puppy4.20alpha日本語版ISOファイルを作りました。
Posted: 09/02/01(日) 16:00
puppy4.20alpha日本語版ISOファイルを作りました。
Puppy4.2
http://www.puppylinux.org/wiki/archives ... ep-thought
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=33454
ベース:
puppy-4.2alpha-k2.6.25.16-seamonkey.iso (96MB)
puppy420a_ime.pet(暇人さん作成)
ja_JP.UTF8_desktop420a.pet(暇人さん作成)
ダウンロード:
puppy-420alphaJP-20090201.iso (117MB)
http://openlab.jp/puppylinux/download/t ... 090201.iso
md5sum
http://openlab.jp/puppylinux/download/t ... so.md5.txt
主な修正点:
/root/.jwmrc 修正
/root/.jwmrc-tray 修正
/root/.pfind/pfindrc 追加
/root/.rippoff/plugin 追加
/etc/rd.d/rc.local
/etc/rc.d/rc.country
/etc/rc.d/rc.shutdown
/sbin/pup_event_frontend_d
/usr/bin/gexec
/usr/local/apps/Xlock 比較
/usr/local/jwmconfig2 比較(仮想デスクトップ設定不可、英語版も不可)
/usr/local/pwidgets/pwidgets/func 日本語化
/usr/sbin/icon2desk 日本語化
/usr/sbin/index_gen.sh 比較
/usr/sbin/pmetatagger 比較
/usr/sbin/pmount 比較
/usr/sbin/pupdial 比較
/usr/sbin/remasterpup2 比較
/usr/share/applications ディレクトリ内を整理
/usr/share/doc内の日本語ファイルを英語版と比較修正。4.2リリースノートは英語版でもまだない。
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mtpaint.mo 修正
気づいたこと:
1: /usr/local/bin/pstopwatch はメニューには表示されているが実行ファイルなし(英語版も)。
2: JWMの設定で仮想デスクトップの数が設定できない(英語版も)。
3: コンソール画面に戻って「xwin icewm」でicewmが起動する(icewm関連の日本語化はまだやってない)。
4: notecaseが無くなった。
5: Rox-Right-Click というアプリが入った。
6: /usr/share/doc には4.2のリリースノートはまだない(リンク切れになる)。
7: マージャンで「發」が逆さになっていること。
日本語化してないアプリ:
1: /usr/bin/wallpaper
2: /usr/bin/xpad
3: /usr/bin/gmeasures
4: /usr/local/bin/puppydownload
以上です。
Puppy4.2
http://www.puppylinux.org/wiki/archives ... ep-thought
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=33454
ベース:
puppy-4.2alpha-k2.6.25.16-seamonkey.iso (96MB)
puppy420a_ime.pet(暇人さん作成)
ja_JP.UTF8_desktop420a.pet(暇人さん作成)
ダウンロード:
puppy-420alphaJP-20090201.iso (117MB)
http://openlab.jp/puppylinux/download/t ... 090201.iso
md5sum
http://openlab.jp/puppylinux/download/t ... so.md5.txt
主な修正点:
/root/.jwmrc 修正
/root/.jwmrc-tray 修正
/root/.pfind/pfindrc 追加
/root/.rippoff/plugin 追加
/etc/rd.d/rc.local
/etc/rc.d/rc.country
/etc/rc.d/rc.shutdown
/sbin/pup_event_frontend_d
/usr/bin/gexec
/usr/local/apps/Xlock 比較
/usr/local/jwmconfig2 比較(仮想デスクトップ設定不可、英語版も不可)
/usr/local/pwidgets/pwidgets/func 日本語化
/usr/sbin/icon2desk 日本語化
/usr/sbin/index_gen.sh 比較
/usr/sbin/pmetatagger 比較
/usr/sbin/pmount 比較
/usr/sbin/pupdial 比較
/usr/sbin/remasterpup2 比較
/usr/share/applications ディレクトリ内を整理
/usr/share/doc内の日本語ファイルを英語版と比較修正。4.2リリースノートは英語版でもまだない。
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mtpaint.mo 修正
気づいたこと:
1: /usr/local/bin/pstopwatch はメニューには表示されているが実行ファイルなし(英語版も)。
2: JWMの設定で仮想デスクトップの数が設定できない(英語版も)。
3: コンソール画面に戻って「xwin icewm」でicewmが起動する(icewm関連の日本語化はまだやってない)。
4: notecaseが無くなった。
5: Rox-Right-Click というアプリが入った。
6: /usr/share/doc には4.2のリリースノートはまだない(リンク切れになる)。
7: マージャンで「發」が逆さになっていること。
日本語化してないアプリ:
1: /usr/bin/wallpaper
2: /usr/bin/xpad
3: /usr/bin/gmeasures
4: /usr/local/bin/puppydownload
以上です。