2.14X
2.14X
Latest version RC5
WOW Had to rollback to RC3 and move forward again, 50 updates in one day, what a day
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC5.iso
md5sum ccb062095518592f1917bd6a72c17464 214X-RC5.iso
User Name:puppy
Password:linux
@@ RC5 Change log @@
rolled back mount,unmount from v16 and kept eject
change the background on the taskbar volume control
updated purn 3.2.3 now has sound by default
added hiawatha-7.0-i386
added clarf_BootManager_update_2010-03-22
added pupradio
added evince reduced functions
added r8168-8.008.00 driver
added clarf_rcmodules_update_2010-03-05
added pppoe-gui
added Rebuild-Iso-image
removed Gpasman password manager
removed contol panel .desktop
removed Thunar settings from the menu
added figaro's password manager 2
added dir2targz
added xdelta3.0x-i386 with gui
updated hacked puppy4.0-PUI (puppy universal installer)
added mailcap_mimetypes
updated clarf_dropbear-0.52-i386 & clarf_dropbear_launcher
removed xfinans-5.9
added homebank
added XfcePB-4.2-1.tar.gz theme
updated livepackages.zip
updated clarf_Pnethood_patch
added uca_xml_file
updated Dillo
added a 25 mimes and updated mime database
updated tabble-0.41-i386
added clarf_Pwireless_fix
changed the desktop "Text-edit" Icon to the default Geany icon.
updated transmission
Changed petget,pupget "orange" background to 2.14x blue.
fixed broken sfs mime link
changed SfS-converter icon
changed volume icons
Updated latest Firefox 9.5.9 (old size 40MB, new size 39MB extracted)
updated flash block and fixed missing icon on taskbar
removed xinhahere <--wasn't working like it used too.
added a translator to Firefox
latest Flash 10.0.45.2
changed freememory applet and added new rightclick options
changed setup menu
added hiawatha-7.0-i386-FULL
added clarf_pupRadio_214X_patch
updated clarf_PUI_fix
updated clarf_ICW_fix_2010-03-23
removed /etc/mtab symlink to /proc/mounts system link
changed splash scripts dialogs from yaf to gxmessage on petget, background setter,pmount,Puppy installer,filemnt
Changed Xload's display from red to blue.
Previous version RC4.1
This is a update of RC4 due to printing failure, Please give it a good test.
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... -RC4.1.iso
md5sum bbf347dcf8f735a86368698f6200907a 214X-RC4.1.iso
@@ RC4.1 Change log @@
changed splash scripts dialogs from yaf to gxmessage on petget, background setter,pmount,Puppy installer,filemnt
removed Thunar settings from the menu
removed /etc/mtab symlink to /proc/mounts system link
rolledback mount/unmount from V16
updated clarf_ICW_fix_2010-03-23
updated clarf_PUI_fix
added hiawatha-7.0-i386-FULL
changed setup menu
changed freememory applet and added new rightclick options
added missing evince icons
Revert back Ghostscript and Cups
Updated firefox 3.5.9
Latest version RC4
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC4.iso
md5sum 3bc6a34c72419c62381f3ec008b61abc
Name:puppy
Password:linux
Well this was suppose to be the Final version, but we managed to knock-over another 46 updates/fixes wow, When you have that much in one release no way should you have a Final release right after, so hopefully this will be the last RC releases of 2.14X
@@Change log@@
-Updated latest Firefox 9.5.9 (old size 40MB, new size 39MB extracted)
-updated flash block and fixed missing icon on taskbar
-removed xinhahere <--wasn't working like it used too.
-added a translator to Firefox
-latest Flash 10.0.45.2
-changed volume icons
-changed SfS-converter icon
-fixed broken sfs mime link
-Changed petget,pupget "orange" background to 2.14x blue.
-updated transmission
-changed the desktop "Text-edit" Icon to the default Geany icon.
-added clarf_Pwireless_fix
-updated tabble-0.41-i386
-added a lot of mimes and updated mime database
-rolled back mount,unmount from v16 and kept eject
-updated Dillo
-added uca_xml_file.zip
-updated clarf_Pnethood_patch
-updated clarf_mini-volume_slider_size
-updated livepackages.zip
-added XfcePB-4.2-1.tar.gz theme
-fixed the gnumeric indent minor issue
-recompiled ghostscript
-added homebank
-removed xfinans-5.9
-updated clarf_dropbear-0.52-i386 & clarf_dropbear_launcher
-added mailcap_mimetypes
-updated hacked puppy4.0-PUI (puppy universal installer)
-added xdelta3.0x-i386 with gui
-fixed Thunar default settings in the menu
-added dir2targz
-added figaro's password manager 2
-removed contol panel .desktop
-removed Gpasman password manager
-added Rebuild-Iso-image
-added pppoe-gui
-added clarf_rcmodules_update_2010-03-05
-added r8168-8.008.00 driver
-added evince reduced functions no djvu support (saves 1MB compressed)
-added pupradio
-added clarf_BootManager_update_2010-03-22
-added hiawatha-7.0-i386
-added sound to purn for the first time
-changed the pppoe icon in the connection wizard
-change the background on the taskbar volume control
-rolled back the mount/unmount to RC3 script due to mounting problems
Latest version RC3
Well what started off as a minor update turned into 40 changes/updates etc, man wasn't thinking there would be so much, anyways the iso Itself didn't grow any in size which is great because I removed Gaim, uxplor, and the gtk2 themes and added new apps such as lameSMBxplorer, pupRadio with streamripper recorder, dropbear, uget, Xchat, meebo link, gseptica, pupdial-up, Thunar and xfce gtk2 themes.
Full list below
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC3.iso
MD5Sum 6f1254c4ebd4dd36506c596d317da2b8 214X-RC3.iso
DevX compiler same as previous
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.pet
md5sum a197a410c405a4dbe156a4d345604f57
enjoy ttuuxxx
@@Change log@@
- fixed missing Refresh manu icon
- added the latest hicolor-icon-theme
- moved the search box in Geany to a more logical location.
- updated superswitcher
- added lameSMBxplorer with the 2.14x banner
- removed battery pet
- added clarf_Xvesa_desktop_icons_fix
- added pupRadio with streamtuner recorder, Thanks Clarf, you have to type the url in and have it visible in the box.
- updated clarf_ICW_fix for the connection wizard.
- updated 214x_tabble_conf_20091229
- updated rdesktop
- updated /etc/passwd
- added /root/File-Sharing
- added root/ftpd folder
- updated /root/spot
- added tslclient .desktop
- added dropbear
- removed double menu item Getez
- added latam.gz
- added rubrica2
- upgraded clarf_keyboard-layout_at_startup
- added libnotif/y
- added uget
- added xchat
- added meebo chat link
- added gseptica card game
- updated clarf_mini-volume_slider_size
- added clarf_dropbear_launcher
- added control panel to the menu
- added pupdial
- added pupdial
- updated clarf_Pnethood_update
- removed gaim
- removed uxplor file manager
- added Thunar File Manager
- updated mount, unmount, eject
- updated Firefox
- Updated Simple Mail Manually
- Updated Flash Block Manually
- Changed the backgrounds colours on the JWM taskbar applets, blinky, mini-volume, xload
Previous Release RC2
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.iso
md5sum cd7818eb6fbf92e6ee6c2437331c575f
DevX compiler
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.pet
md5sum a197a410c405a4dbe156a4d345604f57
Previous Release RC1
http://www.puppylinux.asia/tpp/ttuuxxx/ ... 4X-RC1.iso
After a long time coming we are finally at RC status.
This version Basically converts the "R" to "X" for sfs files, plus a new application added called Gmanedit which is a tiny man editor/viewer
ttuuxxx
Previous version V16
Previous version V16
http://www.puppylinux.asia/tpp/ttuuxxx/ ... 214X16.iso
MD5 af408c33f719237a76d3154a9899e6ae
Name:puppy
Password:linux
元スレッド:
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=42553
最新日本語版 puppy214X14-1_RC1-jp (肉球さん作成 : 2009-10-13 up)
puppy214X14-1_RC1-jp.iso (125MB)
md5sum:
puppy214X14-1_RC1-jp.iso.md5.txt
WOW Had to rollback to RC3 and move forward again, 50 updates in one day, what a day
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC5.iso
md5sum ccb062095518592f1917bd6a72c17464 214X-RC5.iso
User Name:puppy
Password:linux
@@ RC5 Change log @@
rolled back mount,unmount from v16 and kept eject
change the background on the taskbar volume control
updated purn 3.2.3 now has sound by default
added hiawatha-7.0-i386
added clarf_BootManager_update_2010-03-22
added pupradio
added evince reduced functions
added r8168-8.008.00 driver
added clarf_rcmodules_update_2010-03-05
added pppoe-gui
added Rebuild-Iso-image
removed Gpasman password manager
removed contol panel .desktop
removed Thunar settings from the menu
added figaro's password manager 2
added dir2targz
added xdelta3.0x-i386 with gui
updated hacked puppy4.0-PUI (puppy universal installer)
added mailcap_mimetypes
updated clarf_dropbear-0.52-i386 & clarf_dropbear_launcher
removed xfinans-5.9
added homebank
added XfcePB-4.2-1.tar.gz theme
updated livepackages.zip
updated clarf_Pnethood_patch
added uca_xml_file
updated Dillo
added a 25 mimes and updated mime database
updated tabble-0.41-i386
added clarf_Pwireless_fix
changed the desktop "Text-edit" Icon to the default Geany icon.
updated transmission
Changed petget,pupget "orange" background to 2.14x blue.
fixed broken sfs mime link
changed SfS-converter icon
changed volume icons
Updated latest Firefox 9.5.9 (old size 40MB, new size 39MB extracted)
updated flash block and fixed missing icon on taskbar
removed xinhahere <--wasn't working like it used too.
added a translator to Firefox
latest Flash 10.0.45.2
changed freememory applet and added new rightclick options
changed setup menu
added hiawatha-7.0-i386-FULL
added clarf_pupRadio_214X_patch
updated clarf_PUI_fix
updated clarf_ICW_fix_2010-03-23
removed /etc/mtab symlink to /proc/mounts system link
changed splash scripts dialogs from yaf to gxmessage on petget, background setter,pmount,Puppy installer,filemnt
Changed Xload's display from red to blue.
Previous version RC4.1
This is a update of RC4 due to printing failure, Please give it a good test.
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... -RC4.1.iso
md5sum bbf347dcf8f735a86368698f6200907a 214X-RC4.1.iso
@@ RC4.1 Change log @@
changed splash scripts dialogs from yaf to gxmessage on petget, background setter,pmount,Puppy installer,filemnt
removed Thunar settings from the menu
removed /etc/mtab symlink to /proc/mounts system link
rolledback mount/unmount from V16
updated clarf_ICW_fix_2010-03-23
updated clarf_PUI_fix
added hiawatha-7.0-i386-FULL
changed setup menu
changed freememory applet and added new rightclick options
added missing evince icons
Revert back Ghostscript and Cups
Updated firefox 3.5.9
Latest version RC4
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC4.iso
md5sum 3bc6a34c72419c62381f3ec008b61abc
Name:puppy
Password:linux
Well this was suppose to be the Final version, but we managed to knock-over another 46 updates/fixes wow, When you have that much in one release no way should you have a Final release right after, so hopefully this will be the last RC releases of 2.14X
@@Change log@@
-Updated latest Firefox 9.5.9 (old size 40MB, new size 39MB extracted)
-updated flash block and fixed missing icon on taskbar
-removed xinhahere <--wasn't working like it used too.
-added a translator to Firefox
-latest Flash 10.0.45.2
-changed volume icons
-changed SfS-converter icon
-fixed broken sfs mime link
-Changed petget,pupget "orange" background to 2.14x blue.
-updated transmission
-changed the desktop "Text-edit" Icon to the default Geany icon.
-added clarf_Pwireless_fix
-updated tabble-0.41-i386
-added a lot of mimes and updated mime database
-rolled back mount,unmount from v16 and kept eject
-updated Dillo
-added uca_xml_file.zip
-updated clarf_Pnethood_patch
-updated clarf_mini-volume_slider_size
-updated livepackages.zip
-added XfcePB-4.2-1.tar.gz theme
-fixed the gnumeric indent minor issue
-recompiled ghostscript
-added homebank
-removed xfinans-5.9
-updated clarf_dropbear-0.52-i386 & clarf_dropbear_launcher
-added mailcap_mimetypes
-updated hacked puppy4.0-PUI (puppy universal installer)
-added xdelta3.0x-i386 with gui
-fixed Thunar default settings in the menu
-added dir2targz
-added figaro's password manager 2
-removed contol panel .desktop
-removed Gpasman password manager
-added Rebuild-Iso-image
-added pppoe-gui
-added clarf_rcmodules_update_2010-03-05
-added r8168-8.008.00 driver
-added evince reduced functions no djvu support (saves 1MB compressed)
-added pupradio
-added clarf_BootManager_update_2010-03-22
-added hiawatha-7.0-i386
-added sound to purn for the first time
-changed the pppoe icon in the connection wizard
-change the background on the taskbar volume control
-rolled back the mount/unmount to RC3 script due to mounting problems
Latest version RC3
Well what started off as a minor update turned into 40 changes/updates etc, man wasn't thinking there would be so much, anyways the iso Itself didn't grow any in size which is great because I removed Gaim, uxplor, and the gtk2 themes and added new apps such as lameSMBxplorer, pupRadio with streamripper recorder, dropbear, uget, Xchat, meebo link, gseptica, pupdial-up, Thunar and xfce gtk2 themes.
Full list below
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC3.iso
MD5Sum 6f1254c4ebd4dd36506c596d317da2b8 214X-RC3.iso
DevX compiler same as previous
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.pet
md5sum a197a410c405a4dbe156a4d345604f57
enjoy ttuuxxx
@@Change log@@
- fixed missing Refresh manu icon
- added the latest hicolor-icon-theme
- moved the search box in Geany to a more logical location.
- updated superswitcher
- added lameSMBxplorer with the 2.14x banner
- removed battery pet
- added clarf_Xvesa_desktop_icons_fix
- added pupRadio with streamtuner recorder, Thanks Clarf, you have to type the url in and have it visible in the box.
- updated clarf_ICW_fix for the connection wizard.
- updated 214x_tabble_conf_20091229
- updated rdesktop
- updated /etc/passwd
- added /root/File-Sharing
- added root/ftpd folder
- updated /root/spot
- added tslclient .desktop
- added dropbear
- removed double menu item Getez
- added latam.gz
- added rubrica2
- upgraded clarf_keyboard-layout_at_startup
- added libnotif/y
- added uget
- added xchat
- added meebo chat link
- added gseptica card game
- updated clarf_mini-volume_slider_size
- added clarf_dropbear_launcher
- added control panel to the menu
- added pupdial
- added pupdial
- updated clarf_Pnethood_update
- removed gaim
- removed uxplor file manager
- added Thunar File Manager
- updated mount, unmount, eject
- updated Firefox
- Updated Simple Mail Manually
- Updated Flash Block Manually
- Changed the backgrounds colours on the JWM taskbar applets, blinky, mini-volume, xload
Previous Release RC2
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.iso
md5sum cd7818eb6fbf92e6ee6c2437331c575f
DevX compiler
http://puppylinux.ca/tpp/ttuuxxx/2.14se ... 4X-RC2.pet
md5sum a197a410c405a4dbe156a4d345604f57
Previous Release RC1
http://www.puppylinux.asia/tpp/ttuuxxx/ ... 4X-RC1.iso
After a long time coming we are finally at RC status.
This version Basically converts the "R" to "X" for sfs files, plus a new application added called Gmanedit which is a tiny man editor/viewer
ttuuxxx
Previous version V16
Previous version V16
http://www.puppylinux.asia/tpp/ttuuxxx/ ... 214X16.iso
MD5 af408c33f719237a76d3154a9899e6ae
Name:puppy
Password:linux
元スレッド:
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=42553
最新日本語版 puppy214X14-1_RC1-jp (肉球さん作成 : 2009-10-13 up)
puppy214X14-1_RC1-jp.iso (125MB)
md5sum:
puppy214X14-1_RC1-jp.iso.md5.txt
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Re: 2.14X
だいぶ盛り上がっているようなので2.14X5のisoファイルをダウンロードしてCDに焼いて使ってみました。
Celeron 533MHz, 256RAM のPCでもとても軽快に動きます。
しかし終了、再起動しようとするとハングアップします。
初回、終了、再起動時に聞かれる[Save] [Don't Save] などのコンソールメッセージが出ません。ブラックアウトしたままです。
個人ファイルも作れません。一体どうなっているのでしょう。2.14X5を使って成功している方はいませんか?
CUPSを入れたりしてかなりよくなっているようです。個人的に使ってみようと思ってます。
Celeron 533MHz, 256RAM のPCでもとても軽快に動きます。
しかし終了、再起動しようとするとハングアップします。
初回、終了、再起動時に聞かれる[Save] [Don't Save] などのコンソールメッセージが出ません。ブラックアウトしたままです。
個人ファイルも作れません。一体どうなっているのでしょう。2.14X5を使って成功している方はいませんか?
CUPSを入れたりしてかなりよくなっているようです。個人的に使ってみようと思ってます。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Re: 2.14X
どうも、肉球です。
だらだらと憚りながら214X(X1)ですが、
日本語化を行なってます。(過去の資産を活用しつつですが...)
214X5を試しに使っていたのですが、
私のほうもYoNさんと同じような症状が出ました。
ですので、個人的にはX1を触りつづけてます。
vfat領域の文字化けを解消するために
initrd.gzを編集していますが、
過去のトピックにあった様に
うまくutf8で表示されていませんorz
(/etc/fstabにある、vfatドライブを
shortname=mixedから、shortname=mixed,utf8
と書き加えれば解消される...のですが)
viewtopic.php?f=17&t=730&hilit=init
を参考にしているのですが、
力量不足の為に、
うまくいきません(汗
だらだらと憚りながら214X(X1)ですが、
日本語化を行なってます。(過去の資産を活用しつつですが...)
214X5を試しに使っていたのですが、
私のほうもYoNさんと同じような症状が出ました。
ですので、個人的にはX1を触りつづけてます。
vfat領域の文字化けを解消するために
initrd.gzを編集していますが、
過去のトピックにあった様に
うまくutf8で表示されていませんorz
(/etc/fstabにある、vfatドライブを
shortname=mixedから、shortname=mixed,utf8
と書き加えれば解消される...のですが)
viewtopic.php?f=17&t=730&hilit=init
を参考にしているのですが、
力量不足の為に、
うまくいきません(汗
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Re: 2.14X
肉球さん、
2.14Xの日本語化楽しみです。他にもメンバーが増えるといいですね。
私もお手伝いできれば良いのですが、上の問題で、最初からつまづいています。
試した2台のPCはどちらも Intel 810 チップです。これが関係あるのかもしれません。
試しに子供が使っている別のPC(hp-6300dx)では、個人保存ファイルがちゃんと保存できます。
2.14Xの日本語化楽しみです。他にもメンバーが増えるといいですね。
私もお手伝いできれば良いのですが、上の問題で、最初からつまづいています。
試した2台のPCはどちらも Intel 810 チップです。これが関係あるのかもしれません。
試しに子供が使っている別のPC(hp-6300dx)では、個人保存ファイルがちゃんと保存できます。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
たぶんですが...
YoNさんがおっしゃった
214Xのカーネル(X1,X5)の中身を見比べてみました。
pup2-218.sfsをマウントして
/lib/modules/2.6.18.1/kernel/drivers/char/drm
にはi810.koが入ってますが、
pup_214R.sfsの
同じディレクトリには無かったりと
ずいぶん214X側は
koファイルが削られているようです。
こういった内容ですので、
218のkernel 2.6.18.1版のカーネルから
koファイルを引っこ抜いたりするのも
ありかな。と思います。
ちなみに
私のリマスタ214Xでは、
218からのカーネルを
放り込んでみようと考えてますw
(ただし、只今ドン詰まり中ですorz)
をヒントに218のkernel 2.6.18.1版のカーネルと試した2台のPCはどちらも Intel 810 チップです。これが関係あるのかもしれません。
試しに子供が使っている別のPC(hp-6300dx)では、個人保存ファイルがちゃんと保存できます。
214Xのカーネル(X1,X5)の中身を見比べてみました。
pup2-218.sfsをマウントして
/lib/modules/2.6.18.1/kernel/drivers/char/drm
にはi810.koが入ってますが、
pup_214R.sfsの
同じディレクトリには無かったりと
ずいぶん214X側は
koファイルが削られているようです。
こういった内容ですので、
218のkernel 2.6.18.1版のカーネルから
koファイルを引っこ抜いたりするのも
ありかな。と思います。
ちなみに
私のリマスタ214Xでは、
218からのカーネルを
放り込んでみようと考えてますw
(ただし、只今ドン詰まり中ですorz)
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
214X7-jp_RC
まだ完成とは
なりませんが
UPさせていただきます。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/55367
puppy-214X7-jp_RC.iso
123.51MB
pass:214X
日本語化出来ていないアプリ
(私自身が英語力がありませんので
)
Desktop drive icons maneger
PMirrorget
Online media Url Suniffer
Petget
ぶっちゃけ
これ以上翻訳出来ません...
PmountでUSBメモリーをマウント
すれば文字化けは出ません。
(ntfs領域も同様です。)
もし、よかったら使用した感想や
上記の翻訳をお願いします。(切実)
なりませんが
UPさせていただきます。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/55367
puppy-214X7-jp_RC.iso
123.51MB
pass:214X
日本語化出来ていないアプリ
(私自身が英語力がありませんので

Desktop drive icons maneger
PMirrorget
Online media Url Suniffer
Petget
ぶっちゃけ
これ以上翻訳出来ません...
PmountでUSBメモリーをマウント
すれば文字化けは出ません。
(ntfs領域も同様です。)
もし、よかったら使用した感想や
上記の翻訳をお願いします。(切実)
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Re: 2.14X
肉球さん、ご苦労さまです。
さっそくダウンロードしてライブCDを作って起動してみました。
とても軽快です。日本語化も進んでいてらくちんです。
(あいかわらず個人ファイルを保存しようとすると画面ががブラックアウトします
)
オープンラボにISOを置きました。
http://openlab.jp/puppylinux/download/214X/
日本語化は時間がかかります。
Desktop Drive icon managerは412あたりのものが使えると思います。
ファイルを比較して見ると良いと思います。
今、422のAquqlungを日本語化しています。もう少しで終わりますので、何かお手伝いできるかも知れません。
さっそくダウンロードしてライブCDを作って起動してみました。
とても軽快です。日本語化も進んでいてらくちんです。
(あいかわらず個人ファイルを保存しようとすると画面ががブラックアウトします

オープンラボにISOを置きました。
http://openlab.jp/puppylinux/download/214X/
日本語化は時間がかかります。
Desktop Drive icon managerは412あたりのものが使えると思います。
ファイルを比較して見ると良いと思います。
今、422のAquqlungを日本語化しています。もう少しで終わりますので、何かお手伝いできるかも知れません。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Re: 2.14X
おお!
オープンラボに置かせてもらえるとは
YoNさん
ありがとうございます!
素直に嬉しいです
i810チップセットのグラフィックドライバーの
不具合なんでしょうかね...
カーネル2.6.18.1を自力でコンパイルして
zdrv_214R.sfsに
組み込むしかないのかもです。
(メチャクチャ時間がかかるのですorz)
早速、抜き取ってみます。
過去のパピーが無かったら、
英語力の無い私には
ここまで作成できなかったと思います。
フォーラムの皆様には
只々感謝です。
オープンラボに置かせてもらえるとは

YoNさん
ありがとうございます!
素直に嬉しいです

i810チップセットのグラフィックドライバーの
不具合なんでしょうかね...
カーネル2.6.18.1を自力でコンパイルして
zdrv_214R.sfsに
組み込むしかないのかもです。
(メチャクチャ時間がかかるのですorz)
情報ありがとうございます!Desktop Drive icon managerは412あたりのものが使えると思います。
早速、抜き取ってみます。
過去のパピーが無かったら、
英語力の無い私には
ここまで作成できなかったと思います。
フォーラムの皆様には
只々感謝です。
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
pmwget
pmwget を日本語化してみました。
/usr/bin/pmwget
ファイルに実行属性を付けてお使い下さい。
chmod 755 pmwget
もしパピー214X7にurxvtが入っていれば、pmwgetの65行目
の rxvt を urxvt と書き直すと良いと思います。
次は、streamsniff をやってみます。うまく行くか分かりません。
/usr/bin/pmwget
ファイルに実行属性を付けてお使い下さい。
chmod 755 pmwget
もしパピー214X7にurxvtが入っていれば、pmwgetの65行目
コード: 全て選択
rxvt -name PMirrorget -bg "#F3F2DF" -e wget -m -c -r -np -P "$DEST" $SOURCE
次は、streamsniff をやってみます。うまく行くか分かりません。
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
streamsniff
streamsniff-0.05jp.zip
412x7JPにはurxvtがあるようなのでやってみました。
urxvtで「ストリームを見つけています・・・」と表示されますが、その先に進みません。
まったく使ったことがないのでどんなアプリか分かりません。
1:ソースを展開して、
2:streamsniff.c の日本語する(と思われる)箇所を日本語にしました。
3:protocols ディレクトリの extern.c も一部分日本語にしました。
4:あとは ./install.sh とするだけで streamsniff 実行ファイルができあがります。
元ソース:
streamsniff-v0.05.tar.gz
412x7JPにはurxvtがあるようなのでやってみました。
urxvtで「ストリームを見つけています・・・」と表示されますが、その先に進みません。
まったく使ったことがないのでどんなアプリか分かりません。
1:ソースを展開して、
2:streamsniff.c の日本語する(と思われる)箇所を日本語にしました。
3:protocols ディレクトリの extern.c も一部分日本語にしました。
4:あとは ./install.sh とするだけで streamsniff 実行ファイルができあがります。
元ソース:
streamsniff-v0.05.tar.gz
[Puppy4.1.2-retro-JP] EPSON Endeavor MT-3500
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
Celeron 533MHz 256MB
[Lupu-5.0.1 LiveCD + lang_support_ja-1.4.sfs] SOTEC Whitney System CR Board
Celeron 766MHz 512MB
streamsniff
YoNさん
レスが遅れましてすみません
最後の書き込みの後に、
仕事に出掛けて
先程、帰宅したところです。
pmwget を日本語化
お疲れ様でした。
バッチリでした
えー。
streamsniffとは直訳ですが、
ストリームのURLのネットワークトラフィックを
sniffsの小さなコマンドラインツールです。
よくわかりません(汗
↓こちらに紹介されています。
http://sourceforge.jp/projects/freshmeat_streamsniff/
ストリーム動画サイトの
トラフィック状態を調べる
アプリだと思われます。
(需要あるのかな?)
必要だと思ったのでインストール
しています。
暇人さんに感謝!
./install.shを実行してみます。
レスが遅れましてすみません
最後の書き込みの後に、
仕事に出掛けて
先程、帰宅したところです。
pmwget を日本語化
お疲れ様でした。
バッチリでした

えー。
streamsniffとは直訳ですが、
ストリームのURLのネットワークトラフィックを
sniffsの小さなコマンドラインツールです。
よくわかりません(汗
↓こちらに紹介されています。
http://sourceforge.jp/projects/freshmeat_streamsniff/
ストリーム動画サイトの
トラフィック状態を調べる
アプリだと思われます。
(需要あるのかな?)
ええ、日本語化のトピックで412x7JPにはurxvtがあるようなのでやってみました。
必要だと思ったのでインストール
しています。
暇人さんに感謝!
./install.shを実行してみます。
Puppylinux4.1.2.1 FMV-BIBLO NE7/75 Celeron750Mhz 256MB
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり
Puppylinux4.3.1std FMV-BIBLO LOOX T93C/W 384MB
チープなマシンに歪んだこだわり