DpupBuster64 日本語化パッケージ (pet)

追加アプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

DpupBuster64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

本家フォーラム "DpupBuster CE 64 and 32 bit"
https://forum.puppylinux.com/viewtopic.php?f=40&t=442

名前のとおり、debian buster ベースなので、EasyPup の簡易日本語化パッケージを改造して作りました。
dpup64_lang_ja-r2.pet
https://drive.google.com/file/d/1nzjVO_ ... sp=sharing
md5sum 3eca47286aa3434e1dd000786fd60286

使い方
初回起動後、最初に出る QuickSetup は何もせずに閉じて下さい。
dpup64_lang_ja-r*.pet をインストール。
QuickSetup が開くので、

ja_JP (UTF-8 にチェック)
Asia/Tokyo
jp japanese

を選んで OK を押す。

language pack needed のメッセージには OK を押す。
最後に [Restart X] をクリックして X を再起動する。

--------

日本語入力は scim-anthy です。kasumi で単語登録ができない不具合には対応済みです。

デフォルトのブラウザ SeaMonkey の日本語化は以下のサイトから language pack を入れて下さい。
https://www.seamonkey-project.org/releases/2.53.2
(最新版は 2.53.3 ですが、DpupBuster64 に同梱のものは 2.53.2 です。)

pulseaudio を搭載しています。

デスクトップアイコンの初期状態はカスタムです。標準的な配置ではありません。「アイコンレイアウト」でレイアウトを変更した後、初期状態に戻すには、予めカスタムレイアウトを保存しておく必要があります。アイコンレイアウトを変更すると英語表示に戻ってしまうので、「デスクトップの修復」を実行して下さい。

Puppy パッケージマネージャの他に apt-get が使える!? 私は試していません。

(ご注意)
この Puppy はまだ RC です。正式リリースではありませんし、オフィシャル Puppy ではありません。

(スクリーンショットを新しいものに差し替えました。)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
最後に編集したユーザー thinkpadnerd [ 20/08/18(火) 17:17 ], 累計 1 回
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: DpupBuster64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

8月9日付けで新しい iso (RC3) が出ています。

それに合わせて日本語化パッケージを修正して r2 としました。アプリの日本語訳も加筆・修正しています。ダウンロードリンクは最初の記事にあります。なお、DpupBuster64 には Xfce や Mate フレーバーのものもありますが、日本語化パッケージは JWM を想定しています。
トレイに常駐するアプリが以前の iso (RC2) と一部異なるので、dpup64_lang_ja-r1.pet は使用しないようお願いします。

本家フォーラムの記事には、前のバージョンとは互換性がない、という趣旨のことが書かれています。日本語化パッケージも新しいものを適用しないといけないので、新規インストールとなります。

デフォルトのブラウザが Firefox から SeaMonkey に変更されました。

SeaMonkey 2.53.2 の日本語化は、公式サイトで language pack (.xpi) をダウンロードした後、このファイルを SeaMonkey にドラッグアンドドロップして下さい。
Edit -> Preferences -> Appearance でユーザインターフェースを Japanese に変更して、ブラウザを再起動して下さい。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: DpupBuster64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

spot 起動の Chrome で音が出ないケースについて

Chrome sfs のスレッドでも取り上げましたが、Chrome そのものや spot 起動の方法に問題があるというよりも、DpupBuster64 の問題であるという気がします。

本家スレッドの議論では、spot の権限では root で起動した pulseaudio を利用できない、という結論でした。それで、以前に Tahrpup で pulseaudio を利用した時のことをを思い出して
# adduser spot pulse-access
を試してみたのですが、これは効果がありませんでした。

私のマシンの場合、アナログ出力と HDMI があって、他の Puppy では、サウンドカードウィザードでデフォルトのカードを指定しないと音が出ません。DpupBuster64 は pulseaudio を搭載しており、デフォルトのカードを指定しなくても音が出ます。( root で起動したアプリの場合)
ところが、spot で起動した Chrome の場合は、デフォルトのカードを指定していないと音が出ないことが分かりました。サウンドカードウィザードを実行すると、/etc/asound.conf が作成されます。
この状態で Chrome を spot 起動すると、pulseaudio 経由で音が出ます。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する