ページ 11

acpid あるいはノートPCにおける運用

Posted: 13/04/29(月) 14:13
by Endeavor_wako
既出かも。本フォーラムをちょっと検索したところヒットしなかったので。

Wary 5.5 関連
Wary5.5のacpid ってbusybox なんですねえ。


イベントフック

ノートPCを閉じた時
/etc/acpi/LID/00000080

電源ボタンを押した時
/etc/acpi/PWRF/00000080

両方ともファイルです、ディレクトリではありません。Puppyの過去バージョンから適当に処理ルーチン(イベントハンドラ)を抜いてきて配置し、リネームなりリンカを出すなりすればいいでしょう。

問題はacpid の起動タイミングで、/etc/init.d/rc.acpi なんぞ作って起動するとX起動時(及び起動後)の環境変数の内容が反映されません。このため、431JP以来の30秒ダイアログなんかは表示されずに電源が落ちます。(環境変数 DISPLAY が空のため、Xが起動していない時の動作となる)

私は/root/Startup に acpid へのリンカを置いて手抜きしてます。シングルユーザーのデスクトップ用途であればこれで充分かと思いますが、本来であればイベントハンドラ側で丁寧に対応すべきでしょう。(誰か作って!)

Re: acpid あるいはノートPCにおける運用

Posted: 13/04/29(月) 18:38
by cygnus_odile
私も便乗: 使用中のミニノート HP mini 2140 notebook PC において、

 pup 431JP2012, wary 511-01j, lupu-528JP で、 蓋を閉じるとスリープしてくれるんですが、
 Precise 5.5 ですと、 まったく ミニノートの蓋を閉じてもスリープしてくれません。

通勤途中の電車の乗り換えなんかで困るときがあるんですよ。なんとかなりませんかね。

Re: acpid あるいはノートPCにおける運用

Posted: 13/04/29(月) 19:38
by Endeavor_wako
ちょっと試したところでは本家Precise Puppyも acpid は busybox のようです。なので、上記Wary5.5で試したことをそのまま適用できるかと。

端末から
killall acpid
等とやって(ひょっとしたら起動しているかもしれないacpidを止めてから)
acpid -d と入力してください。この状態で電源スイッチを押したり、ノートPCの蓋を閉じたりすると該当するイベントハンドラを表示してくれるはずです。

表示されない場合は、ハードがacpiに対応していない、Linuxカーネル構築時にacpiサポートを潰されている、等か考えられます。後者の場合はカーネル再構築で何とかなるかも。

※4/30 訂正 本家PreciseとはUbuntuではなく公式版Precise Puppy のことです。PreciseベースのPuppyは他にもあるので。

acpid-busybox

Posted: 13/04/29(月) 20:30
by シノバー
作ってみました。
Precise Puppy 5.5 で動作確認。

Re: acpid-busybox on Precise 5.5 ミニノートPCの蓋

Posted: 13/04/30(火) 20:39
by cygnus_odile
シノバーさん、皆さん、ありがとうございます。うまくいきました。感謝。
ただし、
手元のミニノートに、シノバーさん謹製のPET を入れたのち、
ミニノートの蓋を閉じると、 なにか反応してるらしいのですが、 スリープしてくれません。
で、 Endeavor_wako さんの記載のように、やってみると、

コード: 全て選択

# acpid -d
acpid: LID/00000080
acpid: LID/00000080: No such file or directory
となってて、 LID/00000080 なるファイルを見つけられないようでした。
シノバーさんのPETをいれた状態では、
 /etc/acpi/actions/LID
下に、 00000080 (-> ../suspend.sh) があるのですが、こいつを見つけられないようです。

物は試しと、 /etc/acpi 直下に LID ディレクトリを作って
 /etc/acpi/LID/00000080 (-> /etc/acpi/actions/suspend.sh)
なる、 suspend.sh へのシンボリックリンクを置いたら、
ミニノートの蓋を閉じると、スリープ(サスペンド)してくれるようになりました。
これでこいつの可用性がグンと上がりました。(万歳です)

acpid-busybox-2

Posted: 13/04/30(火) 21:11
by シノバー
cygnus_odile さんが書きました: /etc/acpi 直下に LID ディレクトリを作って
 /etc/acpi/LID/00000080 (-> /etc/acpi/actions/suspend.sh)
なる、 suspend.sh へのシンボリックリンクを置いたら、
ミニノートの蓋を閉じると、スリープ(サスペンド)してくれるようになりました。
ありゃりゃ。修正しました。

Re: acpid-busybox-2

Posted: 13/05/01(水) 21:06
by cygnus_odile
シノバーさん、早速のご対応、感謝。 蓋閉じスリープが、具合よく動作しております。

acpid-busybox-2

Posted: 13/05/01(水) 21:51
by シノバー
cygnus_odileさん、テストありがとうございます。

こちらに置きました。acpid-busybox-2.pet
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/

Re: acpid-busybox-2

Posted: 13/05/04(土) 11:56
by cygnus_odile
Precise 5.5 に加え、
Racy 5.5.1 でも acpid-busybox-2.pet 動作確認しました。
・・・ Precise 5.4.3 では、なぜか動作せず。 acpid が、蓋閉じを認識していない感じです。
suspend.sh を手打ちすると、きちんと サスペンドしてくれるのですけどね。ま、もう使わないからいいのですが。