JWM-1269 OpenMP Custom

以上のフォーラム以外の利用者の話題

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

JWM-1269 + libXaw + libXcursor + libXft + libXrender + libXv + libXfont

OpenMP Sample Program Source
最後に編集したユーザー bikeman55 [ 15/09/15(火) 18:44 ], 累計 3 回
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by タロ兵衛 »

これをインストールすると、
何が変わるのですか?

わたしの環境では、画面には何も表示されず、
なにも操作できなくなりました

マウスカーソルは出ており、ctrl+alt+bsで
コンソールに戻ることはできました。

VertualBox5.0+5.7.1JP にて
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

OpenMP はマルチコア専用の並列処理を実現するGccで実装されているコンパイルオプションです。

シングルコアのマシンでは使えません、仮想環境では使えるのか知りません。

並列処理出来る場合はpuppyのGUI動作が早くなります。

少しは下調べをしてから質問して下さい。
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by Endeavor_wako »

掲示板トップ ‹ ユーザの話合い ‹ その他

だと思って見にきたら

只の釣り堀だった。

jwmも最近はなんかいろいろ盛ってきていて、初期のシンプルさはどこへやら、といった感じがしますな。
openMPは確かに便利だが副作用ってないのかしらん。

あ、本パッケージは碌に前説もないヤバげなブツなんで俺はスルーしますです。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by 486HA »

JWM-1269のオリジナルは、↓からダウンロードできます。
http://joewing.net/projects/jwm/release-2.3.shtml
パピーの英語サイト(常連さん用スレ)にもbikeman55さんの投稿があります。
http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... 2d94ebd180
マルチコア対応と言われていますが、
テストされたパピーの種類PCなどは不明ですし、どれほどの効果を得たかも全く書いてありません。
また、puppy_gui_omp01.tar.gzに入っているのはJWM-957ですが何故なんでしょう?
最後に編集したユーザー 486HA [ 15/09/12(土) 23:27 ], 累計 3 回
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

OpenMPでの副作用は実行ファイルサイズが大きくなる事と、当然ながら並列処理なのでCPU使用率は
跳ね上がります、いままで働いていなかったCPUコアを使って処理スピードを上げますので。

ヤバイとかソースファイルも添付しているし、中を見てもいないし使ってもいないで、勝手な事を
言ってますが、理解しようともしないで全部説明してもらわないと使えないならlinuxは使わない
方がいいですよ。
Endeavor_wako
記事: 380
登録日時: 09/09/18(金) 01:54

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by Endeavor_wako »

bikeman55 さんが書きました:全部説明してもらわないと使えないならlinuxは使わない
方がいいですよ。
説明できない方が何をおっしゃるのやら。
Main:NEC VersaPro VB-B (Core i5, RAM4GB, SSD, LinuxMint (xfce4,amd64))
Sub:Fujitsu note pc (Celeron、RAM8GB, SSD, LinuxMint (xfce4, amd64))

Puppyを使わなくなって久しい今日この頃。Raspiや32ビットPCにdebian入れてヘッドレスで
遊んでます。
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by タロ兵衛 »

bikeman55 さんが書きました:OpenMP はマルチコア専用の並列処理を実現するGccで実装されているコンパイルオプションです。

シングルコアのマシンでは使えません、仮想環境では使えるのか知りません。

並列処理出来る場合はpuppyのGUI動作が早くなります。
なるほど。そういう事だったんですね。
ソフトの紹介ですから、これぐらいは教えてくださいよぉ
bikeman55 さんが書きました:少しは下調べをしてから質問して下さい。
了解しました。
一応、調べたんですけどね。
次は、もう少し頑張ってみます。

・・・出来れば、パピーのコンセプトと言いますか、
その辺を理解されてからお願いしますね。
----------------
パピーリナックスの目標(の内の一つ)

リナックス初心者にも、とてもやさしい事。
-------------
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
akkie2
記事: 156
登録日時: 10/06/28(月) 11:34
お住まい: 日本、宮崎県

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by akkie2 »

こんばんわ
ここは・・その他なので、。言います。
私の疑問は、486HAさんの疑問とまったく同じです。

openMPライブラリを使って、JWMのマルチコア対応コンパイルをされたようですが、
パピーのバージョン、PC機種、
そして、どうなったのか?
本家フォーラムの方にも何も書かれてませんよ?
何を言いたいのですか?
"ただコンパイル出来たよ"ですか? それでも良いけど。よく分からない。
せっかくUPするのなら、その主旨を書けば? 誤解されるといけないから。
"速くなった"、"動作がおかしくなったから検証して"とか
マシン:  Toshiba Dynabook K41(i3 2.27GHz),
Puppy: Xenial-pup-7.0.4
ソフト:   マイポータブル版( Wine-MyPortable, Chromium-MyPortable ) を公開してます。
bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

 今回, OpenMPを使った JWM + Lib を出しましたが、前回出した時は閲覧数200オーバーでダウンロード2回とか
で、全然返信も無かったので、今回出すのを止めようかと思っていました。

 私が思っている、Puppy linuxは自由であることです。

 安定を求めるならDebianとか有りますし、進歩を求めない、Puppy本体やメモリー使用量は小さいままでいいなら
古い物を使っていればいいと、それぞれ自由です。

 最近発表されている、Tahrpup、Lxpup などいろいろ有りますが、モデレータは一人ずつ別でバグも有りますし、
本家サイトとかそもそも英語読めないとまったく解りませんし、初心者に優しくは無いと思います。
 バグレポートを開発者に出さないと、バグもいつ直るのか解りませんし、私は英語が全然ダメで、翻訳サイト使って
も訳が解りませんでした。

 私はプログラマーでは無いですし、OpenMPを使ったのも初めてで、一週間ほど入門サイトを見ながらコピペで作りま
した。
 これは開発と呼ぶような物でもソフト紹介でも有りません、誰でも少しの勉強と好奇心と忍耐力が有ればPuppyを早く
動かせるというサンプルです。
 ソースリストを見れば解りますが、 OpenMPを使っている部分は多く有りません、forループからのbreak,return,
goto文が有るとOpenMPは使えません、プログラムを書き換え無いともっと効率良く処理出来ません。

 動作環境についてはマルチコアCPUで、開発環境 devx の gcc 4.2以上で ./configure 後 make
makeファイルのコンパイルオプション -O2 の後に -openmp を追加して make install で出来ます、ワーニングが
いっぱい出たりしますが、OpenMP入門サイトを見てもコンパイルエラーの詳しい説明は有りません、やってみるしか
ないのです、OpenMPが出てから10年程経っている様ですがこの状態です。

 上記の様に、条件に合わない、興味が無い、信用出来ないならば使わなければいいのです、廃れるに任せて他のlinux
を使えばいいだけです。それも自由です。

 本家サイトでは、自分だけのPuppyが多く発表されています、この様な事が出来るのはPuppyならではだと思います、
Debianでは出来ない事です、それぞれ自分仕様のPuppyで自由に楽しめればいいと思います。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by 486HA »

486HA さんが書きました: マルチコア対応と言われていますが、
テストされたパピーの種類PCなどは不明ですし、どれほどの効果を得たかも全く書いてありません。
また、puppy_gui_omp01.tar.gzに入っているのはJWM-957ですが何故なんでしょう?
小生の疑問に対する回答は未だに頂けておりません。
また、このサイトにはありませんが、英語サイトではテスト環境について次のように明示されています。
Test Pc : Puppy linux tahr 6.0.3 PAE / AMD athlon 5350 2.05GHz 4core / Memory 4GB
ということは、tahr 6.0.3 PAEJWM-976をJWM-1269に変更したとも読み取れますが、
puppy_gui_omp01.tar.gzに入っているのは、
666philibさん作tahr-6.0-CE_PAE.isoJWM-957そのものです。

コード: 全て選択

JWM vgit-957 by Joe Wingbermuehle
compiled options: confirm fribidi icons jpeg nls png shape svg xbm xft xinerama xpm xrender 
system configuration: /usr/etc/system.jwmrc
それとも、更にコンパイルして何らかを得られたのであれば、そのプロセスと具体的な成果を記述できるはずです。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

 失礼しました、圧縮ファイルの中身が前のJWM-957のままで間違えていました、訂正しお詫びします。

 ご指摘、有難う御座いました。

1269 を使ったのは 957より動作が軽かったからです。
 たまたまJWMのソースファイルを探した時に有ったスナップショトバージョンで、深い意味は無いです。

 しかしトレイを自動で隠す autoHide が 957 より後のバージョンが機能していないので、トレイ部分のプログラムを 957
から 1269 にコピペして応急処置しました。

 開発者の話し合いではないので、言いたい事は OpenMP使ってみました、誰か興味の有る方は試してみませんか見本を出し
ましたよ、と言う単純な事です。
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by 486HA »

bikeman55 さんが書きました: 失礼しました、圧縮ファイルの中身が前のJWM-957のままで間違えていました、訂正しお詫びします。
お詫びよりも、訂正したファイルと検証した結果をファイルとして公開すべきです。
英語サイトでも適切に対応していただかなければ日本人として恥ずかしい足跡を残すことになります。
bikeman55 さんが書きました:  しかしトレイを自動で隠す autoHide が 957 より後のバージョンが機能していないので、
私の確認した限りでは、JWM-976を利用しているTahrpup 6.0.3 PAEやVivid-beta2などでは
JWM タスクバー設定で「トレイを自動的に隠す機能をオンにする」でタスクバーのAuto Hideは適切に動作します。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
bikeman55
記事: 8
登録日時: 14/10/19(日) 01:36

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by bikeman55 »

486HAさんが言われている、JWM-967、Vivid-beta2 のソースファイルを私は入手出来ませんでした。
 
 JWMホームページのスナップショットバージョンのソースファイルを見た結果を話しました。

 検証結果出せと言われてますが、前に書いたとうりこれは誰でも作れる程度のOpenMP入門編のものです。

 私の作った物などおまけ程度でしか有りません、自分でソースファイルからOpenMPを使って作ってみれば
いいでしょう、そのための手順は書いて有るでしょう。

 日本人の恥とまで言われるとは思ってもみませんでした。

 なんで気軽に自分で作ってみることが出来ないのでしょう、作る楽しみ、動かす楽しみが手軽に出来る環境が
有るにも関わらず、気に入らないなら無視すればいいだけの話でしょう。お互いムキになっても何も良い事は有り
ませんよ、486HAさんの言われることが理解できません。
 
 本家サイトの記事は取り消そうと思ったのですが、消し方が解りませんでした。
最後に編集したユーザー bikeman55 [ 15/09/13(日) 18:25 ], 累計 1 回
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: JWM-1269 OpenMP Custom

投稿記事 by 486HA »

bikeman55 さんが書きました:486HAさんが言われている、JWM-967、Vivid-beta2 のソースファイルを私は入手出来ませんでした。
JWM-976です。
bikeman55 さんが書きました:
 検証結果出せと言われてますが、前に書いとうりこれは誰でも作れる程度のOpenMP入門編のものです。
 私の作った物などおまけ程度でしか有りません、自分でソースファイルからOpenMPを使って作ってみれば
いいでしょう、そのための手順は書いて有るでしょう。
「検証結果を求めるなら自分で作れ」ということなら、検証さえしていないことの開き直りにしか見えません。
誰でも作れる」けれど「動作するかどうか」は未検証ということですか!!
8・27付「OpenMPを使って高速化出来るかためしてみました。」って季節外れの幽霊だったんですね。
それとも、Endeavor_wakoさんの仰るように「只の釣り堀」ならぬ「置いてけ堀」だったかもしれません。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
返信する