jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

追加アプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

追記
「Jammypup64 9.8 日本語化版 シンプル」iso を作成しました。

viewtopic.php?f=24&t=3638

本家フォーラムに jammypup64 が登場しています。

imppup / indripup 64bit ... alpha
https://forum.puppylinux.com/viewtopic. ... 207#p52207

666philb さんが開設した imppup / indripup のスレッドにあるのですが、jammypup64 は Grey さんが作成されたようです。

jammypup64 はまだ不完全な状態ですが、応急的に日本語化する pet パッケージを作成しました。
(追記: fossapup64 の日本語化パッケージをベースにして fcitx-anthy を ubuntu jammy のものに入れ替えてあります。)

(追記: 11月に入って独立したスレッドが立ちました。)
Jammypup 9.8 (approximately)
https://forum.puppylinux.com/viewtopic.php?t=7238

日本語化パッケージ
jammy64_lang_ja-r5.pet
https://drive.google.com/file/d/1dLpaGV ... sp=sharing
md5sum a3d680133ea19a11b3a62047820f08e5

前のバージョン jammy64_lang_ja-r4.pet (9.7b にはこちらが適合します)
https://drive.google.com/file/d/1go1z-F ... sp=sharing
md5sum 6fb35a7ebcec492346c8660ebf6489d5


使い方
初回起動後、最初に出る quicksetup は何もせずに閉じて下さい。

jammy64_lang_ja-*.pet をクリックして下さい。

インストールの最後に、ロケールを設定する画面が開くので、

言語 ja_JP (UTF-8 にチェック)
タイムゾーン Asia/Tokyo
キーボード jp japanese

を設定して下さい。OK を押すと、"language pack needed" のメッセージが出ますが、インストール済みなので、これも OK。次に Restart X (X 再起動) のダイアログが出るので、クリックして下さい。

-----
何かの拍子に、終了メニューが効かなくなってしまうことがあります。端末で操作するしかありません。(その後、原因は判明し、r2 で対策済みです。)
私のマシンでは
# halt
電源が切れません。
# reboot
再起動できます。
# restartwm
X の再起動ができます。

追記
# poweroff
で電源切れました。

-----
usb メモリから起動して試用していますが、初期設定ではセッションの途中で保存を行わないので、運悪く強制終了するはめに陥ると、作業内容を失います。 :(
イベントマネージャで保存間隔を指定しておくことをお勧めします。
最後に編集したユーザー thinkpadnerd [ 23/06/19(月) 12:06 ], 累計 6 回
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

thinkpadnerd さんが書きました: 22/03/18(金) 12:30 何かの拍子に、終了メニューが効かなくなってしまうことがあります。端末で操作するしかありません。
jammypup64 9.7b に収録されている jwmdesk 3.3 が原因と思われます。
jwmdesk 3.3 は 終了メニュー (logout_gui) を書き換えます。その結果、文法エラーが生じて logout_gui が動かなくなってしまいます。もちろん、文法エラーを生じさせる意図はないと思いますが、何故 logout_gui を書き換えようとしているのか、私には分かりません。

-----
これまでの流れからすると、jammypup64 は 666philb さん主導で開発が行われると思います。grey さんはこれ以上開発を進めるつもりはないようです。9.7b を作ったのは jammypup64 の開発を促す意図があるのではないでしょうか。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

jammypup32 +0 以前のカーネル (5.10 系) が ntfs パーティションへのインストールを考慮していないことが明らかになりました。

それで、5.16 系カーネルを使う jammypup64 9.7b はどうだろう、と思って試してみたら、やはり ntfs パーティションから起動できませんでした。

今回の件で知ったのですが、5.15 から ntfs3 という新しいドライバが取り込まれたようです。従来のカーネルは ntfs パーティションの読み取りのみサポートしていて、ntfs-3g ドライバと FUSE を利用することで、読み書きを可能にしているということでした。(この辺、私は詳しく知りません。)

puppy のカーネルが最近おかしくなっているのは、このことと関係がありそうですが、5.10 系は影響を受けないはずです。一体どういうことなんでしょう。

私も jammypup32/64 に関しては usb メモリから起動させていたので気づくのが遅れたのですが、ntfs パーティションへのインストールは最近は行なわれなくなっているのでしょうか。(常用する puppy は ntfs パーティションに置いています。)
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by HP55 »

削除
最後に編集したユーザー HP55 [ 22/09/25(日) 20:21 ], 累計 3 回
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

HP55 さんが書きました: 22/05/19(木) 04:04 シャットダウンがうまく作用しないのは
logout_gui がおかしいからです
HP55 さん = damboard さんですよね。

logout_gui がおかしくなる原因については2番目の投稿に書きました。
jammypup64 9.7b に収録されている jwmdesk 3.3 が原因と思われます。
jwmdesk 3.3 は 終了メニュー (logout_gui) を書き換えます。その結果、文法エラーが生じて logout_gui が動かなくなってしまいます。
logout_gui を修正しても、このバージョンの jwmdesk を動かすと、またおかしくなります。jammypup64 は開発途上で停滞しています。今後の推移を見守りたいと思います。

HP55 さんが書きました: 22/05/19(木) 04:04 手前みそですが日本語化ファイル作成してみました
このスレッドは私が立てたものです。日本語化ファイルを公開なさるなら、便乗しないで別のスレッドを立てて下さい。
でも、その前に、アカウントを複数取得して投稿するのはマナー違反だと思いますが。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by HP55 »

削除
最後に編集したユーザー HP55 [ 22/09/25(日) 20:22 ], 累計 1 回
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

HP55 さんが書きました: 22/05/19(木) 23:49 そもそもこんな落書き掲示板でIDを複数所持して何が悪い
段ボードのパスワード忘れたから新規でIDとったまで
ここて 書きたい時に書き込みしているに過ぎない
パピーで発した問題にたし 書きたい者が書き込みしてくれるに過ぎない

常時訪問者 50人表示していても書き込みは数名しかいないじゃないか

公開されるパピーを日本語化するのはおもしろい
結構頭使うし 完成品を自慢したくなる
公開することで自分の頭の体操になる

ここに書き込みしたのは 新しいパピーで logout_guiに問題がある
それはこのような形で解決できますてことで 自前のファイルを提示したにすぎません
それで  ”jwmdesk を動かすと、またおかしくなります”とのことだがそもそもテーマをGUI で変更するソフトですよね
テーマなんてテキストを修正すれば住むので 私は利用したことありません
あ、壁紙変更でlogout_guiが変更さてるのでしょうかね

このパプレットは別で有効な翻訳テキストが利用できず
利用していると 固まって何もできないのが頻繁に起きるのが問題ではないかと私は考えます

私の書き込みに不満があるなら 君が管理する掲示場にして管理人権限で削除してして下さい
読み返してみて下さい。日本語がおかしいですよ。

あと、jwmdesk 3.3 のスクリプトをご覧になりましたか? logout_gui を書き換える記述が含まれています。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by Toku »

取りあえずですが最初に本家にあるJWMDesk-3.5.2.petをインストールしてから日本語化petをインストールすると終了メニューが効かなくなってしまうのは回避出来そうです。
今の所,テーマ等変更したりしても終了メニューが効かなくなってしまう現象は再発していません。

それとyoutubeなど見ていてもPulseAudioが上手く動いてなくて音量最大にしても小さくないですか?
私の環境だと音量が余り大きくならないのでpavumeter0.9.3を追加してXのリスタートで上手く動くようになりました。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

Toku さんが書きました: 22/05/22(日) 23:41 取りあえずですが最初に本家にあるJWMDesk-3.5.2.petをインストールしてから日本語化petをインストールすると終了メニューが効かなくなってしまうのは回避出来そうです。
そうですね。現時点では JWMDesk を別バージョンに入れ替えるという方法がいいですね。
(jammypup64 9.7b は grey さんが作成されたものですが、JWMDesk の作者は radky さんです。)

追記
JWMDesk-3.5.2.pet をインストールしてから、日本語化 pet をインストール・・・このこと自体は問題ないのですが、JWMDesk を起動→終了すると、メニューの大部分が英語に戻ってしまいます。メニュー ->「メニュー再構成」を実行すると直ります。
JWMDesk は 3.3 よりも前の古いバージョンのほうがよかったような...
バージョンが上がるにつれて新たなコードが付け加わり、おかしなことになっている気がします。テストが十分におこなわれていないのではないでしょうか。
追記終り
Toku さんが書きました: 22/05/22(日) 23:41 それとyoutubeなど見ていてもPulseAudioが上手く動いてなくて音量最大にしても小さくないですか?
私は Volume Control で "Playback" は 100% のまま、"Output Devices" タブで Speakers のレベルを調整して対応しています。

-----
grey さんが 9.7b を作成された時点では ubuntu jammy は正式リリースではなかったので、正式リリース後の jammy をもとにして構成し直す必要があります。
grey さんは 666philb さんに下駄を預けるつもりのようですが、666philb さんがしばらく音信不通です。個人の事情は分かりませんが、このままだと開発が進みそうにありません。 :?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

logout_gui が反応しなくなる不具合を回避するため、日本語化 pet を修正し r2 としました。(オリジナル版のバグなので、日本語化ファイルで対応するのは、本当は違うと思いますが...)
ダウンロードリンクは最初の記事にあります。

ついでに grub2config の日本語訳とヘルプも追加しました。grub2config 本体はオリジナル版に収録されています。

-----
JWMDesk は日本語化 pet では何も手を加えていません。(バージョン 3.3 のまま) また、JWMDesk 3.5.2 をインストールする必要はありません。(お好みでバージョンアップすることはできます。)
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
Toku
記事: 191
登録日時: 10/06/24(木) 14:22

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by Toku »

Logout_guiが反応しなくなる不具合は解消されてますが以下の不具合が残ってます。

1.背景画像やJWMテーマを変更するとメニュー項目が英字に戻ってしまう。
 (これはデスクトップの修復で日本語表記にもどります)

2.JWMテーマのテーマでなくテーマカラーだけを変更をするとメニューが文字化けする。
 (デスクトップの修復を使っても文字化けしたままです)

それと,これは不具合と言えるか解りませんが日本語化する前の素の状態でJWMのテーマやカラー変更するとJWMメニューの横にPlaces項目が追加されます。
Placesが追加された状態で日本語化すると.その時は消えてますが.その後JWMテーマやカラーを変更すると再びPlacesが出るようになります。
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

Toku さんが書きました: 22/05/26(木) 00:30 2.JWMテーマのテーマでなくテーマカラーだけを変更をするとメニューが文字化けする。
 (デスクトップの修復を使っても文字化けしたままです)
logout_gui の対策は、正常なスクリプトを /usr/sbin とは別の場所に置いて、終了メニューでフルパス指定で実行しているだけなので、JWMDesk には関係しません。

JWMDesk は 3.3 よりも前のバージョン (2.4 ?) にダウングレードしたほうがよさそうですね。
同じ作者さんによる PupClockset の不具合も当フォーラムで指摘されていましたし、英語以外の言語に対する配慮が不足していると感じます。多様なユーザによるテストが行なわれていないのではないでしょうか。

追記
fossapup64 に収録されている JWMDesk は 2.5 でした。

追記2
文字化けの原因は /root/.jwm/jwmrc-theme と思われます。直すには、
このファイルの DejaVu Sans-10 という記述を全て Sans-10 に置換して保存→「デスクトップの修復」を実行。
文字化けというか、豆腐になっているので分かりにくいですが、「デスクトップの修復」は Redshift の下にあります。
それにしても、カラーの変更で何故フォントまで変更されてしまうのだろう。 :?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

thinkpadnerd さんが書きました: 22/05/26(木) 12:23 JWMDesk は 3.3 よりも前のバージョン (2.4 ?) にダウングレードしたほうがよさそうですね。
JWMDesk 3.5.4 がリリースされたので、jammypup64 にインストールして使ってみました。

toku さんが指摘されている不具合はすべて解消されています。以前に JWMDesk 3.3 を起動したために Places が表示されていたのですが、JWMDesk 3.5.4 を操作したら、Places は消えました。(Places の表示/非表示については何も操作していません。)
ただ、バージョンアップによってユーザインターフェースが変わったので、日本語訳が適合しない(つまり、英語のままになる)部分が多くなりました。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

jammypup64 の開発は止まったままです。Chrome 102 以降で input method が使える希少な Puppy なのですが...

iso に含まれているカーネルは ntfs パーティションからの起動をサポートしていないので、私は ozsouth さんが作成した 5.15.50 カーネルに交換して使用しています。(本家フォーラム Additional Software のコーナーにあります。)

現状ではオフィシャル Puppy ではないし、正式版(完成形)でもないのですが、大きな不具合はないと思われるので、このまま日の目を見ずに終わってしまうのはもったいない気がします。同じ ubuntu jammy をベースにした Vanilla Upup がありますが、新機軸をねらうあまり、標準 Puppy として推せるものにはなっていません。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: jammypup64 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

日本語化パッケージを修正して、r3 としました。

変更点は
・タッチパッドの設定ツール psynclient を追加。
・goggles music manager が起動するように細工。

前者は、ノートパソコンを使う人には有ったほうがいいでしょう。
後者は、libwebp.so.6 がなくて起動しなかったので、libwebp.so.7 へのリンクを作って動くようにしました。このアプリは、ユーザインターフェースは英語ですが、日本語の表示はできます。(添付画像: ダウンロード購入した曲データを再生中)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する