initrd.gzの日本語化 ー 協力お願いします

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

nyu さんが書きました:initrd.gzの中身を見ると、よく「echo」と言うコマンドを使ってメッセージをコーンソルに出してます。このコーンソルでは日本語が化けます。「echo」のアウトプットを「/dev/fb0」にしても、メッセージは出ませんね。なぜでしょう?
解決方法は簡単です。アウトプットを指定しなければ、フレームバッファの画面に出ます。


暇人さん:
今後1ヶ月程多忙で暇人ではなくなってます。
一ヶ月多忙人さん、御返事ありがとう御座います。夏休みですか?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

dialog をちょっと調べてみました。

コード: 全て選択

# dialog -h
で使い方が見られます。urxvt上で

コード: 全て選択

# dialog --msgbox "Welcome to Puppy Linux Japanese" 8 20
とすると次のように表示されます。
画像
メッセージ部分を日本語にすると次のように文字化けします。
画像

UTF-8をサポートするdialogが必要かも知れません。
Xdialog、cdialog など???
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

さっさとXvesaを起動してX上で設定させた方が簡単なのかも。
Vine/fedra/debianとかどうしてたっけ?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

デビアンのdialogパッケージを頂いて、試してみると日本語が表示されました。

dialog_1.0-20060221-3_i386.deb
画像
しかし、コンソールでは文字化け :(
日本語フォントがあればよいのかも?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

DebianではBTERM上でやってますね。VineやRHは分かりません。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

initial-ramdiskコーンソルで「bterm」の実行に成功!
コーンソル画面がブルーに変わりました。日本語環境とかはまだ設定してません。
initrd.gzの中身がぐちゃぐちゃです。サイズが約3M以上。要らないものをドンドン
捨てなくては成りませんね。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

I810のグラフィクスボードにはまだ試してません。

コード: 全て選択

#lsmod
Module                  Size  Used by
vga16fb                11276  2 
vgastate                8448  1 vga16fb
fuse                   44052  0 
unionfs                83732  0 
nls_iso8859_1           4224  0 
nls_cp437               5888  0 
usbhid                 24928  0 
usb_storage            83264  0 
uhci_hcd               24076  0 
usbcore               127128  4 usbhid,usb_storage,uhci_hcd
sr_mod                 17188  0 
ide_cd                 39200  0 
cdrom                  36768  2 sr_mod,ide_cd
squashfs               46856  0 
agpgart                34128  0 
fbcon                  43040  65 
tileblit                2688  1 fbcon
font                    8320  1 fbcon
bitblit                 6016  1 fbcon
softcursor              2304  1 bitblit

コード: 全て選択

#ps aux
  PID  Uid     VmSize Stat Command
    1 0           180 S   /bin/sh 
    2 0               SWN [ksoftirqd/0]
    3 0               SW  [watchdog/0]
    4 0               SW< [events/0]
    5 0               SW< [khelper]
    6 0               SW< [kthread]
   36 0               SW< [kblockd/0]
   51 0               SW< [ata/0]
   52 0               SW< [ata_aux]
   53 0               SW< [kseriod]
   81 0               SW  [pdflush]
   82 0               SW  [pdflush]
   83 0               SW< [kswapd0]
   84 0               SW< [aio/0]
  776 0               SW< [kpsmoused]
  844 0               SW< [ksuspend_usbd]
  847 0               SW< [khubd]
  894 0               SW< [scsi_eh_0]
  895 0               SW< [usb-storage]
  910 0               SW< [unionfs_siod/0]
 1739 0          2036 S   bterm 
 1740 0           172 S   /bin/sh 
 1746 0           144 R   ps aux 
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

実は上ではまだ手動でやりました。「initial-ramdisk」コーンソルに入ってから、
1、modprobe vga16fb
2、/usr/bin/btermの実行
それでスクリーンがブルーに成りました。
その1、2を「init」のファイルに入れて実行させましたら、ブルーのスクリーンは
出ましたが、「init」のスクリプトはブルーのスクリーンが出た時点で止まってます。パソコンがハングアップでは
なくって、プログラムがデバッグモードの様にトラップで、止まってます。ブルーのスクリーン
内で「exit」を実行しないと、「init」スクリプトはそれ以上実行しません。PSを見ると:

コード: 全て選択

#ps aux
 PID  Uid	VmSize Stat Command
   1 0		   168 S    /bin/sh /init
   2 0		       SWN  [ksoftirqd/0]
   3 0		       SW   [watchdog/0]
   4 0		       SW<  [events/0]
   5 0		       SW<  [khelper]
   6 0 		       SW<  [kthread]
  36 0		       SW<  [kblockd/0]
  51 0		       SW<  [ata/0]
  52 0		       SW<  [ata_aux]
  53 0		       SW<  [kseriod]
  81 0		       SW   [pdflush]
  82 0		       SW   [pdflush]
  83 0		       SW<  [kswapd0]
  84 0		       SW<  [aio/0]
 776 0		       SW<  [kpsmoused]
 823 0		  2032 R    /usr/bin/bterm
 824 0		   180 R    /bin/sh
 825 0		   144 R    ps aux
これは困りました :cry:
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

&
付けるとどう?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

わたしもそうと思った。一通り最後まで行きましたが、コーンソルモードの時(画
面がブルー色)、メッセージが現れません。なぜかしら?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

「bterm&」を実行すると、カーソルは左上に止まって、画面はブルーのまま何も表示しません。 :cry: 「xwin jwm」を実行すると、画面には何も出ませんが、ちゃんとXウィンドに戻ります。ちょっと時間が掛かるな。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

日本語環境の設定でトラブってます。

コード: 全て選択

#locale
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_NUMERIC="ja_JP.UTF-8"
LC_TIME="ja_JP.UTF-8"
LC_COLLATE="ja_JP.UTF-8"
LC_MONETARY="ja_JP.UTF-8"
LC_MESSAGES="ja_JP.UTF-8"
LC_PAPER="ja_JP.UTF-8"
LC_NAME="ja_JP.UTF-8"
LC_ADDRESS="ja_JP.UTF-8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL=

コード: 全て選択

#locale -a
C
C.UTF-8
POSIX
ja_JP.UTF-8
一見問題が無いようですが、バケます。どうやって確認すればよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

X上では

コード: 全て選択

# locale
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_CTYPE="ja_JP.UTF-8"
LC_NUMERIC="ja_JP.UTF-8"
LC_TIME="ja_JP.UTF-8"
LC_COLLATE="ja_JP.UTF-8"
LC_MONETARY="ja_JP.UTF-8"
LC_MESSAGES="ja_JP.UTF-8"
LC_PAPER="ja_JP.UTF-8"
LC_NAME="ja_JP.UTF-8"
LC_ADDRESS="ja_JP.UTF-8"
LC_TELEPHONE="ja_JP.UTF-8"
LC_MEASUREMENT="ja_JP.UTF-8"
LC_IDENTIFICATION="ja_JP.UTF-8"
LC_ALL=
# locale -a
C
POSIX
en_AU
en_CA
en_DK
en_GB
en_NZ
en_PH
en_US
ja_JP.UTF-8
# 
ブート時に?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

暇人 さんが書きました: ブート時に?
その意味がよく分かりません。すみませんがもうちょっと説明できますか?
日本語環境を入れないと、日本語表示が出来ないじゃないでしょうか?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

分かった。
X上のローケルの設立とフレームバッファコーンソルの設立は違うと言うことです
ね。それならその設立方法教えて頂けますか?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
返信する