日本語フォーラムから本家フォーラムへのフィードバック

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

日本語フォーラムから本家フォーラムへのフィードバック

投稿記事 by ビズアイユ »

Puppy Linux日本語版の製作過程で、
オリジナル版でも取り入れて欲しい変更や、
反映して欲しいバグ修正が出てきたと思います。

力不足ですが、その報告を本家フォーラムに行おうと考えていますので、
このトピックに情報を集めていただければ有難いです。
宜しくお願い致します。

(追記)
訳者がパープリンのため、技術的な事項をまとめつつ英訳したりとか、
行間を埋めながら英訳したりというのは不可能なようです(汗
文章は、単純に訳せばOKというレベルにまとめて貰えないでしょうか。
お手数おかけしますが、申し訳ありません…。
最後に編集したユーザー ビズアイユ [ 09/05/29(金) 12:39 ], 累計 2 回
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Handling multi-byte charactor file names

投稿記事 by シノバー »

ビズアイユさん、ありがとうございます。また、お世話になります。

まずはマルチバイト文字の問題です。
ntfs, vfat, iso9660 の3つのファイルシステムでこれが問題となります。
解決法はそれぞれ
  1. ntfsに関しては ntfs-3g の最近のバージョンを用いれば問題ありません。
  2. vfat は -o shortname=mixed,quiet,utf8 をマウントオプションとする。
  3. iso9660 では -o iocharset=utf8 をマウントオプションとする。
オリジナルに問題があり、4.20JPでいじったものは次の4つです。
  1. initrd内のntfs-3g に古い(昨年?)バージョンが使われているのを、新しいものに代えた。
  2. initrd内のinitにおけるvfatのマウントオプション
  3. /usr/sbin/pmount内の vfatと iso9660のマウントオプション
  4. /usr/local/bin/drive_all内の vfatと iso9660のマウントオプション
次期バージョンのプレビュー、upup-476 を見ると、
rxvtが廃止され urxvtへのリンクとなった他は
まったく改善されてません。

ばかりか vfatについては変な方向に向かっています。
Barry氏のブログ
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00750
http://puppylinux.com/blog/?viewDetailed=00762
などに書かれてますが、国別のキーマップを調べ
codepageとiocharsetを書き換えようとしています。
そのために起動時のカーネルオプションにキーマップを入れられるように、とか
初回起動時にキーマップだけでなくロケール設定もさせるとか。

より国際化を目指すと見えて、その実
中欧を含むヨーロッパ(と英語圏)だけが考慮されてるみたいです。

vfatについて、あくまでutf8を使わない方針みたいです。
utf8を使わない理由は、たとえば foo と Foo など
大文字小文字だけが異なる short name がどう解釈されるかということらしいですが
なにを問題にしてるのか、私にはさっぱり分かりません。
そういう細かい話を抜けば utf8で欧米語も中日韓も共通に扱えるんですけどねえ。
(参考) http://www.nslu2-linux.org/wiki/HowTo/M ... ileSystems
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

ざっくり書いてきました

投稿記事 by ビズアイユ »

文意は伝わるのではないかなと。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=42946
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

ビズアイユさん、ありがとうございます。

少々、意図とずれるかも知れませんが、本家への個人的な要望をだらだらと羅列します(普段感じている事も含めて)。

1:「パピーのゴール」を忘れないで+「遊び心」があればいいと思ってます。
4.2ではサイズが大きくなり、決して軽快とは言えません。
日本語(中国語など)では、どうしてもオリジナルサイズ+15MBから25MBは大きくなってしまう事にも配慮して欲しい。

Puppy's goals
1)Easily install to USB, Zip or hard drive media.
2)Booting from CD (or DVD), the CD drive is then free for other purposes.
3)Booting from CD (or DVD), save everything back to the CD.
4)Booting from USB Flash drive, minimise writes to extend life indefinitely.
5)Extremely friendly for Linux newbies.
6)Boot up and run extraordinarily fast.
7)Have all the applications needed for daily use.
8)Will just work, no hassles.
9)Will breathe new life into old PCs
10)Load and run totally in RAM for diskless thin stations

2:配色を考慮して欲しいです。
rxvtなどのメッセージウィンドウの文字と背景色が見づらいものがあります。
16ビットでもきれいに表示できる壁紙など。グラデーションは縞模様になってしまいます。

3:端末は、urxvtに統一できないのでしょうか?

4:ローカライズが進んでいますが、言語別に .moファイルを作るため英語の原文との比較がやりづらいです。原文が残るようにはできないでしょうか?例えば、gettextの .poファイルのように。

日本語の単語の配列は考慮できないでしょうね(きっと)。
私 は 日本人 です。
I am a Japanese.
私 は です 日本人。

5:initファイルの見直しは是非お願いしたいと思います。

6:シャットダウンプロセスはシノバーさんのアイデア pupsave がすばらしいです。英語が外国語である国の人々に喜ばれると思います。

7:細かいことですが、もし4.2の「シャットダウンメニュー」をバージョン5でも使うのならば、見直して欲しい所です。
マウスのクリックがわずらわしい時があります。例えばXサーバを再起動したいとき、
4.1.2では、メニュー|シャットダウン|Xサーバの再起動|とたどってクリックすればOK
4.2では、メニュー|シャットダウン|高度な設定(でクリック)|Xサーバの再起動|をクリック。と2回クリックする必要があります。

8:IceWMは必要か?(パピーのゴールと関連して。遊び心?)

9:pwidgetは必要か?(パピーのゴールと関連して。これも遊び心?)

10:上の8、9に関しては、英語フォーラムのttuuxxxさんが「Puppies 4.2 Deeper Thought」というのを出しています。共感します。
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=40486

取りとめもなく羅列しました。まだまだ出てくるかも知れません。でもそれだけパピーが好きである事だと思います。

本家への、わがままな個人的な要望(お願い)です。
自分で本家フォーラムへ投稿すればいいだけの話ですが、自分の感じていることを正確に伝える英語力はありません。
どれをどう伝えるかはビズアイユさんの判断で結構です。厚かましいですが、よろしくお願いします。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

upup

投稿記事 by シノバー »

ビズアイユさん、ありがとうございます。

Windows 2000でいろんな言語のファイル名をvfat上に作り
パピ−上で見るという実験をしてました。
Windows 2000の日本語版なのでどのくらい正しいのか疑問ですが。

Barry氏の提案に沿ってcodepageやiocharsetをいじってみましたが、
日本語やロシア語は当然としても、チェコ語ですら utf8しか解決はないですね。

touch bar
mkdir foo
cp bar Foo/bar
の話もよく分からん。
cp bar Foo/bar が通っても
ls F* は、「そんなディレクトリないぞ」となるし...
YoN さんが書きました:3:端末は、urxvtに統一できないのでしょうか?
次期バ−ジョン候補 upup-476では urxvtに統一されてました。
YoN さんが書きました:7:細かいことですが、もし4.2の「シャットダウンメニュー」をバージョン5でも使うのならば、見直して欲しい所です。
マウスのクリックがわずらわしい時があります。例えばXサーバを再起動したいとき、
4.1.2では、メニュー|シャットダウン|Xサーバの再起動|とたどってクリックすればOK
4.2では、メニュー|シャットダウン|高度な設定(でクリック)|Xサーバの再起動|をクリック。と2回クリックする必要があります。
4.20でも英語版は 4.1.2と同じじゃなかったですか?
少なくとも upup-476は 2回クリックの必要はありませんので、安心できると思います。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

rc.shutdown

投稿記事 by シノバー »

次はinitの問題....と行きたいところですが、
upup-476を見ていてたいへんなものを発見してしまいました。

initの問題は別スレッドで触れました。
viewtopic.php?t=1074

これらの問題は upup-476 でもそのままです。
ブートオプション pfix=noram が効かない問題は upup-476 では
そもそもこのオプションを廃止という手段で解決(?)されています。

さておき、さきに触れた中で4.20で消えたはずの
4項「SFSを複数箇所にコピーしてしまうことがある。」が
upup-476 で復活してます。

pup_save.2,fsとpup_xxx.sfs とは同じパ-ティション、同じディレクトリにあるべきだ
というのがパピーの考え方になっているようです。

そういうことからすると pup_saveの保存先フォルダを変更しても
pup_xxx.sfsを必ずルートにコピーしてしまうという
/etc/rc.d/rc.shutdownに問題があるのであり、
それを是正すべくinitがpup_xxx.sfsを所定位置にコピーするのは
お門違いというか本末転倒(英語でどう言うの?)。

/etc/rc.d/rc.shutdownがpup_xxx.sfsをコピーする先は
pup_saveの保存先フォルダと一致させるべきです。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

泣きの一言

投稿記事 by ビズアイユ »

ごめんなさい、各URLの技術的な事項をまとめつつ英訳したりとか、
行間を埋めながら英訳というのは僕には荷が重かったです(汗

これを単純に訳せばOKというレベルまで、
日本語でまとめてもらえないでしょうか。
すみません、宜しくお願い致します…。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: rc.shutdown

投稿記事 by シノバー »

ビズアイユさん、お世話さま、またお疲れさまです。
シノバー さんが書きました:さきに触れた中で4.20で消えたはずの
4項「SFSを複数箇所にコピーしてしまうことがある。」が
upup-476 で復活してます。
viewtopic.php?t=1016&postdays=0&postorder=asc&start=57
voiceさんの報告が詳しいですが...。

ライブCDで初回終了時にpup_save.2fsをサブフォルダに保存、
またCDからpup_xxx.sfsのコピ−を選択します。
すると rc.shutdownはpup_xxx.sfsをル−トにコピ−します。
結果、たとえばつぎのようにファイルが配置されます。

/dev/sda1/puppy/pup_save.2fs
/dev/sda1/pup_xxx.sfs

次の起動でinitはこの /dev/sda1のル−トにあったpup_xxx.sfsをサブフォルダ puppyにコピ−します。
このinitによるコピ−はpupy-4.20でいったん廃止されたのに、upup-476では復活しています。
結果、つぎのようにファイルが並びます。

/dev/sda1/puppy/pup_save.2fs
/dev/sda1/puppy/pup_xxx.sfs
/dev/sda1/pup_xxx.sfs

はじめから rc.shutdownが
/dev/sda1/puppy/pup_save.2fs
/dev/sda1/puppy/pup_xxx.sfs
と並べてくれれば、initでpup_xxx.sfsをコピ−する必要はありません。

コード: 全て選択

# diff rc.shutdown-upup476  rc.shutdown
724,725c724,727
<   if [ "$DEV1FS" = "iso9660" ];then #test if booted off cd.
<    if [ ! -f ${SMNTPT}/${DISTRO_FILE_PREFIX}-${DISTRO_VERSION}*.sfs ];then
---
>  # 22 May 2009 - sfs file to be copied in same directory as pup_save
>  FOLDER=$(dirname $SAVEFILE)
> if [ "$DEV1FS" = "iso9660" ];then #test if booted off cd.
>    if [ ! -f ${SMNTPT}$FOLDER/${DISTRO_FILE_PREFIX}-${DISTRO_VERSION}*.sfs ];then
766c768
<        cp -f $ONESFS $SMNTPT/
---
>        cp -f $ONESFS $SMNTPT$FOLDER/
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

シノバーさんのpup_xxx.sfs重複の件は英訳しましたー。

投稿記事 by ビズアイユ »

シノバーさんのpup_xxx.sfs重複の件は英訳しましたー。
改めて文章をまとめていただき有難うごさいました☆
http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... 257#310257

YoNさんの要望は、日本語版の作業をやったことがないせいで
4についての意味を掴みかねているのもあり、英訳できてません(汗
単純に訳せばOKというレベルまで日本語をまとめて貰えないでしょうか。
訳者がパープリンのためお手数おかけしますが、申し訳ありません…。
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

ビズアイユさん、

nyuさんにも、助っ人をお願いしました。

私の方は、後回しでも構いません。
最後に編集したユーザー YoN [ 09/05/29(金) 12:20 ], 累計 1 回
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: シノバーさんのpup_xxx.sfs重複の件は英訳しましたー。

投稿記事 by シノバー »

ビズアイユ さんが書きました:シノバーさんのpup_xxx.sfs重複の件は英訳しましたー
すばやいですねー。ありがとうございます。
Then pup_xxx.sfs is unnecessarily duplicated.
ほんと、unnecessarily なんだなあ。
「いらぬおせっかい」と日本語なら言うのかな :P
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

投稿記事 by ビズアイユ »

To YoNさん

いやいや、YoNさんの書かれていることは早急に伝えるべきと強く思っているんですが、
単純に僕の能力が間に合っていないだけでして(汗
しかし、nyuさんに助っ人に来ていただけるとは有難い限りです!
なんとか我々の要望を本家の開発チームに汲み取っていただけるよう、頑張ります☆
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

password check retryable

投稿記事 by シノバー »

pup_save に Light encrypted を選択した場合
パスワ−ドを3回ほど入力しなければなりません。
このとき打ち間違いのチェックはありません。
打ち間違えると rc.shutdownは 読めない pup_save を作成して終了します。

4.20JPの rc.shutdownには voiceさんの力作、パスワ−ド入力チェック、再試行付きが入っています。
viewtopic.php?t=1016&start=19

これを upup-476 rc.shutdownに適用するパッチを用意しました。
さきの pup_xxx.sfsをサブディレクトリにコピ−するパッチも含まれています。
http://shino.pos.to/linux/puppy/rc.shut ... etry.patch
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

パッチの紹介しときましたー

投稿記事 by ビズアイユ »

今回は特に英訳し易かったです。どうも有難うございました☆
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?p=310383
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: パッチの紹介しときましたー

投稿記事 by シノバー »

早!
御世話様です。ありがとうございました。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する