英語版Puppyの日本語化SFSパッケージ

PUPPYアプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: lang_support_ja-1.3.sfs

投稿記事 by みのむし »

>ファイル名は変えないと混乱すると思います。せめて一文字でも。

 シノバーさん、お手数をおかけします。
lang_support_ja-1.3n.sfs にリネームしました。
(lang_support_ja-1.1n.sfs は私のFTPサイトから、そのうち削除します)
なお、デスクトップ「マウント」をクリックすると、『Pmount - ...』が文字化けします。
他に、Puppyパッケージマネージャでも...
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

lang_support_ja-1.4

投稿記事 by シノバー »

seamonkey-2系に対応。Lupu-5.0.1の場合、seamonkey導入後にPC再起動すると日本語になります。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
みのむし
記事: 1164
登録日時: 08/09/10(水) 13:56
お住まい: 福岡市中央区草香江1-2-40-101号
連絡する:

Re: lang_support_ja-1.4.sfs

投稿記事 by みのむし »

>Re: lang_support_ja-1.4.sfs

シノバーさん、作業ご苦労様です。
lang_support_ja-1.4.sfs を頂きました。
Lucid Puppy 5.1 - Luci-204 にインストールしました。
まったく問題なく、日本語化出来ました。

lang_support_ja-1.4.sfs 導入手順
  • 英語版 Luci-204 を外付け USB HDD にFrugalインストール
  • 英語版 Luci-204 を起動
  • 個人保存ファイル lucisave.3fs を作成
  • lang_support_ja-1.4.sfs をインストール
メモ
  • 以下のネットワーク設定ファイルを修正
    /etc/networks
    /etc/hosts
  • 英語版ネットワーク接続設定ツール connect が正常動作しない
    lang_support_ja-1.4.sfs をインストール後の 接続で正常動作(接続成功)
    カーネル 2.6.33.2
    Python 2.6.5 (import gtk no support)
     以前から、疑問に思っていたのですが、

    コード: 全て選択

    # env python
    Python 2.6.5 (r265:79063, Apr 16 2010, 13:09:56) 
    [GCC 4.4.3] on linux2
    Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
    >>> import gtk
    Traceback (most recent call last):
      File "<stdin>", line 1, in <module>
    ImportError: No module named gtk
    この場合、追加するパッケージは :?:
    私は、以下のものをソースからビルドしてインストールしました。

     最初に、debianのパッケージを PETパッケージに変換してインストール
    • libtool_2.2.6b-2_i386.pet
    • libltdl-dev_2.2.6b-2_i386.pet
    • libpython2.6_2.6.5+20100616-1_i386.pet
    • python2.6-dev_2.6.5+20100616-1_i386.pet
    • libffi5_3.0.9-2_i386.pet(pygmodule)
    • libffi-dev_3.0.9-2_i386.pet(pygmodule)
    次に、以下のものをソースからビルドしてインストール
    • pycairo-1.8.8.tar.bz2
    • pygmodule-2.20.0.tar.bz2
    • pygtk-2.16.0.tar.bz2
pycairoのビルド実行例

コード: 全て選択

# tar jxvf pycairo-1.8.8.tar.bz2
...
# mkdir pycairo-1.8.8-i486
# cd pycairo-1.8.8-i486
# pwd
.../pycairo-1.8.8-i486
# cd pycairo-1.8.8
# ./configure --prefix=/usr \
> --sysconfdir=/etc \
> --localstatedir=/var \
> --build=i486-linux-gnu
...
# make
...
# make DESTDIR=../pycairo-1.8.8-i486 install
...
# cd ..
# dir2pet pycairo-1.8.8-i486
(pycairo-1.8.8-i486.pet が作成されたのでインストール)
他も同様に実行してビルド&インストール。
なお、パッケージをインストールしたら、必ずPuppyを再起動。

ビルド&インストール終了後、確認した所「import gtk」の結果は「No module named gtk」のままでした。
Luci-204 には何か gtk2 のライブラリに欠如があるようです。
みのむし
Notebook PC HP G62
CPU: Intel(R) Core(TM)i5 M450 @ 2.40GHz
MEM: 4GB
Puppy Linux Quickset 5.1.1 JP
PC内蔵無線LANデバイス RTL8171(r8192se_pci)
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Lupq + lang_support_ja-1.5.1.sfs

投稿記事 by シノバー »

lang_support_ja-1.5.1.sfs に更新しました。主に Lupu-5.1対応。また Fatdog64にも対応しています。

Lupu-5.1の改良版としてQuickSet版(Lupq)があります。Lupq + Lang_support_ja について別トピックを用意しました。Lupqとの組み合わせにおける報告や提案はそちらへお願いします。
viewtopic.php?t=1860
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

lang_pack_ja-1.4.sfs

投稿記事 by シノバー »

lang_pack_ja-1.4.sfs をアップしました。
keymap-setの補填、wary-5.2の shutdownconfigの日本語訳追加。
/usr/share/doc/nls/shutdiwbcibfig に potファイルと poファイルを置いていますので、翻訳の修正はそれらを利用してください。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
返信する