuppy オリジナル版や slitaz に原因があると思います。なので、私は別スレッドのほうに書いています。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:Pale Moon のバージョンが分かりませんが、
28.1.0です。
27.9.3では、問題のページが見られます。
XenialpupのPale Moonも同梱の27.6.1だし、Pale Moon 28.1.0に原因があるのかもと思い、Tahrpup、Xenialpupで28.1.0を試してみると、普通に見られました。

すると、thinkpadnerdさんの言う通りに、TazPup(もうTazPuppyでいいのかな?)のライブラリのバージョン絡みで起きている事だとすると、回避策は無さそうですね。
beta版で、ユーザーがglibcのバージョン上げるのも、仕様外の事な気もするし。
地道に、about:configいじって調整するしかないかな。
Zstep
記事: 207
登録日時: 16/12/06(火) 12:49

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by Zstep »

うちも固まったから(v28.1.0)
PaleMoonのディスクキャッシュ無効
about:config
browser.cache.disk.enable true → false

キャッシュサイズを制限(今回はゲストに割当メモリ500Mだから100M)して
PaleMoonのキャッシュ削除、PaleMoon再起動で固まらなくなりました
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by thinkpadnerd »

(日本語化と関係ないとは思いつつも、話の流れでこちらに書きます。)

”ルビーさんが書きました:
> 地道に、about:configいじって調整するしかないかな。

とりあえず、Pale Moon の件は Zstep さんが書かれているようにディスクキャッシュの制限 or 無効化で改善するのなら、それでいいと思います。

ただ、glibc のバージョンが低いことは如何ともし難く、本家フォーラムのほうでは dropbox のアプリが動かないことが話題になっています。ubuntu のサポートが 14.04 (trusty tahr) 以降となっている関係上、glibc 2.19 以上を要求するアプリがあるのは当然です。

個人的には、サイズの小さい tazpuppy こそ、古い or 非力なパソコンを救済することを目指したほうがいいのではないかと思ったりします。現状は、極めて新しいカーネルで PAE なので、ThinkPad T42 で動かない点は残念です。わざわざカーネルのバージョンを下げるのも、非現実的ではありますが...
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

Zstep さんが書きました:うちも固まったから(v28.1.0)
PaleMoonのディスクキャッシュ無効
about:config
browser.cache.disk.enable true → false
901Xでも、Pale Moon 28.1.0 で問題のページが固まるのですが、と言うより、901Xにはv28は少々重たいので、v27.9.3を使っていて、気が付きませんでした(^^;。

901Xの方では、browser.cache.disk.enable だけでは効き目がなくて、次の項目も追加で固まらなくなりました。

IPv6を無効
 network.dns.disableIPv6 false → true

X11のグラフィクパフォーマンスを無効?
 gfx.xrender.enabled true → false

gfx.xrender.enabled が一番効くみたいだけど、ググっても日本語の詳しい解説が出てきません。
私の過去のメモ書きに、X11のグラフィクパフォーマンスを無効?と書いてあったのだけど、説明が間違っているかもです。
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by thinkpadnerd »

”ルビーさんが書きました:
> gfx.xrender.enabled が一番効くみたいだけど、

gfx は graphical effects の略です。この項目を true にするか false にするかは、ビデオチップやドライバに依存するようです。私のマシンでは true だと X の CPU 使用率が高くなるので、false にしています。最近の Firefox や SeaMonkey では false がデフォルトになっています。

ただ、この項目が true で CPU の使用率が高くなるような状況でも、標準的な puppy では、ブラウザが固まるほどにはなりません。私はやはり glibc のバージョンも含めて、tazpuppy にどこかおかしなところがあるのではないかと疑っています。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

表計算が使いたくて、パッケージマネージャでLibreOfficeを入れようかと思ったけど、さすがに大きいのでやめました。
試しに、シノバーさんの所の LibreOffice-6.1.2_ja_xz.sfs を入れてみたら、使えました。
pup5の所にあるので、571JP用なのかな?

TazPupにはOffice系の物が全く無いけれど、正規のパピーの様に簡易版でも良いから入っていると便利かなと思います。
どうせ、表計算でも簡単な集計程度の使い方しかしないし。
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by thinkpadnerd »

”ルビーさんが書きました:
> TazPupにはOffice系の物が全く無いけれど、

iso のサイズが小さいということは、そういうことなんです。以前にも書きましたが、標準的な puppy のような機能を持たせようとすると、トータルのサイズが大きくなっていきます。ネガティブなことを書いて申し訳ないのですが、最初からひととおりのものが用意されている、標準 puppy のほうが使いやすいですよ。

表計算なら tazpuppy のレポジトリに gnumeric があります。以下は、私がインストールしたときの記事です。
viewtopic.php?f=16&t=3370&start=45#p25546
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

thinkpadnerd さんが書きました:iso のサイズが小さいということは、そういうことなんです。
まあ、それでも私はちっこい方が良いかな。

言葉足らすでしたが、Gnumericくらいだったら、そんなに嵩張らないと思ったのですけど。
ゲームなんかより、こっちの方が役に立つだろうし。
以前は、ワープロや表計算は単体で使う物だったけど、いつのまにやらOffice系と称するパッケージになってしまって、かえって面倒になった気がします。

正規のパピーが大きくなっていくのは仕方がないと思うけど、原点回帰で小さい指向の物があっても良い様に思います。
thinkpadnerd
記事: 2050
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by thinkpadnerd »

(スレッドの本題からは外れますが)

"ルビーさんが書きました:
> 以前は、ワープロや表計算は単体で使う物だったけど、いつのまにやらOffice系と称するパッケージになってしまって、かえって面倒になった気がします。

M$ Word や Excel はそれぞれ単体のアプリですからね。(共通のコンポーネントを利用してはいます。)
それに対して、OpenOffice や LibreOffice は様々な機能を持った一つのアプリなので、どうしても大きくなってしまいます。
極端なことを言えば、表計算ソフトはワープロとしても使えるので、Windows とデータのやりとりをするのでなければ、gnumeric だけで足りてしまいます。

> 正規のパピーが大きくなっていくのは仕方がないと思うけど、原点回帰で小さい指向の物があっても良い様に思います。

サイズが小さいという特徴を生かすのなら、古めの PC をターゲットにするべきだと思うのですが、tazpuppy はほぼ最新のカーネルを採用しています。そのことによって古いマシンは切り捨てられてしまいます。tazpuppy が何を目標にしているのか、はっきりしないのです。

beta 6 がリリースされました。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Zstep
記事: 207
登録日時: 16/12/06(火) 12:49

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by Zstep »

beta 6 いろいろよくなってる
日本語化パッケージはそのままで使えそうです

vboxguestのtazpkgをbeta 6に合わせて微調整

サイズ 20KB (20480bytes)
ORIGINAL vboxguest-4.17.6-slim32-0.7.tar
PASS slink
ダウンロード後のファイル名 Pp17273.tar
http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp17273.tar.html
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: TazPup 日本語化パッケージ

投稿記事 by ルビー »

Zstep さんが書きました:beta 6 いろいろよくなってる
どのあたりがでしょうか。
とりあえず、使いやすい様に設定してますが、beta5との違いが良く分かりません。(^^;。
見た目も同じだし。
今の所、気が付いたのは、zipファイルがPCManFMで解凍できる様になった所くらいです。

Pale Moon 28.1.0で例のページは、やっぱり固まってしまう。
日本語化に関しては、問題無しです。
VirtualBoxでホイールスクロールの、vboxguest-4.17.6-slim32-0.7.tazpkg も機能してます。
返信する