ページ 36

Precise Puppy beta1

Posted: 12/06/03(日) 10:29
by シノバー
Barryさんの Precise Puppy beta1 が出ました。
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02856
本家フォーラム http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... &start=166

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/03(日) 16:05
by 暇人
サーバが、お重いっ。

Re: Precise Puppy beta1

Posted: 12/06/03(日) 20:20
by cygnus_odile
たしかに、回線はあまり太くないようで。90KB/秒 位でしか落ちてきませんね。
早朝未明の時間帯にでも試すかな。

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/03(日) 21:23
by 486HA
SFS-Loaderはシノバーさんの最新バージョン(1.9.6)になっていたので
petget-20120418/pet2sfs_01micko/pupsaveconfig-2.2.4/lang_pack_ja-precise-fix-20120516をインストールしたpuppy_precise_5.2.58.sfsを再構成したところサイズの増加は+4MBで済みました。
 これで、通常ロードするのはLucid528用petを纏めたsfsとLangPackの二つだけです。
取りあえずsaveファイルは256MBにしましたが、現時点の消費量は30MB未満です。

Re: Precise Puppynn

Posted: 12/06/03(日) 22:46
by シノバー
ん? ひらがなはうてるのに、かんじにならないのはなぜ?

ミラー

Posted: 12/06/04(月) 03:56
by シノバー
本家の Precise Puppy関連ファイルと日本語化関連ファイルをミラーしました。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/precise/

Re: ミラー

Posted: 12/06/04(月) 22:43
by cygnus_odile
ミラーサイトのおかげで、 2MB/秒 で落ちてきました。速い!
で、たしかに、バリーさんの precise beta1 では、漢字変換が効きませんね。
 (lang_pack_ja-1.5b.sfs + precise-fix.pet )
英語キーボードなので、スペースキーを押すも無反応。

Precise Puppy beta2

Posted: 12/06/06(水) 14:18
by シノバー
Barryさんの Precise Puppy beta2 が出ました。
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02860
本家フォーラム http://murga-linux.com/puppy/viewtopic. ... 032#632032
本家の関連ファイルと日本語化関連ファイルをミラーしました。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/precise/

geanyのもんだいをのぞいては、lang_pack_ja-fix は ひつようなくなりました。
しかし、かんじへんかんはできません(beta1いらい)。さてはて :roll:

改めて precise puppy alpha3 を確認しました。
# ln -s /etc/gtk-2.0/gtk.immodules /usr/lib/gtk-2.0/2.10.0/gtk.immodules
としてリンクを作りさえすれば、漢字変換もちゃんとできます。
beta1,beta2はSCIM-ANTHYは立ち上がるものの、変換が効きません。alphaとbetaの違いといえば、カーネルが異なるくらいなのだが…。

alpha と beta の違い

Posted: 12/06/06(水) 15:24
by シノバー
シノバー さんが書きました:beta1,beta2はSCIM-ANTHYは立ち上がるものの、変換が効きません。alphaとbetaの違いといえば、カーネルが異なるくらいなのだが…。
念のためカーネルを交換して実験しました。alpha3のカーネルで beta2のSFSを動かすというものですが、SCIM-ANTHYは起動するが変換ができないという症状は変わりません。カーネルの問題ではないようです。

参考までに方法を記しておきます。考え方としては alphaの vmlinuzとinitrd.gz に beta2のメインSFSを接ぎ木するというものです。この方法では サウンドやネットのモジュールが使えません。

1. まず、alpha3 から vmlinuzとinitrd.gz を持ってきます。
2. beta2 から puppy_precise_5.2.60.sfs を持ってきて、これを puppy_precise_5.2.55.sfs (alpha3 のメイン sfsの名前)に書き換えます。
3. 次に、隠しIDの書き換えが必要です。IDは vmlinuz と メイン sfs それぞれのファイル末尾15バイトに隠されています。
# tail -c15 vmlinuz
5.2.55xxxxxxxxx
このIDをニセsfsに追記します。
# echo -n "5.2.55xxxxxxxxx" >> puppy_precise_5.2.55.sfs
4. これで alpha3 の vmlinuzとinitrd.gz を使ってブートすると、ニセsfsを読み込んで起動します。デスクトップの見かけは beta2と同じになりますが、仮想端末で
# uname -r
3.2.17
ということで、 alpha3 のカーネルが使われていることが分かります。(beta1/2は 3.2.18)
当然ながらニセSFSにあるサウンドやネットのドライバモジュールは 3.2.18用ですから、適合せず読み込まれません。

続: alpha と beta の違い (/usr/lib/gconv)

Posted: 12/06/06(水) 15:29
by シノバー
alpha3 → beta1 で /usr/lib/gconv 内が少し変わってます。(gconv-modules cache)
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02849
これも差し替え実験をしましたが、無関係のようでした。

Gtkプログラムだけでなく、urxvt上でも変換が効かないので、Gtkレベルじゃなくて、もっと大本に原因がありそうなのですが…。

Re: 続: alpha と beta の違い (/usr/lib/gconv)

Posted: 12/06/07(木) 09:57
by シノバー
シノバー さんが書きました:alpha3 → beta1 で /usr/lib/gconv 内が少し変わってます。(gconv-modules cache)
http://bkhome.org/blog/?viewDetailed=02849
これも差し替え実験をしましたが、無関係のようでした。
いや、関係ありますね。これだけではなく、他の要因も加わっているようです。
じつは、さきの実験の逆バージョンで、beta2に alpha1のメインSFSの内容をそっくり重ね合わせるという実験を行いました(方法は省略)。ところがやはり変換できません。そこで beta2にそれを邪魔しているものが存在していると狙いを付け、/usr/lib/gconv/gconv-modules cache を削除すると、変換ができるようになりました。'iconvconfig' を実行して gconv-modules cache を更新してもOKでした。(いずれも要Xリスタート)

ただ、beta2だけでは gconv-modules cache の措置だけではダメですので、まだ何かありそうです。
ついき:
さきほどはbeta2の うえに alpha1をかさねることでOKでしたが、こんどは beta2の したに alpha1をロードするということをやりました。このときはへんかんできません。ですから、beta2になにかが かけているということではないようです。

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/07(木) 12:36
by 暇人
gconv-modulesがあやしい。
小さいし。

漢字変換できるバージョンのgconv-modulesに差し替えて
iconvconfig すると変換可能に、なりました。

gconv-modulesの中身の比較はこれから。

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/07(木) 12:48
by 暇人
うーむオリジナルのgconv-modulesの中には、ほとんどja,jis,jpの記述がないね。
cp932は一つもないし。

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/07(木) 13:51
by 暇人
ubuntu 12.04 の gconv-modules から関係ありそうなところの抜粋。

コード: 全て選択

alias	ISO-IR-14//		JIS_C6220-1969-RO//
alias	JP//			JIS_C6220-1969-RO//
alias	ISO646-JP//		JIS_C6220-1969-RO//
alias	CSISO14JISC6220RO//	JIS_C6220-1969-RO//
alias	JIS_C62201969RO//	JIS_C6220-1969-RO//
module	JIS_C6220-1969-RO//	INTERNAL		ISO646		2
module	INTERNAL		JIS_C6220-1969-RO//	ISO646		2

alias	ISO-IR-92//		JIS_C6229-1984-B//
alias	ISO646-JP-OCR-B//	JIS_C6229-1984-B//
alias	JP-OCR-B//		JIS_C6229-1984-B//
alias	CSISO92JISC62991984B//	JIS_C6229-1984-B//
alias	JIS_C62291984B//	JIS_C6229-1984-B//
module	JIS_C6229-1984-B//	INTERNAL		ISO646		2
module	INTERNAL		JIS_C6229-1984-B//	ISO646		2

#	from			to			module		cost
alias	SHIFT-JIS//		SJIS//
alias	SHIFT_JIS//		SJIS//
alias	MS_KANJI//		SJIS//
alias	CSSHIFTJIS//		SJIS//
module	SJIS//			INTERNAL		SJIS		1
module	INTERNAL		SJIS//			SJIS		1

#	from			to			module		cost
alias	WINDOWS-31J//		CP932//
alias	MS932//			CP932//
alias	SJIS-OPEN//		CP932//
alias	SJIS-WIN//		CP932//
alias	CSWINDOWS31J//		CP932//
module	CP932//			INTERNAL		CP932		1
module	INTERNAL		CP932//			CP932		1

alias	EBCDIC-JP-E//		IBM281//
alias	EBCDIC-JP-KANA//	IBM290//

#	from			to			module		cost
alias	EUCJP-MS//		EUC-JP-MS//
alias	EUCJP-OPEN//		EUC-JP-MS//
alias	EUCJP-WIN//		EUC-JP-MS//
module	EUC-JP-MS//		INTERNAL		EUC-JP-MS	1
module	INTERNAL		EUC-JP-MS//		EUC-JP-MS	1

#	from			to			module		cost
alias	EUCJP//			EUC-JP//
alias	CSEUCPKDFMTJAPANESE//	EUC-JP//
alias	OSF00030010//		EUC-JP//
alias	UJIS//			EUC-JP//
module	EUC-JP//		INTERNAL		EUC-JP		1
module	INTERNAL		EUC-JP//		EUC-JP		1

#	from			to			module		cost
alias	CSISO2022JP//		ISO-2022-JP//
alias	ISO2022JP//		ISO-2022-JP//
module	ISO-2022-JP//		INTERNAL		ISO-2022-JP	1
module	INTERNAL		ISO-2022-JP//		ISO-2022-JP	1

#	from			to			module		cost
alias	CSISO2022JP2//		ISO-2022-JP-2//
alias	ISO2022JP2//		ISO-2022-JP-2//
module	ISO-2022-JP-2//		INTERNAL		ISO-2022-JP	1
module	INTERNAL		ISO-2022-JP-2//		ISO-2022-JP	1

#	from			to			module		cost
module	ISO-2022-JP-3//		INTERNAL		ISO-2022-JP-3	1
module	INTERNAL		ISO-2022-JP-3//		ISO-2022-JP-3	1
不要なところもあるはず。

Re: Precise Puppy

Posted: 12/06/07(木) 14:27
by シノバー
暇人 さんが書きました:gconv-modulesがあやしい。
小さいし。
漢字変換できるバージョンの gconv-modulesに差し替えて
iconvconfig すると変換可能に、なりました。
やっぱり。
最初に /usr/lib/gconv 以下を総入れ替えでうまくなかった記憶があり、その後ほかをあちこち探してました。思い込みでした。

lang_pack_ja-precise-fix-beta2.pet を用意しました。lang_pack_ja-1.5b.sfs を適用後にインストールしてください。内容は gconv-modules(alpha3から) と mavrothal さんコンパイルによる geanyです。
http://shino.pos.to/party/bridge.cgi?puppy/precise/

なお、パピーパッケージマネージャにはバグがあり、最初に起動したときはヘンです。いったん閉じてから2度目にメニューから開いたあとは正常に動作します。