日本語化の手順

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ntfs-3gのコンパイル

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:ntfs-3gの 2009.0404版をコンパイルしました。
できあがった ntfs-3gは 700kBほどでした。
stripという方法があるのですね...。

コード: 全て選択

strip -s ntfs-3g
すると、なんと...330kBと、半分以下ではないですかっ!
シノバー謹製パピー用テストファイル置き場
ntfs-3g-2009.4.4.i386.stripped を置きました。
コンパクトなPuppletを開発される方はご利用ください。
i386となっていますが、パフォーマンスはたぶん変わらないと思われます。(i686でコンパイルしてもオブジェクトのサイズが同じだったので)

8月3日追記
-s オプションは無くても結果は同じでした。単に strip <ファイル名> で良いようです。

コード: 全て選択

strip ntfs-3g
stripされているかどうかは、file コマンドで分かります。Puppyに使われているライブラリのひとつを試しに見ると
# file /usr/X11R7/lib/libX11.so.6.2.0
/usr/X11R7/lib/libX11.so.6.2.0: ELF 32-bit LSB shared object, Intel 80386, version 1 (SYSV), stripped
やっぱりみんなstripされてるんだ。

さらに追記
ROX-Filerで見たいファイルのアイコンを右クリック>プロパティ で下のほうに表示されてますね。いままで見ていなかった。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 日本語化の手順

投稿記事 by 暇人 »

ちょっと夢想。
起動時にローカライズファイルを読み込む仕様にする。
pup-ja_localexxx.sfs みたいな。これを取り替えると各国対応版になる。
メモリ、起動時間の無駄かな?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 日本語化の手順

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:起動時にローカライズファイルを読み込む仕様にする。
pup-ja_localexxx.sfs みたいな。これを取り替えると各国対応版になる。
技術的にはできると思います。
pup-xxx.sfs と pup-ja_localexxx.sfs を読み込むと、衝突するファイルは pup-xxx.sfs が優先なので、起動後に pup-ja_localexxx.sfs のものと差し替える処理が別途必要になります。
/root/Startup にそのスクリプトを入れれば自動化できます。
あるいはデスクトップ上に「これをクリックすると日本語化されます」みたいなアイコンを出しておく方法。

いずれにせよ最初のデスクトップ画面は英語ということになるでしょうか。

どういうケースでこれが便利かということですね...。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 日本語化の手順

投稿記事 by 暇人 »

viewtopic.php?f=28&t=1288&p=8099#p8087
CUPSがブラウザーの言語モードによって表示を変えるのはVineを使ってたときに気がついてたんだけど、
puppyで使うと上手くいかないのはわけがわからなかった。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

ntfs-3g

投稿記事 by 新谷 »

有難く使わせていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

unzip 文字化け対策

投稿記事 by 暇人 »

viewtopic.php?f=28&t=273&start=15#p1405

windowsで作った日本語ファイル名のファイルをzipで固めたものをlinuxで解凍すると文字化けするので、
対策したものを4.12では入れ替えてあります。
中身が日本語ファイル名のzipファイルはほぼwindowsで作られたものなのでそんな仕様にしました。
linux上で作られたものだと当然ファイル名が文字化けしますが、linux用ではほとんどそんなファイルは流通していないと
思うので。

追記
最近のubuntuのunzipでは
# unzip -O cp932 hogehoge.zip
でいいらしい。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

ntfs-3g v.2009.0404

投稿記事 by シノバー »

本家のほうでも v4.3beta1以降、initrd.gz に ntfs-3g v.2009.0404が使われるようになりました。Woofの最新版にははいっているはず。
これで NTFSはOKですが、VFATは相変わらずなので、日本語化にinitrd.gzの変更は必要です。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 日本語化の手順

投稿記事 by 暇人 »

既存の物を使ってもバージョンが違うと不具合が出るもの
(スクリプト類に多い。特に要注意なのは、/etc/profile /root/.xinitrc )があるので要確認。

.xinitrc scimの起動関連
profile 起動時のロケールの設定
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
返信する