ページ 11

ネットワークウィザードのWPA-AES対応 (net-setup)

Posted: 13/12/24(火) 15:22
by シノバー
(2014-04-22 追記)
net_setup-20140422 が公開されています。

viewtopic.php?f=28&t=1679&p=19358#p19357

パピー4.3のころに行った「ネットワークウィザードの改良(net-setup)」の続きでもあります。
viewtopic.php?f=28&t=1679
ネットワークウィザードは WPA(TKIP)や、おそらく WPA2(TKIP/AES) に対応しているが、WPA(AES)に対応していません。
この解法は知られているので、これを ネットワークウィザードにどう実装するかだけの問題。
http://jutememo.blogspot.jp/2012/01/lucid-puppy-pc.html

Frisbee や SNSは TKIP/AES、WPA/WPA2 を自動判別しているそうです。
どうも、ひとつの方法で失敗すれば別の方法を試すというやり方のようで、かなり時間がかかってます。
ネットワークウィザードもその方法でいくか、それとも WPA(AES)のボタンを別に設けるか…。

Fresbeeを使えば済むとも言えるので、あまり手を掛けたくもない…。

ネットワークウィザードのWPA-AES対応とヘルプ

Posted: 13/12/25(水) 00:24
by シノバー
WAPをまずTKIPで試行し、失敗すればメッセージを出してAESでリトライできるようにしました。TKIP→AESの一方向です。ふたたびTKIPで試行したいときは、いったんプロファイルを削除しなければなりません。

メッセージの日本語訳や日本語ヘルプも同梱しているので、内容吟味ください。
SNSやFrisbee本体および翻訳ファイルは同梱しておりません。

Re: ネットワークウィザードのWPA-AES対応

Posted: 13/12/26(木) 00:07
by シノバー
シノバー さんが書きました:WAPをまずTKIPで試行し、失敗すればメッセージを出してAESでリトライできるようにしました。TKIP→AESの一方向です。ふたたびTKIPで試行したいときは、いったんプロファイルを削除しなければなりません。
では、やはりまずいので、precise-5.7.1-retro-s-65 に収録のものは TKIP←→AES を交互に切り替えてリトライするようにしました。

TKIP か AES かを自動判別する方法はあるようだが…。