コンソールで日本語を使う(協力者求む)

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

やっとここまで

投稿記事 by nyu »

もう一台のパソコンにパピーリナックス4.00.1日本語版を質素なインストールをして、
GRUBに「vga=0x301」を付けてブートしたら、画面が真っ黒に成って、これでやっと
暇人さんが言う「コンソールは表示されない」の意味が分かりました。 :D
何も追加せずのデフォルトです。もう一台のマシンは何でフレームバッファは効かない
のかな?

コード: 全て選択

# cat /var/log/messages | grep vesa
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: framebuffer at 0xd5800000, mapped to 0xd8080000, using 1200k, total 8192k
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: mode is 640x480x16, linelength=1280, pages=11
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: protected mode interface info at c000:675e
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: pmi: set display start = c00c676e, set palette = c00c67d1
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: scrolling: redraw
Jul 22 10:39:25 (none) user.info kernel: vesafb: Truecolor: size=0:5:6:5, shift=0:11:5:0

コード: 全て選択

# lsmod
Module                  Size  Used by
lp                     12616  0 
snd_mixer_oss          16896  0 
snd_intel8x0           33692  0 
usblp                  14080  0 
apm                    20304  0 
8139too                25088  0 
mii                     5888  1 8139too
snd_via82xx            28056  0 
gameport               14856  1 snd_via82xx
snd_ac97_codec        101668  2 snd_intel8x0,snd_via82xx
ac97_bus                2304  1 snd_ac97_codec
snd_pcm                75656  3 snd_intel8x0,snd_via82xx,snd_ac97_codec
snd_timer              22020  1 snd_pcm
snd_page_alloc         10120  3 snd_intel8x0,snd_via82xx,snd_pcm
snd_mpu401_uart         8320  1 snd_via82xx
snd_rawmidi            23584  1 snd_mpu401_uart
snd_seq_device          8460  1 snd_rawmidi
snd                    52068  9 snd_mixer_oss,snd_intel8x0,snd_via82xx,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_timer,snd_mpu401_uart,snd_rawmidi,snd_seq_device
soundcore               7520  1 snd
i2c_viapro              9236  0 
i2c_core               22032  1 i2c_viapro
parport_pc             31716  1 
parport                35528  2 lp,parport_pc
via_agp                10240  1 
agpgart                34128  1 via_agp
fuse                   44052  2 
unionfs                83732  1 
nls_iso8859_1           4224  0 
nls_cp437               5888  0 
usbhid                 24928  0 
usb_storage            83264  0 
uhci_hcd               24076  0 
usbcore               127128  5 usblp,usbhid,usb_storage,uhci_hcd
sr_mod                 17188  0 
ide_cd                 39200  0 
cdrom                  36768  2 sr_mod,ide_cd
squashfs               46856  1 
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

もう一台のマシンでknopipix起動できますか?
それでvgaオプション付けて起動するとどうなります?ペンギンでますか?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

knoppix_v3.9と言うCDを使って試しました。

フレームバッファに問題の有った第一台のパソコンにはペンギンは表れませんでしたが、
第二台のフレームバッファが有効出来たパソコンではknoppixCDをブートしたら、ペンギ
ンが出ました。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

bogl-bterm_0.1.18-1.5_i386.deb を pb-debianinstaller でインストール後、コマンドから「bterm」とすると以下のようになります。
# bterm
Usage: bterm -f font.bgf [ -l locale ] [ program ]
font.bgf って何?

某サイトによると、
bdftobogl -b /usr/src/unifont.bdf > font.bgf でフォントを作成し、
bterm -f font.bgf -l ja_JP.UTF-8
で実行。
できるようですが、libbogl-dev も必要ですか?

ビットマップフォントはPlamoの、xbitmapfonts-0.0-i386-P1.tgz を解凍したのですが、bgfに変換しなければいけない?

私のPCもnyuさんと同じく「i810」チップです。同じ症状です。

CDブート時に「vga=0x311」「vga=0x317」とするとvideo mode の選択画面になり「5 0F06 80x34」などを選択すると以降のコンソールが大画面になります。
フレームバッファは有効と思われます。

うーん、今日の気温と同じく、頭の中もオーバーヒート。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

HaHaHaHa,

暇人さんのBTERMのペットパッケージを入れて、パソコンをターミナルモードに戻して
#btermを実行すると、スクリーンがブルーに成り、「date」を実行すると「火曜日」
が出て来ました。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

>フレームバッファは有効と思われます。

テキストモードが変更されただけで、フレームバッファは
有効になってないっすね。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

フレームバッファが効いているとき、コンソールスクリーンが真っ黒になるのは
なんでしょうね。正常なにかな。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

暇人さん、
テキストモードが変更されただけで、フレームバッファは
有効になってないっすね。
確かに、頂いた bterm.pet を起動すると、
# bterm
bogl: opening /dev/fb0: No such file or directory
となります。

ビデオチップは、/etc/xotg.conf を見ると
-----------------------------------------------------------------------
Section "Device"
Identifier "Card0"
Driver "intel" #card0driver
VendorName "Intel Corporation"
BoardName "82810 CGC [Chipset Graphics Controller]"
BusID "PCI:0:1:0"
EndSection
-------------------------------------------------------------------------
となっていました。

また、CDブート時に「puppy vga=0x311」として起動後、
プロンプトから「modprobe」をしても、
# modprobe vga16fb
FATAL: Module vga16fb not found.
# modprobe vesafb
FATAL: Module vesafb not found.
となります。まさにnyuさんと同じ事をトレースしているみたいです。

nyuさんの成功した手順を、もう一度教えていただけますか?

一晩頭を冷やして、仕切り直しします。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

#cat /var/log/messages | grep vesa を実行して、↑の様なログが無かったら
フレームバッファは有効に成ってませんです。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

>フレームバッファが効いているとき、コンソールスクリーンが真っ黒になるのは
なんでしょうね。正常なにかな。

コンソールの出力を切替える必要があるんですが
方法が不明です

>nyuさんの成功した手順を、もう一度教えていただけますか?

810では成功してないよね?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

YoNさん、

貴殿のi810のグラフィックスチップは私が使っているものと同じで、フレームバッファ
機能不可能。他のマシンで、他のグラフィックカードで、パピーを質素なインストール
をして、GRUBに
kernel /puppy400JP/vmlinuz pmedia=idehd psubdir=puppy400JP vga=0x311
を付ければ、成ります。0x301、0x317などなど

もう一つのグラフィックスカードがフレームバッファが有効に出来るかどうかのテスト方
法は一枚CDのKNOPPIXを起動して、スクリーンの左上にペンギンのロゴが出てくるかど
うかを確かめることです。ロゴが出てくれば、フレームバッファ有りです。

これでよろしいでしょうか。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

810情報

投稿記事 by 暇人 »

ttp://kisyoku-ii.seesaa.net/article/28495129.html
とか
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuper ... ndex2.html
とか

カーネルが対応しているなら大分楽なんだけどどーだろ?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

nyuさん、ありがとうございます。

>810では成功してないよね?

>貴殿のi810のグラフィックスチップは私が使っているものと同じで、フレームバッファ
機能不可能。

残念。現在パピーを使っているPCは1台だけです。
Vineを使っていたときからずっと私はペンギンには縁が無いようで、未だかつてペンギンを見た事はありません。

うーーっ、別のPCを調達しなければ。

カーネルのコンパイルは容量も時間もたくさん必要ですし、そのスキルも足りません。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

EPSON Endeavor MT-3500

投稿記事 by 暇人 »

で検索すると.......


他のvideoカード挿せばよろしいのでは?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
返信する