Precise Puppy

5.X系に関する開発話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

ins
記事: 32
登録日時: 08/08/18(月) 10:23

Re: Precise Puppy

投稿記事 by ins »

暇人 さんが書きました:(gtk-query-immodules-2.0 > /etc/gtk-2.0/gtk.immodules)

cd /usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/
ln -s /etc/gtk-2.0/gtk.immodules gtk.immodules

して、Xサーバーをリスタート
だ。
okでした。しかし、geanyで日本語入力したとき、入力文字が見えませんでした。Enterキーで確定すると入力した文字が現れるのですが・・・。バージョンが新しいからでしょうか。
inskt
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 暇人 »

528のgeany(Mar 28 2012 以降にビルド)だと見えますね。Precise Puppyのgeany(Mar 19 2012 以降にビルド)を作るときに何か忘れたかな?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 暇人 »

slackoの0.20(Dec 16 2010 以降にビルド)はちょっと古いけど見える。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
ins
記事: 32
登録日時: 08/08/18(月) 10:23

Re: Precise Puppy

投稿記事 by ins »

Geany-0.18(puppy-431から引っこ抜いたもの)でもokでした。差し替えて使っておきます。
有難うございました。
inskt
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 暇人 »

ibus+anthyはpetgetのリストに存在してる。
使えるかどうかは未確認。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Precise Puppy iBus-anthy - failed

投稿記事 by cygnus_odile »

Tried ibus-anthy on Upup Precise 5.3.3.3 ---

I installed from PETget's ubuntu-precise repository
python2.7_2.7.3,
ibus-anthy_1.2.6 and lots of all dependencies ( total size of 80MByte ! )

and a few line added /root/.xinitrc in ref. to きりん's "Re: ibus for lupu-528JP03".
viewtopic.php?f=30&t=1775&start=30#p15401

But ibus-anthy is not working.

コード: 全て選択

# ps | grep ibus
20406 root       0:00 ibus-daemon -x -d
20408 root       0:00 /usr/lib/i386-linux-gnu/ibus/ibus-gconf
20410 root       0:00 /usr/bin/python /usr/share/ibus/ui/gtk/main.py
20413 root       0:00 /usr/lib/i386-linux-gnu/ibus/ibus-x11 --kill-daemon
21180 root       0:00 grep ibus
"python /usr/share/ibus-anthy/engine/main.py --ibus" (in きりん's post) is not found in runnung processes.
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

lang_pack_ja-precise-fix

投稿記事 by シノバー »

とりあえず lang_pack_ja-precise-fix-20120516.pet を用意しました。
Upup precise-5.3.3.3 に lang_pack_ja-1.5b.sfs と併用ください。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/opt/pup5/

内容;
/usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/gtk.immodules
/usr/bin/geany ... Lupu-528 より
/usr/bin/mtpaint ... version 3.40 souceforgeから最新版バイナリ mtpaint_3.40_i386.deb から取り出し
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: Precise Puppy - lang_pack_ja-precise-fix

投稿記事 by cygnus_odile »

Upup precise-5.3.3.3 + lang_pack_ja-1.5b.sfs
+ lang_pack_ja-precise-fix-20120516.pet
を試してみました。

abiword でのインライン日本語入力時の『ちらつき』を除き、日本語入力に問題ありません。

その他、気のついたこと:

1) 試用機の HP mini 2140 notebook PC では、起動時のブラックデスクトップ発生。

2) Lucid Puppy 5.x 用の、Roxterm-1.17.1-Lucid.pet は、そのままクリックしてインストールすると普通に動きます。 日本語インライン入力可能。

3) Gnu nano text editor は、PETGet にて、ubuntu-pricise のリポジトリから、nano-2.2.6-1 を入れたのですが、 シェルスクリプトファイルや、html ファイルなどを開くとカラー表示対応でした。

4) bash のバージョンが、3.00 だ。最近のはみな 4.00 になっていると思ってたけど。 
ubuntu-pricise のリポジトリから bash-4.2 をインストール可能みたいだ。

5) 当方が以前、Puppy Linux 4.3.1JP 上で build していた、CUI ファイラ mfiler2-4.1.0-i686.pet も普通に動く。(ruby 必須)
viewtopic.php?f=25&t=1510&p=10889&hilit=mfiler2#p10837
 ただし、ubuntu-pricise のリポジトリから、ruby-1.8.7 をインストールしたのですが、 ruby ライブラリの名前がちょっと合わないのか、

コード: 全て選択

# cd /usr/lib
# ln -s  libruby1.8.so.1.8.7 libruby.so.1.8
としておく必要がありました。(恐らく、mfiler2 をソースからインストールしなおせばよいのだろうけど)
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 暇人 »

Upup preciseはテーマがいっぱい。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

ブラックデスクトップ

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:1) 試用機の HP mini 2140 notebook PC では、起動時のブラックデスクトップ発生。
どのパピーでもしばしば起こりますね。
/sbin/pup_event_frontend_d の冒頭部分に次のような時間待ちするところがあります。

コード: 全て選択

sleep 2 #let the dust settle after X has started.
#w471 slow cpus need more delay (well, rox does)...
DELAYFACTOR=0
CPUMHZ=`grep -m 1 -i '^cpu MHz' /proc/cpuinfo | tr -d ' ' | cut -f 2 -d ':' | cut -f 1 -d '.'`
[ $CPUMHZ ] && [ $CPUMHZ -gt 100 ] && DELAYFACTOR=`expr 1100 \/ $CPUMHZ`
[ $DELAYFACTOR -gt 0 ] && sleep $DELAYFACTOR
CPUのクロック周波数に応じて待ち時間を増やすというものだけど、どうも根本的な解決になっていないような… 8)
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: ブラックデスクトップ - pup_event_frontend_d

投稿記事 by cygnus_odile »

シノバー さんが書きました: /sbin/pup_event_frontend_d の冒頭部分に次のような時間待ちするところがあります。

コード: 全て選択

sleep 2 #let the dust settle after X has started.
#w471 slow cpus need more delay (well, rox does)...
DELAYFACTOR=0
CPUMHZ=`grep -m 1 -i '^cpu MHz' /proc/cpuinfo | tr -d ' ' | cut -f 2 -d ':' | cut -f 1 -d '.'`
[ $CPUMHZ ] && [ $CPUMHZ -gt 100 ] && DELAYFACTOR=`expr 1100 \/ $CPUMHZ`
[ $DELAYFACTOR -gt 0 ] && sleep $DELAYFACTOR
CPUのクロック周波数に応じて待ち時間を増やすというものだけど、どうも根本的な解決になっていないような… 8)
時間待ちの待ち時間を秒単位で処理では、大雑把過ぎて、例えば上記のコードでは、 私の試用機のように、 1.1GHz(1100MHz) を越えるパソコンでは、待ち時間の増分が、ゼロ となります。
大半の、puppy には、 マイクロ秒単位で時間待ちできる "/bin/usleep" が備わっているようですので、
待ち時間の増分に関しては、マイクロ秒単位の処理にしてはいかがでしょうか?

後半の二行を、

コード: 全て選択

[ $CPUMHZ ] && [ $CPUMHZ -gt 100 ] && DELAYFACTOR=`expr 1000000 \* 1100 \/ $CPUMHZ`
[ $DELAYFACTOR -gt 0 ] && usleep $DELAYFACTOR
のようにすると、とりあえず、ブラックデスクトップを回避できています。 (1600MHz ですと、待ち時間を、約0.7秒追加。 冒頭の2秒と合わせて、2.7秒待ち。)
 Upup Precise 5.3.3.3 + lang_pack_ja-1.5b.sfs ( + precise-fix.pet )
及び、
 lupu-528JP04
にて、効果(ブラックデスクトップ解消)を確認しました。
 それにしても、コード中の定数: 1100 はどのようにして決まっているのでしょうね。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ブラックデスクトップ - pup_event_frontend_d

投稿記事 by シノバー »

cygnus_odile さんが書きました:それにしても、コード中の定数: 1100 はどのようにして決まっているのでしょうね。
Barryさん手持ちの機材でいろいろ実験した結果だと思います。なので不十分ならば単純に 2000 とかに変更すればよいかと。
しかし、もう少し良い方法はないものか… :roll:
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 暇人 »

Barryさんの Precise Puppy alpha3 が出ました。
Pemasuさんによる Upup Precise 5.3.3.3も公開されています。
べつもんなのか、まぎらわしい。

しかし、バージョンナンバーはどういう法則になってるのかね?
5.3系と5.2系の区別はなに?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 486HA »

Barryさんの Precise Puppy の最新版alpha3はPrecise-5.2.55ですが、
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02842
Pemasuさんの Upup Precise 5.3.3.3は、DpupExprimoをベースにしたものです。
http://208.109.22.214/puppy/viewtopic.p ... a336cc8773

 どちらも、日本語化してscim-IMEを正常に利用するにはシノバーさんのlang_pack_ja-1.5b.sfsと
lang_pack_ja-precise-fix-20120516.petが必要なところは同じです。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Re: Precise Puppy

投稿記事 by 486HA »

Precise Puppy 5.2.55およびUpup Precise 5.3.3.3を日本語化するに際して
1、petget-20120418.petをインストール。
2、最新のsfs_load(最新版はsfs_load-1.9.5.pet)をインストール。
3、lang_pack_ja-1.5b.sfsをロードしてから、lang_pack_ja-precise-fix-20120516.petをインストール。
4、pet2sfs_01micko.petをインストール。http://smokey01.com/Tman/apps/pet2sfs_01micko.pet
5、pupsaveconfig-2.2.4.petをインストールしたらsaveファイルを作成する。
6、Puppyを再起動したら、tmpディレクトリィにsfsディレクトリィを作成する。
7、sfsディレクトリィにPuppyに追加インストールしたい任意の数のpetファイルをコピーする。
8、ターミナル上で次のように実行する。
①cd /tmp/sfs
②pet2sfs 任意のSFSファイル名+バージョン番号(例:Apps-2012.05)
9、/tmp/sfs内のApps-2012.05.sfsをロード。(この時、起動したデバイスのルートにコピーされる。)

 これによって、複数のpetファイルを纏めることでsaveファイルの消費を抑えることも出来ます。
他のPuppyでも応用できるので、最近はリマスターしなくても簡潔にまとめられるようになりました。
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
返信する