https://shinobar.net/puppy/opt/pup64/la ... -amd64.pet
主だったパピーあるいは Pupplet の日本語化は thinpadnerd さんがそれぞれパッKージを作られているので、近いものをインストールするのが良いでしょう。それがうまくいかない場合にこのPETを試してください。
なお、32bit版パピーの日本語化Sには lang_pack_ja-2.1.sfs があります。
フォーラムのトピック
ダウンロード https://shinobar.net/puppy/opt/lang_pack_ja-2.1.sfs
(以下は旧バージョンについて)
ということなので、「lang_pack_ja-2.1.sfs」をロードして、パッケージマネージャから「scim-anthy_1.2.7」
をインストールした状態のものを lang_pack_ja-2.1-amd64.sfs としました。(2024-12-21追記:最新は v2.3)
https://shinobar.net/puppy/opt/pup64/langpack/
主だったパピーあるいは Pupplet の日本語化は thinpadnerd さんがそれぞれパッKージを作られているので、近いものをインストールするのが良いでしょう。それがうまくいかない場合にこのSFSを試してください。なのであまり出番は無いと思います。
Fossa64-small(VirtualBox上)で動作確認しています。それ以外の適用例があれば報告お願いします。
なお、32bit版パピーの日本語化Sには lang_pack_ja-2.1.sfs があります。
フォーラムのトピック
ダウンロード https://shinobar.net/puppy/opt/lang_pack_ja-2.1.sfs