initrd.gzの日本語化 ー 協力お願いします

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

btermのフレームバッファコンソールは「/dev/pts/0」であることを確認しましたが、
initrd.gzの中のメッセージは一向にbtermには出て来ません。なんでだろう?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

nyu さんが書きました:メッセージはフレームバッファに出すんじゃなくって、btermに出さなくては成りませ
ん。そのやり方が分からない。暇人さん、貴殿の「bterm」はどのパッケージですか?
資料が有りましたら教えて下さい。
debian のです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

暇人さん、有難う御座います。わたしの力ではinitrd.gzの日本語化は不可能です。
大分勉強にはなりました :D
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

「initrd.gz」の日本語化で現在まだトラブってますが、「bterm」は「init」スクリプト
そとで実行しなくては成りません。しかし、
カーネルとinitrd.gzがRAM中にロードされると、まず「init」が実行されます。その中で
「bterm」を実行するとまさしく暇人さんが言うそのコマンドがまだ実行が終ってないので、次のコマンドの実行が出来ない。DebianのBTERMパッケージではオプションとして
下記のとおりです。

#bterm -f font.bgf -l locale [program]

と成ってます。それで考えたんですが、「init」の実行をごまかして、今までの「init」
ファイルの名前を「init01」か何かに変えます。「init」のファイルの中には基本的には

bterm -f /lib/unifont.bgf -l ja_JP.UTF ./init01

を実行します。これで一応成功しました。しかし、'switch_root'の所でカーネルパニックがおこしてます。この問題を解決しなくては成りません。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

起動時にxwinを実行してるのはどのスクリプトだか御存じですか?

jfbterm xwin とかすると終了時のメッセージはjfbtermが出すようなんで。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

「initrd.gz」の中でxwinもxorgwizardをサーチしても何も出てきません。
jfbterm xwinはどこから実行してますか?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

bterm と jfbterm は微妙に挙動が違うということ。

実行は普通にコンソールから。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

btermの場合
echo test > /dev/console
echo test > /dev/pts/0
test

jfbtermの場合
echo test > /dev/console
test
echo test > /dev/pts/0
test
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

btermとjfbtermの違いはよく分かりません。現在はDebianのbtermを使ってます。
一応'switch_root'の所でのカーネルパニックは何とか解決しましたが、それから又問題
です。'switch_root'の仕組みがよく分かりません。'switch_root'後、フレームバッ
ファの機能が消え、普通のコンソールに戻ってしまいます。'switch_root'の所をもっと
見てみます。正に暗闇の中で手探りでのろのろ歩いている感じです。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

やっとinitrd.gzの日本語化が可能になってきました。initrd.gzの中のメッセージが
BTERMで日本語表示が出来ました。「switch_root」が実行されると、OSの実行は
「/etc/rc.d/rc.sysinit」に受渡され、その中のメッセージを日本語化するためには
まずフレームバッファの設定とBTERMの起動が必要です。「/etc/rc.d」の中のスクリ
プトの実行順序は次の通りで、それぞれのスクリプト中のメッセージの翻訳をする必要
があります。

実行順序:
etc/rc.d/rc.sysinit
Called from rc.sysinit:
/etc/rc.d/rc.update
/etc/rc.d/rc.modules (not a separate process, included in rc.sysinit)
/etc/rc.d/rc.local0
Called from rc.local0:
/etc/rc.d/rc.modules2 (not a separate process, included in rc.local0)
/etc/rc.d/rc.country
/etc/rc.d/rc.network
/etc/rc.d/rc.modem serial
/etc/init.d/*
/etc/rc.d/rc.modem final
/etc/rc.d/rc.local (created by rc.local0 if doesn't exist)
/etc/profile
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

initrd.gzの日本語化

投稿記事 by nyu »

initrd.gzの日本語化のテストをお願いします。特にYoNさん、暇人さんにお願いします。環境としてはパピー4.00の質素なインストールで、

1)下記のファイルをダウンロードして下さい。
http://grandcore.dyndns.biz:81/p_blog/r ... 2initrd.gz
http://grandcore.dyndns.biz:81/p_blog/r ... 0.1.18.pet
http://grandcore.dyndns.biz:81/p_blog/r ... c.d.tar.gz
http://grandcore.dyndns.biz:81/p_blog/r ... dialog-deb
2)「test02initrd.gz」のファイルを「initrd.gz」と同じディレクトリに入れて下さい。
3)bogl-bterm-0.1.18.petをインストール
4)「dialog-deb」ファイルを「/usr/bin」に入れて下さい。
5)「/etc/rc.d」のディレクトリをバックアップし、「japanese-rc.d.tar.gz」のファ
イルを解凍して、「/etc/rc.d」のディレクトリへ上書きして下さい。
6)GRUBのmenu.listを適当に書き換えて、「test02initrd.gz」が選択出来る様にします。
7)システムをリブートして、GRUBのメニューが出たら「test02initrd.gz」を選択してスタートします。

以上でブート中コンソールのメッセージが日本語で表示されます。まだまだ不十分な点
が一杯ありますが、これを踏台にして下さい。ご意見をお待ちしております。

ダウンロードは時間がかかるので、御迷惑かけます。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

/etc/rc.d/にカスタマイズファイルをインストールして再起動すると
音が出ない、ネットワークカードが認識されない。
等のトラブル発生。

/etc/rc.d/を元に戻すとトラブル解消。
この状態でも起動メッセージは日本語で出ます。
(背景灰色に白文字)
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

暇人さん、

さっそくのコメントありがとうございます。ご苦労様です。

暇人さんいわく:
/etc/rc.d/を元に戻すとトラブル解消。
この状態でも起動メッセージは日本語で出ます。
(背景灰色に白文字)
パピーの起動時ではまず「initrd.gz」中の「init」を実行し、それが終わった時点で
「switch_root」が起こり、実際の「/root」ディレクトリ以降をマウントします。
その後は↑にも書いた様な順序で「/etc/rc.d」内のスクリプトを実行します。「/etc/rc.d」を元に戻したら、
「switch_root」以降の起動メッセージも日本語で出ると言うことですか?わたしの
場合では灰白色背景で黒文字に成ってますが...
音が出ない、ネットワークカードが認識されない、ハードディスクのマウントもされて
いない可能性があると、カスタマイズされた「/etc/rc.d/rc.sysinit」ファイルに問題
が有りそうです。ちょっと調べて見ます。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

表示は灰地に黒でした。

pcmcia ってファイルも元から存在してます。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

「/etc/rc.d/rc.sysinit」の中身を調べました。問題は無いようです。
もう一台のパソコンに上記の四つのファイルを新しくインストールして試した所では
スピーカから音は出ます。ネットワークも繋がります。ディスクをマウントされます。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
返信する