4.3.1JP-RC4/RC5

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

man

投稿記事 by シノバー »

メインSFSにある /usr/bin/man はmanページは参照せずオンラインの情報を探しに行くなどパピーオリジナルのものです。いわばニセ者。

devx には標準(?)のmanがはいっています。devxを入れると日本語版の場合manは標準のものに置き換わり、パピーオリジナルのmanは使えなくなります(本家版ではパピーオリジナルが残り、代わりに標準manは使えない)。

devxを入れた状態でも目的に応じ両方が使えるようにしてはどうかと思います。
具体的にはメインSFSにおいて、パピーオリジナルのmanは /usr/bin/pman とし、/usr/bin/man はこれへのリンクとする。したがってdevxが無いときに manコマンドを実行したときの結果は以前と変わりません。devxを入れると/usr/bin/man は標準のものに置き換わり、パピーオリジナルのmanは pman として使える。

いかがでしょう。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re:Devx と重複しているファイル

投稿記事 by 新谷 »

devx開発環境とパピー本体で重複していて、なおかつ同一ファイルでないものを調査してみました。
1) /lib, /usr/lib 以下を調査
2) サイズのみで比較
3) /usr/lib/perl5/ 以下のperlモジュールは調査しない

...という感じでスクリプト(超手抜き&部分的に手動)を書いて調査した結果、以下のファイルが検出されました。

/lib 以下.....なし。

/usr/lib 以下。
-rw-r--r-- 1 root root 42 2009-10-16 09:24 libgcc_s.so.1
-rwxr-xr-x 1 root root 23 2009-10-16 09:24 libgomp.so.1.0.0
-rwxr-xr-x 1 root root 7 2009-10-16 09:24 libssp.so.0.0.0
-rwxr-xr-x 1 root root 898 2009-10-16 09:24 libstdc++.so.6.0.9

どれもdevxファイルのもののほうが古いですね。
....どうしましょうか。個人的にはdevx を作り直すほどでもないなぁ...という感じです。
ああ、でも libgcc_s.so.1 は問題かなぁ。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: pudd(ドライブ/パーテーションのコピー)

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:
  1. 新谷 さんが書きました:[ $KVER3 -ge 29 ] && EXT4=",ext4" || EXT4="" #「EXT4 =""」の空白を詰めた
    よく見付けますねえ 8)
    次の行は [ "$EXT4" != "" ] が私には分りやすく思えるので残しときます。
  2. リンクの件も直しました。
  3. USBを調査のときのメッセージは、出るけれども瞬時に消えるようです。modprobeに掛かる時間に依拠するようです。sleep入れると見えるのだろうが、ここは放っておきましょう。
  4. dirname, basename のあたりは、余分といえば余分かも。 ファイルにバックアップするさい、オリジナルだとmyfile.img.gz.gz などという妙なファイル名が作られるのが気持ち悪かったので、それを避けるためのコードです。いちおう採用させてください。
了解ですー。
1. は「$EXT4」の「$」が抜けていることを指摘したかっただけですので(汗)
2. 有難うございます。
3. なるほどです。了解しました。
4. そういう訳ですか。えー、

コード: 全て選択

 DESTPARTBASE=$(basename "$DESTPART" .gz)
DESTPARTBASE=$(basename "$DESTPARTBASE" .img)
で、DESTPARTBASE が二回定義されているので、どっちかコメントアウトし忘れかな、と指摘したかったのです。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: man

投稿記事 by 新谷 »

シノバー さんが書きました:devxを入れた状態でも目的に応じ両方が使えるようにしてはどうかと思います。
具体的にはメインSFSにおいて、パピーオリジナルのmanは /usr/bin/pman とし、/usr/bin/man はこれへのリンクとする。したがってdevxが無いときに manコマンドを実行したときの結果は以前と変わりません。devxを入れると/usr/bin/man は標準のものに置き換わり、パピーオリジナルのmanは pman として使える。

いかがでしょう。
いい感じだと思います :D
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: pudd(ドライブ/パーテーションのコピー)

投稿記事 by シノバー »

新谷 さんが書きました:「$EXT4」の「$」が抜けている
あわわ。しっつれいしました。

コード: 全て選択

 DESTPARTBASE=$(basename "$DESTPART" .gz)
DESTPARTBASE=$(basename "$DESTPARTBASE" .img)
これ、両方いるんですね。1行目は .gz.gz と重なるのを避けるため。2行目は.img.imgの重なりを避けるためです。……えーっと、これで良かったのかな(自信なし)。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: pudd(ドライブ/パーテーションのコピー)

投稿記事 by 新谷 »

了解ですー。僕は全貌を把握しきれてないので(汗)、えーなんというか、中途半端な理解で指摘して申し訳ないです。
テストした感じでは問題なさそうです。
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Devx と重複しているファイル

投稿記事 by 新谷 »

引き続き....

/bin 以下
clear (busyboxへのリンクを置換している。仕様っぽい)

/sbin 以下
なし。

/usr/bin 以下
/usr/bin/man (仕様)
/usr/bin/strings (仕様っぽい)
/usr/bin/cups-config (devxの方が新しい)

以下は重複で、devxのファイルの方が古い ちょっと問題?
/usr/bin/gettext
/usr/bin/localedef
/usr/bin/perl
/usr/bin/rsync

/usr/bin/perl5.8.8 以下は未調査

/usr/sbin/ 以下
/usr/sbin/zdump が重複だが同一ファイル

....結構あるのか。Perlモジュールについては、よく分からないなぁ....。
最後に編集したユーザー 新谷 [ 09/11/21(土) 12:47 ], 累計 1 回
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: Grub4dosのヘルプ(ブートパラメータ)

投稿記事 by 新谷 »

新谷 さんが書きました:で、パピー日本版のWikiでいいページを見つけました。
http://puppylinux.jp/w/index.php?cmd=re ... 7%E3%83%B3
すいません、検索結果ページのURLをそのまま張ってしまいました :oops: 正しくは以下です。
http://puppylinux.jp/w/index.php?%E3%83 ... t%20option
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

devx についてのメモ

投稿記事 by 新谷 »

devx収録の glade3 についてはYoNさんがmoファイルを作成されてますね。
viewtopic.php?f=28&t=1314&start=60#p9516
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: devx についてのメモ

投稿記事 by シノバー »

新谷 さんが書きました:devx収録の glade3 についてはYoNさんがmoファイルを作成されてますね。
viewtopic.php?f=28&t=1314&start=60#p9516
やおや。忘れてました。sysprofも、もしかしたら?

ところで、 man の件ですが、本家 devx の man は日本語が表示できません。
日本語のmanを Vine Linux 5.0 から持ってこようとしているのですが、 eucjpのようです。でも、これを UTF-8 に変換しても、pappy本家devx のmanでは表示できませんでした。Vineのものと比べながら調べていますが、どうも厄介です。

ところがなんと……
4.3.1JP-RC4に入っているman はVine Linux 5.0 の日本語のmanが読めます :idea:

昔 TOP Linux あたりののコードをパクって manページ対応にしてあったのを忘れてました。
4.3.1JP-RC4の /usr/bin/manを pmanとかにリネームしておいて、本家 devx_431を入れ、Vine Linuxから /usr/share/man/ja 以下をコピーしてくると、 仮想端末から pman man とかコマンドを打つと manページを html に整形して読むことができます。
ただ、X上の「仮想」端末ではなくてほんとのコンソール上では表示できないので、その対策を入れ込むよう改造中です。

devx_431JP.sfs 構想としては、すでに本家 devxよりメインSFSと競合するファイルすべてを除いたものを準備しました。
これにpoeditとinitrd_editorを追加、 glade-3の moを加える予定。
また本家 devxにはmanページがいっさい含まれていませんが、可能な限り日本語manページも含めてどこか(たぶん Vine)から持ってこようかと。
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/11/22(日) 08:10 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

devx_431JPbeta

投稿記事 by シノバー »

シノバー さんが書きました:[devx_431JP.sfs 構想としては、すでに本家 devxよりメインSFSと競合するファイルすべてを除いたものを準備しました。
これにpoeditとinitrd_editorを追加、 glade-3の moを加える予定。
また本家 devxにはmanページがいっさい含まれていませんが、可能な限り日本語manページも含めてどこか(たぶん Vine)から持ってこようかと。
そのようにして作ったものを devx_431JPbeta.sfsとして用意しました。
↓新トピックへ
viewtopic.php?f=28&t=1462#p10406
最後に編集したユーザー シノバー [ 09/11/21(土) 17:29 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

Re: devx_431JPbeta

投稿記事 by 新谷 »

おお :o
早速ダウンロード中です。
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

SP4.1122.1

投稿記事 by シノバー »

4.3.1JPファイナルへ向けての最後(であって欲しい)サービスパックです。

SP4.1122を2点ばかり直してSP4.1122.1としました。
  1. man を pman に移し、manはそれへのリンクとした
  2. PuddのUSB調査の後USBデバイスが見えなくなるので、sleepを入れた

こちらからservice_pack431JP-RC-4.1122.1.pet4.3.1JP-RC4に適用してください。

SP4.1122.1 の内容
次の5点です
  1. /root/Choices/MIME-types/ ...abiword/gnumeric まわりの関連付け(abword → abiword.sh など)
  2. /usr/bin/{pman,man} ... (Xの無い)コンソール上での文字化け回避やw3m対応など
  3. /usr/sbin/{ja,C}/Pudd ... ext4サポート回りの表示修正、ヘルプのリンク修正
  4. /usr/share/doc/help/ja/grub4dosconfig.html ... リンク修正
  5. /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/gnumeric.mo ... 日本語訳追加
man, pmanについて
  • Xからコマンドプロンプトに降りて man または pman を実行しても、たいてい何も出てきません。これは仕様です。devx_431JP(beta)を入れるとコマンドプロンプトでも動作します。
  • 本家版devx_431.sfsを入れていると、manはX上でもコマンドプロンプトでもほとんど動作しないと思います。本家版devx_431.sfsを入れている場合、manの代わりにpmanを使ってください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
新谷
記事: 934
登録日時: 08/10/09(木) 18:52
お住まい: 大阪

独り言

投稿記事 by 新谷 »

あれ? マウスと画面認識に関する、どなたかの投稿があったような気がします...削除したのでしょうか?

えー、独り言です。
端末画面でも xorgwizard からマウスデバイスの選択が可能です。
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 4.3.1JP-RC4

投稿記事 by みのむし »

>あれ? マウスと画面認識に関する、どなたかの投稿があったような気がします...削除したのでしょうか?

それは私(みのむし)です。
よく考えると私の環境だけの問題で、ここにはふさわしくないと判断したので削除しました。

http://www.mland.jp/~puppy/wforum/wforum.cgi
ユーザ名: puppy
パスワード: linux
Puppy Linux 4.3.1JP-RC4 Fullインストール xwin(X)が起動出来ない

>端末画面でも xorgwizard からマウスデバイスの選択が可能です。

どうやるんでしょうか?
どうぞ、お教えください。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
返信する