4.30JP RC

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by minon »

特に問題なく動作中です。

電源OFFによるシャットダウンはOKですが、
サスペンドが効かないノートPCが1台あります。
BIOS設定など試しましたが、ダメのようです。
acpiはハード周りに影響しそうな感触です。

Beta1でpfindの件を上げましたが、
Pfindの画面に検索範囲がありますが、
「マウントされたディスクを含む」は、
基本システム+マウントされたディスク内という理解です。
今、US版(b3)を見ると

- パピーの基本システム -> System files
- マウントされたディスクを含む -> Personal files

でした。
/root配下とマウントドライブを検索する仕様のようです。
直訳の

- システムファイル群
- パーソナルファイル群

あたりの方が誤解は少ないかな~という感触です。
#ロケールをenに変更したpfindも日本語版でした。
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by YoN »

#ロケールをenに変更したpfindも日本語版でした。
4.2JPRCをCDに焼き、pfix=ram で起動してみました。
ロケールをenUSにしてpfindを起動すると英語表示です。

ひょっとして4.3をFrugalインストールしていて
既にある /root/.pfind を読み込んでいて日本語表示になるのではないでしょうか?
試しに/root/.pfindディレクトリがあれば、リネームあるいは削除してからpfindを起動して見るとどうでしょう?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
minon
記事: 167
登録日時: 09/05/11(月) 13:13
お住まい: AICHI
連絡する:

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by minon »

YoN さんが書きました:ひょっとして4.3をFrugalインストールしていて
既にある /root/.pfind を読み込んでいて日本語表示になるのではないでしょうか?
試しに/root/.pfindディレクトリがあれば、リネームあるいは削除してからpfindを起動して見るとどうでしょう?
Frugalインストールです。削除後、US版を確認できました。
US版を見たい時は、CDブートで確認すればいいんですね。
ありがとうございます :D
minon / TOP Linux4.2.1
Dell Latitude D830/Core2Duo/1G/Intel 915GML Ex
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Zfind

投稿記事 by 新谷 »

ちょっと興味があって、パピー4.3収録のZfindのソースをウェブ上で探していたんですが、見つかりません。もし、ソースの場所をご存知の方がおられましたら、知らせていただけると有難いです。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

diff-4.30JP-RC2Final

投稿記事 by シノバー »

えー、駆け込みがいくつかあるようですが…… :? もうないですか?
diff-4.30JP-RC2Final-1.pet(10月14日7:27訂正)を作りました。
インストールするよりも、pet2tgzの後に展開して、各ファイルを点検するほうが効率的かも。

変更は
  • 本家リリースノートの日本語訳
  • 日本語版リリースノート
  • 英語のホームページ
  • Didiwikiヘルプ
  • mhwaveedit
  • pfind - 訳の変更のみ。エラーについては不明。
  • pprocess
  • pcur
  • pupzip
  • zmixer
抜けはないですかね?

あと、Abiwordのデフォルト設定で、スペルチェック、文法チェックを外しておきたいと思います。日本語入力では無意味だし、動作が早くなるはず。必要ならば、各自設定すればよいので。

*10月14日7:32追加
Nicoditのツールバースタイルをアイコンだけにします。文字があるとはみ出すので。
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/10/14(水) 07:34 ], 累計 3 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

英語版の確認

投稿記事 by シノバー »

基本的にバグをチェックするときは pfix=ramで起動してみてください。

英語版を見るには、ロケールを en_USに変更するのがいちばんですが、日本語ロケールでも端末から

コード: 全て選択

LANG=C  wizardwizard
などと入力することによって英語になるものが多いです。
zigbertさんのもののように /rootに設定を残すものは、その設定を消すか、あるいは pfix=ramで起動するのが確実です。
pfindやjwmでは、各アプリの「設定」で言語を選択できるようになっています。
seamonkeyはロケール変更しかダメだと思います。

もちろん、本家版で確認が正統です。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

diff-4.30JP-RC2-1Final

投稿記事 by シノバー »

日本語版リリースノートの入れ方を間違えてました。
diff-4.30JP-RC2Final-1.pet(10月14日7:27訂正)をアップました。内容詳細など、2つ上の記事を参照ください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

4.30JP Final

投稿記事 by シノバー »

4.30JP ファイナル版を準備しました。翻訳、コーディング、アートワーク、バグ出し、テストに協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

チェックのうえ、openlabへお願いします>YoNさん

4.30JPアルファ版、ベータ版、RC版からの移行
Frugalインストールの場合、pup-430JP.sfsのみの差し替えで大丈夫なはずです。異常が認められたら pfix=ramで起動し確認ください。

menu.lstなどでalphaなどに固定する記述があった場合
find --set-root --ignore-floppies /pup430/pup-430JPalpha.sfs

find --set-root --ignore-floppies /pup430/initrd.gz
などと変更ください。

4.1x, 4.2xからの移行
個人保存ファイルの名前は、これまでのpup_save.2fsから、4.3以降では pupsave.2fsに変わっています。本家リリースノートの該当記事を参照ください。

既知のバグ
  • ext4ファイルシステムからは起動できません(ブートローダに関わらず)。また、個人保存ファイルもext4ファイルシステムには保存できません。
  • seamonkeyで、Formに入力するときに[Insert]キーを押すと seamonkeyが落ちます。
  • Puppy Package Managerでインストールしてもメニューが更新されない場合があります。
    メニュー>シャットダウン>JWMをリスタート でメニューが更新されます。
  • Abiwordで フォーマット>スタイルの作成と終了 を選ぶとAbiwordが落ちます。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: 差分ファイル

投稿記事 by シノバー »

新谷 さんが書きました:RC2をだすことになれば(ならないと思うけれど)、厚かましいですが、Xdelta差分ファイルもお願いしたいです。Xdeltaを利用しないか?ということは、いつか言おうと思っていて忘れていました。
えーと、どれとどれとの差分でしょうか?
それとも、開発者用であって、ファイナルリリースでは関係ない話?
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:えーと、どれとどれとの差分でしょうか?
それとも、開発者用であって、ファイナルリリースでは関係ない話?
そうですね、開発版の間で細かい修正が入った場合は、Xdeltaの差分が有効なんじゃないかな、と思った次第です。ファイナル版は永久保存版なんで、きちんと丸ごとダウンロードさせて頂きます。

.....ということで、ファイナル版(かな?)作成お疲れ様です :D
変更は

* 本家リリースノートの日本語訳
* 日本語版リリースノート
* 英語のホームページ
* Didiwikiヘルプ
* mhwaveedit
* pfind - 訳の変更のみ。エラーについては不明。
* pprocess
* pcur
* pupzip
* zmixer
JWMリスタート時のメッセージは....?と思いましたがdiff-4.30JP-RC2Final-1.petには、ちゃんと入っているですね。これからISOをダウンロードさせて頂くです。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by 暇人 »

urxvtをパワーの無いマシンで使ってると起動が遅くてイラっとします。
で速く起動するための呪い。
/root/.xresourcesに
URxvt*preeditType:Root
を追記

※412,420には入ってます。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: 4.30JP RC

投稿記事 by 暇人 »

ヘルプでwikipediaに飛ばされるんだけど、これは日本語版に飛ぶようにした方が
いいんじゃないだろうか?
以前(412)はそうしてあったんだけど、なにか理由があって変更された?

結構オリジナルページが増えてるなぁ....
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

ヘルプ

投稿記事 by 暇人 »

以前はヘルプのアプリを選ぶところの項目は
メニューの項目が入ってたんだけど、今は英語のまま。
ここはスクリプトで更新されるようになってたんだけど、
ヘルプの構造/petgetが変わったせいでうまくいってないのかな?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: urxvt

投稿記事 by シノバー »

暇人 さんが書きました:/root/.xresourcesに
URxvt*preeditType:Root
ありがとうございます。次のサービスパックには。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: ヘルプ

投稿記事 by シノバー »

ヘルプの各アプリの情報検索の部分ですね、悩んだ所でして……。
何が問題かというと、日本語←→英語とロケールを行き来すると、その部分が英語/日本語入り混じってしまうのです。

日本語←→英語とロケールを行き来するって、どういう場合かというと、日本語の不自由な家族と共用する場合、ホームステイなどを受け入れたときに貸してやる場合、あと、日本語を勉強中の外人、日本語が不自由な日本人……考えすぎですかね?

というか、仕様的に日本語とそれ以外のロケールとに切り替えできるので、それと矛盾しないようにと考えると、こうなってしまう、というところでしょうか。現在の4.30JPは、たとえばlang_support_zh.sfsを入れて ロケールを zh_CN.UTF-8にすると英語/中国語(簡体)混じりにはなりますが、日本語が混じってはきません。

manの場合は一時的なので、そのときのロケールで切り替えることはできます。不完全ですが。
# man grep

# LANG=C man grep
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する