NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

以上のフォーラム以外の利用者の話題

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

thinkpadnerd
記事: 2421
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ubuntu-noble64-16 が出ています。(15 もあったと思いますが、私はパスしました。)

14 との違いは frugalpup のバージョンが 44 に上がっていることくらいです。

ブラウザのパフォーマンスを見てみたのですが、Chrome も Firefox もハードウエアアクセラレーションが効いていないように思います。
YouTube の 1080p 全画面で見てみると、どちらのブラウザも異常に CPU使用率が高いです。ハードウエアデコードが働いていれば、高解像度でも CPU使用率はそんなに高くならないはずです。EasyOS では Kirkstone, Scarthgap, Daedalus のいずれもハードウエアデコードが効いています。

NoblePup64 では以前から mpv の青画面の問題がありました。mpv はデフォルトでビデオの再生に OpenGL を使います。OpenGL のエラーで青画面となります。mpv.conf に vo=xv を指定することで回避できますが、根本的な解決にはなっていません。

現在はブラウザの 2D アクセラレーションにも OpenGL が使われますが、OpenGL に不備があるために、ブラウザのパフォーマンスも落ちています。NoblePup64 では依然として何かが足りないか、壊れているように思います。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2421
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ubuntu-noble64-18 が出ています。当然 17 もあったと思いますが、私はパスしました。

16 から何も変わっていないように思われます。(ubuntu パッケージの更新は反映されているかもしれません)
thinkpadnerd さんが書きました: 24/11/03(日) 12:25 現在はブラウザの 2D アクセラレーションにも OpenGL が使われますが、OpenGL に不備があるために、ブラウザのパフォーマンスも落ちています。
Chrome を使うのなら、intel のビデオチップの場合 xorg.conf の設定は
driver "intel"
AccelMethod 行はコメントアウト
とするのがよいと思います。

逆に Firefox では、"intel" を指定するとハードウエアアクセラレーションが効きません。
driver "modesetting"
AccelMethod "glamor"
とするべきですが、Noblepup64 では OpenGL の不備ゆえ調子良くありません。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2421
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ubuntu-noble64-20 が出ています。(19 もあったと思いますが、私はパスしました。)

特に進展はない模様です。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
thinkpadnerd
記事: 2421
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: NoblePup64 24.04 日本語化パッケージ (pet)

投稿記事 by thinkpadnerd »

ubuntu-noble64-22 が出ています。(21 もあったと思いますが、私はパスしました。)

特に進展はない模様です。
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する