ページ 11

日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/11(金) 11:38
by Endeavor_wako
M+1P+IPAGは滅びぬ。何度でも甦るさ!M+1P+IPAGこそ、人類の夢だからだ!!(そうか?)

571JPにて。
M+1P+IPAGはコンパクトで良いのですが、本格的に使い込むにはやや力不足のようです。私はIPA派生の別フォントに差し替えています。

手順

1. 571JPをRAMモードで起動。
2. ファイアウォールとFrisbee を設定、再起動。この際、pupsaveを作成。

3. フォントを変更。今回はMigu-1C(http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migu/)を /usr/share/fonts/default/TTFに追加。
4. M+1P+IPAGを削除。
5. mkfontdir;mkfontscale;fc-cache -fを実行。

6. 再起動。デスクトップやメニューのフォントがMigu-1Cに変わる。

7. sfs_load にて goffice-precise_571.sfsをアンロード。
8. M+1P+IPAGが復活。4. 5. を実行。

9. Libreofficeの自作sfs をロード。
10. 8.

ということで、sfsのロード/アンロードを行うと M+1P+IPAGが復活してきます。まあ、フォントの差し替えに失敗して画面が豆腐だらけになっても困るので仕様としては正しいと思いますが、ちょっと煩わしいかも。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/11(金) 18:23
by akkie2
・基本フォントの設定は、
3. フォントを変更。今回はMigu-1C(http://mix-mplus-ipa.sourceforge.jp/migu/)を /usr/share/fonts/default/TTFに追加。
の後、
「メニュー」、「デスクトップ」、「GTKテーマの選択」 で、フォントを選びます。
Font-Select-SS.jpg
・デスクトップのフォントは、ROXファイラーの「オプション設定」、「ピンボード」、「カスタムフォントを使う」で指定。
・メニューのフォントは、使っているJWMテーマの設定で指定。

でいけると、思います。
上記方法で行うと、
sfsのロード/アンロードを行うと M+1P+IPAGが復活してきます。
のような事はないです。 :D
 ・・スレ立ての趣旨が違っていたらすいません。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/11(金) 19:23
by Endeavor_wako
akkie2 さんが書きました:  ・・スレ立ての趣旨が違っていたらすいません。
ええ、スレの趣旨は M+1P+IPAGこそ、人類の夢だからだ!! なのですが(違

消したものが意図せず復活する、というのが面白いなあ、と。

横道にそれますが、PAEカーネルが動作するPCってそれなりにメモリを積んでいるのではなかろうか、と思います。PAE対応のPuppy日本語版では、同梱フォントを見直しても良いのではないでしょうか(明朝体や楷書体とかも)。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/11(金) 22:04
by akkie2
ああ、やっぱり 主旨を勘違い ・・・ :oops:  失礼しました。

明朝体や楷書体ですか~。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/11(金) 23:16
by 486HA
以前に申し上げたことがありますが、
WindowsOS用のフォントは、改めて購入しない限り同一マシン内であっても他のOSへの流用は
ライセンスに抵触することがあるのでフリー・フォントで対応しましょう。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/12(土) 07:04
by akkie2
その通りですね。
ご忠告ありがとうございます。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 14/07/12(土) 21:21
by シノバー
Endeavor_wako さんが書きました:sfsのロード/アンロードを行うと M+1P+IPAGが復活してきます。
これは sfs_load のバグで、将来は(というか、sfs_load-2.0.12で)そのようなことはなくなります。
M+1P+IPAGは歴史的に日本語版パピーで標準フォントとして使われてきています。これは削除せずに残しておき、不満ならば /etc/cfonts/local.conf を編集することで対処するのが適当かと。

Re: 日本語フォントの差し替え

Posted: 15/01/25(日) 23:03
by damboard
だいぶたっているので 解決しているかもしれないけど
Mkdist つかえば強制削除できますよ
フォントのボリュウムは スリム化には強敵
ついでに type1のフォルダーのフォントも日本語環境にはいらない
実際 削除しても影響ない x11にもフォントあるし ←これは怖くて削除できない
grub表示のフォントがわかれば 全て削除して好きなフォントでリマスターできる
素の状態でフォント増やすなら そのフォントをsfs化してかましても個人設定ファイルさほど増えない

閲覧数増やすため 笑
http://resourcefulbrain.blogspot.jp/201 ... 571jp.html

リマスターするならtahr-6.0の方がポータブルシリーズも使えるしいいので5.71jp捨てました
http://resourcefulbrain.blogspot.jp/201 ... linux.html

注)当方のプログは読解力が必要 です
こないだ リンクした別のページが判断できないガキがいたので付け加えます 笑