4.3アプリの日本語版

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

1クリック

投稿記事 by シノバー »

YoN さんが書きました:つい、別なフォルダに置いたpctorrentのアイコンを押してしまいました。
以前から思ってたのですが、1クリックで動くという設定は危なくないですか?

かく言う私も1クリック設定のままなんですけどね。
2クリックに設定しても、アプリやシチュエーションにより1クリックで動作する場面もあり、統一されない。
はて、Windowsはいつも2クリックかというと、やはり1クリックで動作する場面もあり、統一されないということは同じ。
てなことで悩んでます。以上オフトピでした。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: Ptimer ストップウォッチ/アラーム

投稿記事 by シノバー »

新谷 さんが書きました:ptimer をいじってみました。
そのままだと動かなかったので、リンクを張ってスクリプトを改変しました。
あー、チェックしてませんでした。L10nSwitcherを呼ぶ位置が悪かったですね。
/usr/local/ja/ptimer の冒頭でAPPDIRをセットしている部分はコメントアウトしたうえで、

コード: 全て選択

VERSION="0.2"
#APPDIR="`dirname $0`"
#[ "$APPDIR" = "." ] && APPDIR="`pwd`"
#export APPDIR="$APPDIR"
/usr/local/ptimer の11行目あたりから、正しくはこのように

コード: 全て選択

VERSION="0.2"
APPDIR="`dirname $0`"
[ "$APPDIR" = "." ] && APPDIR="`pwd`"
export APPDIR="$APPDIR"

# L10nSwitcher by shinobar
[ -f /usr/bin/L10nSwitcher ] && source /usr/bin/L10nSwitcher
という意図だったのですが、
以上のようにするより funcのリンク作成という新谷さんの方法のほうが簡単確実です。

ところで、このストップウォッチ、冒頭で3秒ほどカウントダウンしてからスタートするのは、仕様みたいですね。なんか間の抜けた……。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Ptimer ストップウォッチ/アラーム

投稿記事 by 新谷 »

なるほどです。
シノバー さんが書きました:

コード: 全て選択

VERSION="0.2"
#APPDIR="`dirname $0`"
#[ "$APPDIR" = "." ] && APPDIR="`pwd`"
#export APPDIR="$APPDIR"
この部分は壮大な試行錯誤の跡だと思ってました.....。念の入った定義なのですね。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

QUISP ダイナミックウェブ

投稿記事 by 新谷 »

QUISPのラッパーを日本語化してみました。/usr/sbin/quisp_shell のところです。
えー、スクリプトを見てみるとLANG=Cで決め打ちされていたんで、コメントアウトしてみました(LANG=en_GBだとエラーがでる場合があるみたいなんですが、どうなんでしょうか....)。

QUISPをちょっとだけ使ってみましたが、面白そうな部分もあり、「?」な部分もあり.....僕はこの分野に関しては門外漢ですが、例えばデータベース屋さんから見た場合、このアプリの評価はどうなんでしょうか?
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

ネットワークウィザード(旧版)

投稿記事 by 新谷 »

ネットワークウィザード(旧版)はパピー412のものと同一でした。それで、パピー412日本版の、このウィザードは翻訳済みでした。そのままだとちょっと表示が崩れる部分があったので、ちょっとだけ修正してみました。如何でしょうか?
このウィザードがどの程度、役に立つのかどうかは不明です。あと、i18n化はしていないです....シノバーさんに適切に料理して頂ければ有り難いのですが.....。

とりあえず、解凍して /usr/local/net_setup/usr/sbin/ ディレクトリ以下をそのまま入れ替えてみて下さい。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

PRename ファイル名バッチ変更/シンプル

投稿記事 by 新谷 »

パピー420日本版では日本語化されていました。
*添付ファイルはパピー420日本版から抽出したもので、改変はしていません。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ネットワークウィザード(旧版)

投稿記事 by シノバー »

新谷 さんが書きました:ネットワークウィザード(旧版)はパピー412のものと同一でした。それで、パピー412日本版の、このウィザードは翻訳済みでした。そのままだとちょっと表示が崩れる部分があったので、ちょっとだけ修正してみました。
おつかれさまです。L10nSwitcherで処理します。
パピー420にも同じものがあります。オリジナルと充分比較したわけではありませんが、パピー412のもののほうが良さそうですね。

でもこの(旧版)って、いつまで残るんでしょ。(旧版)のくせにコメントを見ると少なくとも4.1.1まではBarryさんのメンテが入ってますし。
……あー、逆に新版(?)のほうはBarryさん、手を付けてないですね。

#(c) copyright Barry Kauler 2004 http://www.puppylinux.org
# Ported to gtkdialog3 and abused by Dougal, June 2007
# Update: Aug. 1st: fix spelling...
と、ここまで同一で、この後 Barryバージョン(旧版)とDougalバージョン(新?)が並列し…。

Dougalバージョンのその後は
# Update: Jun. 25th(2008): add some updates from Barry's version:
# Update: Oct. 22nd(2008): add Barry's code to clean up old-wizard config files
# Update: Apr. 1st(2009): improve finding of usb device info from /sys
と、ここまでで、Barryさんは中身よく分からないので(新)には手を付けられない?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: ネットワークウィザード(旧版)

投稿記事 by 新谷 »

あー確かにそうかも、ですね。バリーさんのブログでも、このウィザードの質問に対しては、
「Oh,その問題についてはフォーラムでDougalさんに聞いておくれよー」
みたいなやりとりが結構ありますし。最近は、お任せモードだったんじゃないかと。

ところで、「新版ウィザードではダメでしたが、旧版でうまくいきました!」
みたいな報告ってあまりないですね。....というか、あまり活用されてないっぽいですか...。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

全画面スライドショー

投稿記事 by 新谷 »

全画面スライドショーのラッパー(インストール前)を日本語化しました。ロケール切り替えはスクリプト内で完結する感じです(どんなもんでしょうか.....)。
実行属性をつけて、/usr/local/fullerscreen/start.sh として置いてみて下さい。

このアプリもちょっとだけ使ってみましたが、面白そうな部分もあり、「?」な部分もあり.....僕はこの分野に関しては門外漢(いろいろ門外漢だなぁ)ですが、例えば会社のプレゼンとかにも応用できるのでしょうか?
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

XFPROT ウィルススキャナ

投稿記事 by 新谷 »

ウィルス定義ファイルをインストールした後の操作画面なんですが、パピー412日本版では翻訳されていることを発見しました。ので、とりあえず添付します。実行属性をつけて /usr/local/xfprot/xfprot-gtk として置く感じです。ヴァージョンは...多分一緒ですよね。i18n化するのはちょっとややこしいかなぁ....。

*添付ファイルはパピー412日本版から抽出したもので、strip した以外には改変は加えていません。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

PBackup CD/DVD/HDにバックアップ

投稿記事 by 新谷 »

Pバックアップの日本語化を強化してみました。
初回起動時のウィザードや新規ジョブ作成ウィザードの部分です。
これは本来、/root/.pbackup/pbackuphlp が担当しているのだけれど、このファイルは自動生成されるらしく日本語化はちょっと難しくて、代わりに説明表示部分はロケールファイルを読んでもらうように編集しました。
で、その部分の英語ロケールにはメッセージ追加、日本語ロケールは翻訳しました。

解凍して、
/usr/local/pbackup/pbackup
/usr/local/pbackup/locals/japanese
/usr/local/pbackup/locals/english

として置いてみて下さい。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Xautoconnect 無線LAN自動接続 その2

投稿記事 by 新谷 »

Xautoconnect 無線LAN自動接続をちょっとだけ、いじってみました。
えー、もしロケールが日本だったら、要所の箇所で日本語メッセージを追加で出す、という.....ただそれだけの改変です。

まー200行ちょっとのスクリプトで、それ程高精度な検出ができるとも思えませんが、初心者の方が気軽に実行できればいいなぁ....と思って。

解凍して、
/usr/local/autoconnect/autoconnect.sh
/usr/local/autoconnect/AC_status.sh
と入れ替えてみて下さい。

えー、これは日本版に収録されてもされなくてもいいです。

.....以上で僕のターンは終了です。多分もうpuppy431に関して、僕からの追加はないと思います。
まとめ、宜しくお願いしますm(_ _)m
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

ゴミ箱 /usr/local/apps/Trash

投稿記事 by YoN »

ゴミ箱のメッセージを日本語にしてみました。
1: 431-ulaT-AppRun
ulaT=usr/local/apps/Trash
208, 257, 275行目

431-ulaTt-temp-AppRun
ulaTt=usr/local/apps/Trash/template
106, 122, 149, 188行目

パピーを再起動。
ゴミ箱アイコンの上で右クリックして「ゴミ箱の中を見る」
「~/.Trash」が表示される。そのゴミ箱の中の1ファイルを右クリックしてもプルダウンメニューが英語になってしまいます。(Restore Trashed item など)
/usr/local/apps/Trash/template/Appinfo_ja.xml ファイルでは「ゴミ箱に入れたアイテムを復元」と日本語になってはいるのですが・・・
画像
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ゴミ箱 /usr/local/apps/Trash

投稿記事 by シノバー »

YoN さんが書きました:そのゴミ箱の中の1ファイルを右クリックしてもプルダウンメニューが英語になってしまいます。(Restore Trashed item など)
/usr/local/apps/Trash/template/Appinfo_ja.xml ファイルでは「ゴミ箱に入れたアイテムを復元」と日本語になってはいるのですが・・・
痛いとこ突きますね :lol:
/usr/local/bin/fixmenus_on_locale にバグがありました。

お詫びの印にTrashをI18N化しました。YoNさんの訳に、プラスアルファしてます。
ついでに/usr/local/apps/Trash/AppRunを2箇所触りました。
  1. ゴミ箱に何か入っている状態で、アイコン右クリックで「サマリを表示する」が何も表示されないことがある。なぜかsleepを入れると良いみたいでした。
  2. ゴミ箱に何も入っていない状態で、アイコン右クリックで「ゴミ箱を空にする」を選ぶと、意味不明のダイアログが出ていた。何も表示せず「ワンワン」と吠えるだけで処理を終了するようにしました。
trash_i18n-431.1030.pet 撤回しました。動作に問題はありませんが、/etc/rc.d/functionsI18Nなるスクリプトを/usr/bin/I18Nに移動。service_pack431-RC-2.1031.pet に同梱しました。
こちらから
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/10/31(土) 09:08 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: ゴミ箱 /usr/local/apps/Trash

投稿記事 by 新谷 »

使用していますが、良好に機能します。
YoNさん、シノバーさんに多謝です。
返信する