初回起動時のキーボード選択をなくしませんか?

4.X系の開発

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

返信する
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

初回起動時のキーボード選択をなくしませんか?

投稿記事 by jake »

現在、Puppy 4.1.1の日本語化が進んでいますが、この際、初回起動時のキーボード選択について提案があります。ほとんどの人がキーボードとして、jp106を選択していると思いますが、日本語化のisoを作る際に、このキーボード選択をなくして、自動的にjp106を選択するようにしたらどうでしょうか?
/etc/keymap(本来、sfsの中には入っていない)に"jp106.map"と書いて、sfsの中に入れておけばいいはずです。

キーボード選択を無くしてしまうのは過激だ、というのであれば、キーボード選択画面のキーボードの一番上にjp106がくるようにするのはどうでしょうか?(現在は、usが一番上にある)
4.1.1の場合だと/etc/rc.d/rc.countryの58行目の

コード: 全て選択

KEYLIST="us ¥"qwerty (USA)

コード: 全て選択

KEYLIST="jp106 ¥"qwerty (Japan)
とすればできるはずです。

活発な議論を期待します。
アバター
ビズアイユ
記事: 222
登録日時: 08/09/24(水) 13:27
お住まい: Bahir Dar, ETHIOPIA
連絡する:

投稿記事 by ビズアイユ »

賛成です☆
英語版でもUSが一番上に来るようになってますもんね。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

実はあの選択はXのキーマップに反映されていないので
あんまり意味ないんだ

この度1114ではXのキーマップの初期設定をjp106にしました。

選択自体をなくすのは反対。
jp106=日本語キーボードという認識を持っていて欲しい。
無駄かもしれないが。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

今回の提案の背景は、コンソールの日本語化の問題もからんでいます。英語ができる人には何の障害もないのですが、そうでない人には最初と最後の英語のメッセージはできるだけ無いほうがいいと思った次第です。しかも411からは初回起動時にマウスの選択画面が増えてしまいました。コンソールが日本語で表示できれば何の問題もないのですが。
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

4.0まででしたら初回起動時の入力はキーボードとXだけでした。
そこで、デフォルトでキーボードはjp106、XはXvesaとしておけば(Xorgは使えるけど、Xvesaはダメというマシンがなければということですが)CDを入れて電源を入れれば、何も入力しなくても、Puppyが起動するということで、英語が苦手な初心者でもとっつきやすいかと思いました。
キーボードやXは後で変更が可能です。
4.1になって、マウスの選択が追加されたので、上のようなお手軽起動構想は見直しです。

初回終了時のコンソール画面の方が本当はもっと重要ですが、これは、Xが起動している間に、パラメータ(2fsの名前、容量等)を決定するという方法で日本語化は可能と考えています。
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

cdイメージを作るときに設定情報を残して作れば、キーマップも恐らくマウスの設定もせずに起動するものが作れたように思います。
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

cdイメージを作るときに設定情報を残して作れば、キーマップも恐らくマウスの設定もせずに起動するものが作れたように思います。
確か、以前、暇人さんのお作りになったCDイメージに何もせずに日本語環境で起動するものがありました。

4.1.1-JPでは、キーボードの設定は、選択をなくさずにjp106を一番最初にもってくれば良いと思います。

これでできるCDイメージは「4.1.1-JP-alpha」?ですか?
それとも「4.1.1-JP-beta」ですか?
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

これってどれでしょう?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
YoN
Site Admin
記事: 1239
登録日時: 07/04/01(日) 08:00
お住まい: 信州

投稿記事 by YoN »

失礼しました。暇人さんのブログに書いてありました。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
mika-j
記事: 38
登録日時: 08/05/23(金) 22:20
連絡する:

投稿記事 by mika-j »

mika-jです。
御世話になります。

私は英語キーボードを使っているので
はらはらしながらこのトピックをを読みましたが、
とりあえず、キーボード設定は残るようなので良かったです。

確かに初心者にやさしくという事は大切ですが、
様々な環境でPuppyが使えるということも必要ではないでしょうか。

できれば、日本語キーボードを選んだら日本語キーボードの設定に、
英語キーボードの設定を選んだら英語キーボードの設定になるように
する事は出来ないでしょうか。
システム的にあるべき姿ではないかと思うのですが。


● 英語キーボードで入力できない文字がある点について

例えば、今自分は、4.00.2jpを使用させて頂いておりますが、
英語キーボードを選択すると
"¥" (シフトすると"|")と"`"(シフトすると"‾")が入力できません。

これは、日本語キーボード用に.xinitrcで

コード: 全て選択

xmodmap -e "keycode 49 = Zenkaku_Hankaku"
としているのと.Xmodmapに

コード: 全て選択

keycode 51 = bracketright braceright kana_MU kana_closingbracket
と設定している為です。(両方をコメントアウトすると正常に入力できるようになります)

なので、これをまとめて、.xinitrcに

コード: 全て選択

CONSKEYMAP="`cat /etc/keymap | cut -b 1-2`"
[ "$CONSKEYMAP" = "" ] && CONSKEYMAP="us"
if [ "$CONSKEYMAP" = "jp" ];then
  xmodmap -e "keycode 49 = Zenkaku_Hankaku"
  xmodmap -e "keycode 51 = bracketright braceright kana_MU kana_closingbracket"
fi
とかけば良いのではないでしょうか。キーマップ取得ロジックは
xorgwizardの先頭の方を参考にしました。

残念ながら、私は日本語キーボードを持っていないので
上のコードは英語キーボードでしか確認していませんが。



● usキーマップ時のキーボードレイアウトについて

あと、キーボードレイアウトも同様に英語キーマップ
を選んだ時には英語レイアウトにして頂けると嬉しいです。

参考に、4.00.2jp用xorgwizardのパッチイメージを以下に書いておきます。
(あくまで、参考の一例として捉えていただけると助かります。)

コード: 全て選択

# diff -c xorgwizard.org xorgwizard
*** xorgwizard.org	2008-11-12 22:23:07.000000000 +0900
--- xorgwizard	2008-11-12 23:25:43.000000000 +0900
***************
*** 63,68 ****
--- 63,69 ----
  
  #v2.0.0
  #read the console keymap (country layout), apply to xkb...
+ XKEYMODEL="pc102"
  CONSKEYMAP="`cat /etc/keymap | cut -b 1-2`"
  [ "$CONSKEYMAP" = "" ] && CONSKEYMAP="us"
  case $CONSKEYMAP in
***************
*** 84,89 ****
--- 85,94 ----
   uk) #united kingdom
    XKEYMAP="gb"
    ;;
+  jp*) #japanese
+   XKEYMAP="$CONSKEYMAP"
+   XKEYMODEL="jp106"
+   ;;
   *)
    XKEYMAP="$CONSKEYMAP"
    ;;
***************
*** 391,399 ****
    case "$ALINE" in 
     EndSection*) 
      if [ "$XSECTION" = "InputDevice" -a "$IDENTIFIER" = "Keyboard0" ] ; then
       TEMPSECTION="$TEMPSECTION
  	Option      ¥"XkbRules¥" ¥"xorg¥"
! 	Option      ¥"XkbModel¥" ¥"pc102¥"
  	Option      ¥"XkbLayout¥" ¥"$XKEYMAP¥" #xkeymap0"
      elif [ "$XSECTION" = "Monitor" -a "$IDENTIFIER" = "Monitor0" ] ; then
       TEMPSECTION="$TEMPSECTION
--- 396,408 ----
    case "$ALINE" in 
     EndSection*) 
      if [ "$XSECTION" = "InputDevice" -a "$IDENTIFIER" = "Keyboard0" ] ; then
+ #     TEMPSECTION="$TEMPSECTION
+ #	Option      ¥"XkbRules¥" ¥"xorg¥"
+ #	Option      ¥"XkbModel¥" ¥"pc102¥"
+ #	Option      ¥"XkbLayout¥" ¥"$XKEYMAP¥" #xkeymap0"
       TEMPSECTION="$TEMPSECTION
  	Option      ¥"XkbRules¥" ¥"xorg¥"
! 	Option      ¥"XkbModel¥" ¥"$XKEYMODEL¥"
  	Option      ¥"XkbLayout¥" ¥"$XKEYMAP¥" #xkeymap0"
      elif [ "$XSECTION" = "Monitor" -a "$IDENTIFIER" = "Monitor0" ] ; then
       TEMPSECTION="$TEMPSECTION
・英語キーボードで入力できない文字がある点について
・usキーマップ時のキーボードレイアウトについて

トピック趣旨とは少しずれるかもしれませんが、
以上二点を御検討頂けるとうれしいです。
*** mika-j as MIKAMI-jiro ***
jake
記事: 403
登録日時: 08/05/05(月) 14:46
お住まい: 滋賀県

投稿記事 by jake »

思ったほど反響がなかったので、少々、がっかりですが、やはり、いきなり、キーボード選択を無くしてしまうというのはやはり過激なようですね。今のところは、キーボード選択にjp106を一番上にもってくるということでよいのでしょう。
アバター
ジェバJQ8
記事: 80
登録日時: 08/05/30(金) 17:49

概念的な話で恐縮ですが

投稿記事 by ジェバJQ8 »

思ったほど反響がなかったので、少々、がっかりですが、
何とか頑張って投稿します。

「使える人が増えれば、個人の抱える問題解決がはやくなり、より使いやすくなる。しかし、肝心の初回起動に不安を感じれば、(よほど好機心旺盛な人を除いて)手を出す人はいないだろう、だから簡単にしたい。」という風な事をおっしゃっているのだと勝手に解釈致しましたが、わかりやすくて正しい考え方だと思います。とても共感できます。ここのところのjakeさんの活発な情報発信も(いろいろと参考にさせていただいております)このことを強くうったえていらっしゃるように感じられます。

私は、最近、ubuntuを起動させて遊ぶことがあるのですが、これは使っていて不安が少ない気がします。他人に勧めるならこれかなと感じるほどです。
「道具は使いやすくて壊れないのが一番」と言うかたも多いのでないかと思います。

しかし使いつづけるうち、必ず手入れをしなければならなくなるのは道具の宿命です。
コンピュータも道具です。どんなOSを使っててもどっか不可思議な動きをするもんです。その時に慌てず騒がず適切に対処するにはある程度は知識があった方がいい。

そう考えると、暇人さんのおっしゃっている
jp106=日本語キーボードという認識を持っていて欲しい。
無駄かもしれないが。
は、よくわかります。一事が万事(道具を知るという)最低限の苦労をいとわない姿勢を忘れては、道具とうまく付き合っていくことはかなわない。

その点、パピーは軽い動作だというだけでなく、初心者でもあけすけにいろんなファイルをさわれる構造になっている分、勉強しやすいという側面も持っていると思います。パピーを起動させていると「いろいろいじってみよう」という気になります。
これって、(実はこれこそが)他のディストロにないパピーの最大の存在意義なのでは?と思えます。

多くのユーザーを優しく迎え入れ、レベルに合わせて懐深く楽しめる。
相反することのようですが、そのどちらも実現できるのがパピーの奥深いところです。
いろいろいじって「自分仕様パピー」を作って公開できるよう、わざわざリマスタープログラムがあったりするのは、慈悲深い独裁者でありパピー創始者のバリーさんがそういう意味を込めているのだと思いますから、我々ユーザーはもっと突っ込んだ話をして、オリジナルのパピーには足りないものを盛り込んだコミュニティーエディションも作ってみた方がいいのかもしれませんね。

ジェバJQ8
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

公式

投稿記事 by 暇人 »

もう一つは、公式版ゆえの「縛り」です。
fusesmbを入れておいて言うのもなんですが、本家版からの違いを出来るだけ
小さくしておきたい、設定等の手順は同じにしておきたいと考えるようになりました。
というか、それが日本語版の基本姿勢であると認識しています。

fusesmbはデスクトップから外してもいいかも。(便利過ぎる)
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: 公式

投稿記事 by みのむし »

暇人 さんが書きました:もう一つは、公式版ゆえの「縛り」です。
fusesmbを入れておいて言うのもなんですが、本家版からの違いを出来るだけ
小さくしておきたい、設定等の手順は同じにしておきたいと考えるようになりました。
というか、それが日本語版の基本姿勢であると認識しています。

fusesmbはデスクトップから外してもいいかも。(便利過ぎる)
>fusesmbはデスクトップから外してもいいかも。(便利過ぎる)

fusesmb の停止方法は?
HDD のメンテナンスの際に、停止出来ないので困りました。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

投稿記事 by 暇人 »

マウントポイントをアンマウントする。

アイコンを右クリックしたメニュー参照。
roxから/opt/fusesmbをアンマウントしても同じ。
コマンドラインから umount /opt/fusesmb
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
返信する