initrd.gzの日本語化 ー 協力お願いします

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

HDのマウントの件は私のところでは問題ありません。
新規に個人ファイルを作って再起動すると。
roxが起動しない。
jwmからアプリが起動できない。
とか発生。

カスタマイズrc.d起動時

USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
root 1 0.6 0.1 2044 516 ? Ss 18:56 0:01 init
root 2 0.0 0.0 0 0 ? SN 18:56 0:00 [ksoftirqd/0]
root 3 0.0 0.0 0 0 ? S 18:56 0:00 [watchdog/0]
root 4 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [events/0]
root 5 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [khelper]
root 6 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kthread]
root 36 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kblockd/0]
root 37 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kacpid]
root 115 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [ata/0]
root 116 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [ata_aux]
root 117 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kseriod]
root 133 0.0 0.0 0 0 ? S 18:56 0:00 [pdflush]
root 134 0.0 0.0 0 0 ? S 18:56 0:00 [pdflush]
root 135 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kswapd0]
root 136 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [aio/0]
root 826 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [kpsmoused]
root 905 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [ksuspend_usbd]
root 908 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [khubd]
root 962 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [unionfs_siod/0]
root 1542 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [reiserfs/0]
root 1552 0.2 0.0 0 0 ? S< 18:56 0:00 [loop1]
root 1752 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:57 0:00 [loop0]
root 1920 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:57 0:00 [loop3]
root 1928 0.0 0.0 0 0 ? S< 18:57 0:00 [loop4]
root 2149 0.0 0.0 592 144 ? S 18:57 0:00 worm
root 2198 0.0 0.3 3340 1444 tty1 Ss+ 18:57 0:00 /bin/sh /usr/X11R7/bin/xwin
root 2199 0.0 0.2 2996 772 tty2 Ss+ 18:57 0:00 /sbin/getty 38400 tty2
root 2334 0.0 0.1 2228 660 tty1 S+ 18:57 0:00 /usr/X11R7/bin/xinit /root/.xinitrc -- -br -nolisten tcp
root 2335 0.6 1.6 9628 6396 tty3 S<s+ 18:57 0:00 X :0 -br -nolisten tcp
root 2347 0.3 0.8 6436 3452 tty1 S 18:57 0:00 jwm
root 2350 0.0 0.3 3340 1408 tty1 SN 18:57 0:00 /bin/sh /etc/HotPup/HotPup.sh all
root 2357 0.0 0.0 0 0 tty1 Z 18:57 0:00 [scim] <defunct>
root 2363 0.0 0.5 5208 2280 ? Ss 18:57 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-launcher -d -c simple -e all -f socket --no-stay
root 2401 0.7 2.1 17040 8244 tty1 S 18:57 0:00 /usr/local/apps/ROX-Filer/ROX-Filer -p /root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin
root 2402 0.0 0.0 0 0 tty1 Z 18:57 0:00 [delayedrun] <defunct>
root 2404 0.0 1.0 10696 4020 tty1 S 18:57 0:00 absvolume -bg #DCDAD5
root 2417 0.0 0.4 4228 1792 tty1 S 18:57 0:00 xload -nolabel -bg #888888 -fg red -hl white
root 2419 0.0 0.3 3392 1376 tty1 S 18:57 0:00 freememapplet -p 12
root 2423 0.1 1.0 10732 4116 tty1 S 18:57 0:00 blinky -bg #DCDAD5
root 2473 0.0 0.2 3440 996 ? Ss 18:57 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-helper-manager
root 2474 0.0 1.2 23996 4916 ? Ssl 18:57 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-panel-gtk --display :0.0 -c socket -d --no-stay
root 2495 0.0 0.4 5512 1688 ? Ss 18:57 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-launcher -d -c socket -e socket -f x11
root 2689 0.0 0.5 4496 2216 tty1 S 18:57 0:00 urxvt -bg white -fg navy -cr orange
root 2698 0.0 0.4 3484 1788 pts/0 Ss 18:57 0:00 bash
root 2861 0.0 0.1 2284 640 tty1 SN 18:59 0:00 sleep 10
root 2867 0.0 0.2 2276 868 pts/0 R+ 18:59 0:00 ps-FULL aux

オリジナル
# ps aux
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
root 1 0.2 0.1 2044 516 ? Ss 10:08 0:01 init
root 2 0.0 0.0 0 0 ? RN 10:08 0:00 [ksoftirqd/0]
root 3 0.0 0.0 0 0 ? S 10:08 0:00 [watchdog/0]
root 4 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [events/0]
root 5 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [khelper]
root 6 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kthread]
root 36 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kblockd/0]
root 37 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kacpid]
root 115 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [ata/0]
root 116 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [ata_aux]
root 117 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kseriod]
root 133 0.0 0.0 0 0 ? S 10:08 0:00 [pdflush]
root 134 0.0 0.0 0 0 ? S 10:08 0:00 [pdflush]
root 135 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kswapd0]
root 136 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [aio/0]
root 826 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:08 0:00 [kpsmoused]
root 905 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [ksuspend_usbd]
root 908 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [khubd]
root 962 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [unionfs_siod/]
root 1542 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [reiserfs/0]
root 1552 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [loop1]
root 1632 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [loop0]
root 1801 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [loop3]
root 1809 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [loop4]
root 1817 0.0 0.0 0 0 ? S< 10:09 0:00 [loop5]
root 15081 0.0 0.1 2996 612 ? Ss 10:11 0:00 syslogd -m 0
root 15083 0.0 0.1 2992 532 ? Ss 10:11 0:00 klogd
root 15520 0.0 0.3 2236 1488 ? S 10:11 0:00 /usr/sbin/canna
root 15535 0.0 0.4 5556 1808 ? Ss 10:11 0:00 /usr/sbin/cupsd
root 15834 0.0 0.3 3328 1412 ? SN 10:11 0:00 /bin/sh /usr/sb
root 15842 0.0 0.3 3344 1444 tty1 Ss+ 10:11 0:00 /bin/sh /usr/X1
root 15844 0.0 0.2 3000 780 tty2 Ss+ 10:11 0:00 /sbin/getty 384
root 15928 0.0 0.0 1540 252 ? Ss 10:11 0:00 dhcpcd -I eth0
root 15973 0.0 0.1 2224 660 tty1 S+ 10:11 0:00 /usr/X11R7/bin/
root 15974 2.1 2.0 10928 7920 tty3 S<s+ 10:11 0:06 X :0 -br -nolis
root 15992 0.1 0.9 6440 3496 tty1 S 10:11 0:00 jwm
root 16067 0.0 0.3 32040 1424 ? Ssl 10:11 0:00 fusesmb /root/s
root 16074 0.0 0.3 3340 1408 tty1 SN 10:11 0:00 /bin/sh /etc/Ho
root 16078 0.0 0.0 0 0 tty1 Z 10:11 0:00 [sci] <defunct>
root 16090 0.0 0.6 5292 2312 ? Ss 10:11 0:00 /usr/lib/scim-1
root 16128 0.8 2.6 18492 10260 tty1 S 10:11 0:02 /usr/local/apps
root 16129 0.0 0.0 0 0 tty1 Z 10:11 0:00 [del] <defunct>
root 16131 0.0 1.0 10696 4024 tty1 S 10:11 0:00 absvolume -bg #
root 16143 0.0 0.4 4232 1796 tty1 S 10:11 0:00 xload -nolabel
root 16145 0.0 0.3 3392 1380 tty1 S 10:11 0:00 freememapplet -
root 16149 0.1 1.0 10732 4136 tty1 S 10:11 0:00 blinky -bg #DCD
root 16161 0.0 0.2 3436 996 ? Ss 10:11 0:00 /usr/lib/scim-1
root 16162 0.1 1.6 24076 6472 ? Ssl 10:11 0:00 /usr/lib/scim-1
root 16164 0.0 0.5 5512 2000 ? Ss 10:11 0:00 /usr/lib/scim-1
root 16342 0.0 0.3 3348 1444 tty1 S 10:11 0:00 /bin/sh /usr/bi
root 16368 0.0 0.3 3368 1444 tty1 S 10:11 0:00 /bin/sh /usr/li
root 16373 6.9 8.4 95544 32420 tty1 Sl 10:11 0:19 /usr/lib/seamon
root 16855 3.4 2.7 17576 10560 tty1 S 10:15 0:02 geany /mnt/home
root 16996 0.5 0.5 4228 1984 tty1 S 10:16 0:00 urxvt -bg white
root 17005 0.4 0.4 3452 1756 pts/0 Ss 10:16 0:00 bash
root 17078 0.3 0.1 2288 644 tty1 SN 10:16 0:00 sleep 10
root 17084 0.0 0.1 2288 644 ? SN 10:16 0:00 sleep 4
root 17085 0.0 0.2 2280 876 pts/0 R+ 10:16 0:00 ps-FULL -aux
#


rc.d以下をオリジナルにすると 「switch_root」以降の起動メッセージは英語です。
(saveファイルの選択後の3発目?のメッセージまでは日本語です。)


Xを終了するとbtermになってるようには出来ませんか?



業務連絡
これから医者に行くのでしばらく返答できません。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

からだだけは気をつけて下さい。

ハードディスクのパーティションを再度フォーマットしてパピー4.00の日本語版をもう一
度質素なインストールをしました。そして、上記の方法で4つのファイルをダウンロード
/インストールしてから、システムをリブートしました。「root_switch」後でもフレー
ムバッファのコンソールでは日本語が表示されてます。スピーカもネットワークも正常に
動いてます。ROXからアプリの起動も正常です。#ps auxの出力が下記の様です。

USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
root 1 1.1 0.2 2048 512 ? Ss 12:11 0:02 init
root 2 0.0 0.0 0 0 ? SN 12:11 0:00 [ksoftirqd/0]
root 3 0.0 0.0 0 0 ? S 12:11 0:00 [watchdog/0]
root 4 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [events/0]
root 5 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [khelper]
root 6 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kthread]
root 36 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kblockd/0]
root 55 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [ata/0]
root 56 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [ata_aux]
root 57 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kseriod]
root 84 0.0 0.0 0 0 ? S 12:11 0:00 [pdflush]
root 85 0.0 0.0 0 0 ? S 12:11 0:00 [pdflush]
root 86 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kswapd0]
root 87 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [aio/0]
root 779 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kpsmoused]
root 854 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [ksuspend_usbd]
root 857 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [khubd]
root 898 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [unionfs_siod/0]
root 1524 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [kjournald]
root 1534 0.1 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [loop1]
root 1620 0.1 0.0 0 0 ? S< 12:11 0:00 [loop0]
root 2402 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:12 0:00 [kgameportd]
root 2569 0.0 0.0 0 0 ? S< 12:12 0:00 [kapmd]
root 2601 0.0 0.2 2992 608 ? Ss 12:12 0:00 syslogd -m 0
root 2603 0.0 0.2 2996 536 ? Ss 12:12 0:00 klogd
root 3008 0.0 0.3 1952 1012 ? S 12:12 0:00 /usr/sbin/cannaserver -i
root 3023 0.1 0.7 5564 1812 ? Ss 12:12 0:00 /usr/sbin/cupsd
root 3471 0.2 0.5 3348 1452 tty1 Ss+ 12:12 0:00 /bin/sh /usr/X11R7/bin/xwin
root 3472 0.0 0.3 3000 780 tty2 Ss+ 12:12 0:00 /sbin/getty 38400 tty2
root 3578 0.0 0.2 2228 656 tty1 S+ 12:12 0:00 /usr/X11R7/bin/xinit /root/.xinitrc -- -br -nolisten tcp
root 3579 2.2 2.6 10124 6812 tty3 S<s+ 12:12 0:03 X :0 -br -nolisten tcp
root 3591 0.8 1.3 6452 3444 tty1 S 12:12 0:01 jwm
root 3598 0.0 0.5 3336 1408 tty1 SN 12:12 0:00 /bin/sh /etc/HotPup/HotPup.sh perm cdrom
root 3603 0.1 0.0 0 0 tty1 Z 12:12 0:00 [scim] <defunct>
root 3633 0.0 0.8 5196 2208 ? Ss 12:12 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-launcher -d -c simple -e all -f socket --no-stay
root 3666 1.8 3.1 16840 8012 tty1 S 12:12 0:02 /usr/local/apps/ROX-Filer/ROX-Filer -p /root/Choices/ROX-Filer/PuppyPin
root 3667 0.0 0.0 0 0 tty1 Z 12:12 0:00 [delayedrun] <defunct>
root 3669 0.1 1.5 10696 4028 tty1 S 12:12 0:00 absvolume -bg #DCDAD5
root 3676 0.1 0.7 4232 1796 tty1 S 12:12 0:00 xload -nolabel -bg #888888 -fg red -hl white
root 3678 0.1 0.5 3388 1376 tty1 S 12:12 0:00 freememapplet -p 12
root 3682 0.2 1.6 10732 4136 tty1 S 12:12 0:00 blinky -bg #DCDAD5
root 3686 0.0 0.3 3440 996 ? Ss 12:12 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-helper-manager
root 3687 0.0 1.8 23996 4784 ? Ssl 12:12 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-panel-gtk --display :0.0 -c socket -d --no-stay
root 3689 0.0 0.6 5508 1700 ? Ss 12:12 0:00 /usr/lib/scim-1.0/scim-launcher -d -c socket -e socket -f x11
root 3816 0.1 0.5 3348 1448 tty1 S 12:12 0:00 /bin/sh /usr/bin/mozilla
root 3837 0.0 0.5 3364 1440 tty1 S 12:12 0:00 /bin/sh /usr/lib/seamonkey-1.1.8/run-mozilla.sh /usr/lib/seamonkey-1.1.8/seamonkey-bin
root 3842 10.0 9.9 70816 25340 tty1 Sl 12:12 0:10 /usr/lib/seamonkey-1.1.8/seamonkey-bin
root 3871 0.0 0.5 3296 1328 tty1 S 12:13 0:00 /bin/sh /usr/local/apps/Terminal/AppRun
root 3872 0.2 0.8 4500 2156 tty1 S 12:13 0:00 urxvt -bg white -fg navy
root 3873 0.1 0.6 3456 1756 pts/0 Ss 12:13 0:00 bash
root 3980 0.3 0.2 2284 640 tty1 SN 12:14 0:00 sleep 10
root 3981 0.0 0.3 2276 864 pts/0 R+ 12:14 0:00 ps-FULL aux

それから、「Xを終了するとbtermになってるようには出来ませんか?」に関してはちょっと考えてみます。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

dialog-debに関して

投稿記事 by nyu »

パピー現存の「/usr/bin/dialog」はシングルバイト用で日本語表示は出来ません。
上記の4つのファイルの内、「dialog-deb」が有りますが、これはダブルバイト用で
日本語表示が出来ます。パピーの始動/終了時のスクリプト中の「dialog」コマンド
を「dialog-deb」に置き換える必要が有ります。これはあくまでもテスト用で、最終的
には現存の「/usr/bin/dialog」を削除して、「dialog-deb」を「/usr/bin/dialog」に
置き換えればよろしいと思います。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

nyuさん、ご苦労さまです。すごい執念ですね。
私は9月第1週まで、2週間ほど雑用が多く、なかなかパピーに取り掛かれそうにありません。
できるだけ時間を作りたいと思いますが。

ファイルはダウンロードしました。

もうすでにご存じとは思いますが、今までの自分のメモを書いておきます。的外れかも知れません。

===== メモここから ================
1:puppy-4.00.3-JP.iso をマウント
2:その中の initrd.gz を作業ディレクトリにコピー
3:initrd.gzを展開
# gunzip initrd.gz (これで initrd というファイルができる)
# cat initrd | cpio -id (これで initrd の内容が見えるようになる)
4:initrd 内の init ファイルを編集すればできそうな気がする。
5:展開した initrd.gz(initrd)の中の README.txt には以下のように書かれている。
----- initrd の README.txt --------
The key to understanding how Puppy2 works is the initial boot script,
/initrd/sbin/init.

In a nutshell, everything you see in /initrd is the initial ramdisk,
which is actually /dev/ram0.

With Puppy, the initial ramdisk is not discarded after bootup.

The directories pup_rw, pup_ro1, etc are mounted on "/" when Puppy is running.
The number of them mounted is variable, at least pup_rw will be.
The usual situation is pup_rw, pup_ro1 and pup_ro2 are mounted on "/".

/initrd/pup_rw
This is the writable folder. Usually it is tmpfs (temporary filesystem) in ram.
However, a personal storage file (pup_save.3fs) or partition could be mounted
directly on here (in which case it won't be on /initrd/pup_ro1).

/initrd/pup_ro1
This is usually your saved files, and the contents of pup_rw get saved to here,
periodically or at end of session.
Note that this is mounted rw, although unionfs makes it behave as ro on "/".

/initrd/pup_ro2
These are all the Puppy files. Normally we don't write to this, we keep it pristine.

unionfs
Mounts the directories in this order:
pup_rw
pup_ro1
pup_ro2
pup_ro3
pup_ro4
pup_ro5

Where the higher directory has precedence. For example if files of the same name
exist in pup_rw and pup_ro1, the file in pup_rw is the one that is "seen".
------------------
6:また、/etc/rc.d/README.txt にはパピーの起動(startup)の順序が書かれている。
----------/etc/rc.d/README.txt -----
Firewall:

When the firewall is installed, it will be in /etc/rc.d
folder as "rc.firewall" and the file "rc.local" will
have an entry to start it.
"rc.local" is called from "rc.local0".

Startup:

When Puppy boots, the order of execution of the
scripts is:

/init (in the initial ramdisk)

switch_root occurs, some content of / relocates to /initrd
and the following scripts then executed:

/etc/rc.d/rc.sysinit
Called from rc.sysinit:
/etc/rc.d/rc.update
/etc/rc.d/rc.modules (not a separate process, included in rc.sysinit)
/etc/rc.d/rc.local0
Called from rc.local0:
/etc/rc.d/rc.modules2 (not a separate process, included in rc.local0)
/etc/rc.d/rc.country
/etc/rc.d/rc.network
/etc/rc.d/rc.modem serial
/etc/init.d/*
/etc/rc.d/rc.modem final
/etc/rc.d/rc.local (created by rc.local0 if doesn't exist)
/etc/profile

Puppy doesn't use runlevels.

Note, the only script listed above that is not user-editable is init,
as this is pristine out of initrd.gz.

An exception to the above description is a full hard drive installation.
In that case, initrd.gz is not used, and there is no pivot_root and no
/initrd folder. This mode has PUPMODE=2.
The above sequence is still correct, except that the Busybox /sbin/init
is the first thing that executes, then rc.sysinit, etc.


V2.16, May 2007
---------------

/etc/rc.d/functions is from Slackware. Some service scripts in /etc/init.d/
use it.

V2.17
-----

Have added rc.modem, rc.country.
---------------------------------------------------------------
7:この README.txt に添って必要なモジュール(vga16fb, i810fbなど)、プログラム(btermなど)、日本語ビットマップフォントを入れれば日本語化できる気がする。
8:出来上がった init ファイルで initrd.gz を再構成する。
# cd /work
# find . | cpio --quiet -c -o | gzip -c > ../initrd-new.gz
14:この initrd.z を4.00.3 のISOファイルに上書きして新しいISOファイルを作る。
===== メモここまで ======================================

具体的にプログラムのスクリプトを書き換える知識がなく、流れだけです。

e3コンソールエディタで日本語を使えるようにしました(X上でのみ日本語表示可)

MPコンソールエディタ(バージョン5.1.0日本語化中、頓挫中)
オリジナル: mp-3.3.13(実行ファイルサイズ113K)
日本語化中: mp-5.1.0-rc1(実行ファイルサイズ133K)
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

4.1alpha用

e3 editor:
http://yon8844.googlepages.com/e3

mtpaint:
http://yon8844.googlepages.com/mtpaint-3.21-i686.pet

しかし4.1は4.0より動作がもっさりしている気がします。バージョン3.01の時のようです。
カーネルのせい?私のPCが非力なせい?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

Xを終了するとbtermになってるようには出来ませんか?
Xを終了するコマンドは何ですか?
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

Xの起動をbtermから行えばXの終了時にbtermに戻りませんか?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

Xウィンドーに切替えた時点でBTERMは自動的に終了される見たいです。と言うか、
フレームバッファモードから普通のコンソールモードに切り替わるみたいです。よく
そのへんは分かりません。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

画像

「dialog」ボックスの垂直/水平線がxxxxxxxxxxxxxxxxxxとqqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
になるのはどう言う訳でしょうか?
最後に編集したユーザー nyu [ 08/08/26(火) 10:46 ], 累計 1 回
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

暇人さんは私が提供した「rc.d」の中のファイルでブート時のメッセージの日本語化に
トラブってます。YoNさんも9月の初めまで自分の事業で、日本語化のテストが出来ません。だれか他の方テストして頂けないでしょうか?その結果を教えて貰いたいです。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

etherとalsaのトラブルの実態はドライバが自動認識されないことにある模様。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
nyu
Site Admin
記事: 506
登録日時: 07/01/10(水) 17:35
お住まい: 香港

投稿記事 by nyu »

暇人さん、

フィードバックありがとうございます。日本語用のrc.dの中身を変えたら、ネットワークとalsaの認識が出来なくなったと言うことですね。initrd.gzとは無関係なわけですね。これは明らかに「swich_root」後の問題のようです。「switch_root」後で一番最初に実行されるプログラムは「rc.sysinit」と理解してます。わたしは日本語が表示出来るようにするために元々の「rc.sysinit」を「rc.sysinit」と「rc.sysinit0」に分けました。そのあたりで問題があるかも分かりません。2台のパソコンに試しましたが、問題有りませんでした。残念ながら暇人さんがおっしゃる状況を再現出来ません。そのためにももっと多くの方々にテストして頂ければ幸いです。
Puppy4.1.1-JP
Celeron 400MHz 256MB 6GHD
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

すでにご存知かも知れませんが、古い2004年のデビアンのスレッドです。

[Sargeにおけるコンソールの日本語処理]
http://lists.debian.or.jp/debian-users/ ... 00010.html

現在はどうなっているか知りません。
理解できない部分もありますが、個人的にはてもわかりやすく参考になると思います。

デビアン版jfbterm_0.4.4-7-debでは、コンパイルエラー。
Free-BSD版jfbterm-FreeBSD-0.5.1では何とか成功。

しかしjfbtermをコンソールで起動すると
exec : /bin/bash open /dev/fb-1: No such file or directory
で起動せず。

コード: 全て選択

ln -s /dev/fb0 /dev/fb-1
で起動するとコンソールが真っ黒け。

コード: 全て選択

ln -s /dev/console /dev/fb-1
で起動すると
「/dev/consoleはフレームバッファではない」と言われます(当り前)。

その他「DirecrFB」なるものもインストールしましたが、使いかたが良くわからず。

なお、どこかのサイトに、
「vga=normal ではフレームバッファは使えない」とありました。
そこで「vga=791」などとして見ましたが、うまく行きません。

やはり素直にbtermにした方がいいかも知れません。
しかしコードが書けない私は
「日本語化しないでそのままにしておくのも、一つの勇気?かも知れない」などとも思います。
フォントを入れたりするとパピーのサイズもどんどん大きくなってしまうし。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

jfbterm

投稿記事 by 暇人 »

nyuさんのinitrd使って
vga=0x317で使えてます。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

本来の趣旨とは違うのですが

投稿記事 by 暇人 »

fbconだけを有効にしたinitrdだとどのくらいのサイズアップになりますか?
boot後にfbconsoleが使えるだけでも結構便利なんです。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
返信する