mozc

PUPPYアプリケーションパッケージ、PETやSFSなどの話題です

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

mozc

投稿記事 by 暇人 »

もずく
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by 暇人 »

mozc_server はibusからは呼ばれていない?
mozc_tool –mode=config_dialog

なにも起きない..orz

mozc_tool が動かないのは...
qtか...
libc++ か..

まだ変換できません。
最後に編集したユーザー 暇人 [ 10/06/15(火) 13:26 ], 累計 2 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
tomo3
記事: 90
登録日時: 09/09/03(木) 19:23

Re: mozc

投稿記事 by tomo3 »

美味しそうなモズクが現れた!でも文字変換だめか :?: :roll:

下記よりubuntu9.10用のmozc用三個のdebダウンロード

それぞれ不足分の僅か四個のpk探して/usr/libにーーーーー。

ゴメンよく見たら"辞書入りmozc"が有りそれでテストして見ます。

http://linux.ikoinoba.net/index.php?mod ... im=rpm_deb
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by 暇人 »

R30出た。

build_mozc.py だったか?
QTDIRの指定が違ってることに気がついた。

puppyの場合QTDIRの指定は何が正解か?
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by 暇人 »

383をubuntu上でbuildしたら、scim-mozcも出来た。

動きませんでした。

# scim-setup
/usr/bin/scim-setup: line 32: 26595 Segmentation fault ${exec_prefix}/lib/scim-1.0/scim-helper-launcher setup 8034d025-bdfc-4a10-86a4-82b9461b32b0 $
# ldd mozc-setup.so
ldd: warning: you do not have execution permission for `./mozc-setup.so'
./mozc-setup.so: /usr/lib/libstdc++.so.6: version `GLIBCXX_3.4.11' not found (required by ./mozc-setup.so)
linux-gate.so.1 => (0xffffe000)
libcurl.so.4 => /usr/lib/libcurl.so.4 (0xb77de000)
libcrypto.so.0.9.8 => /usr/lib/libcrypto.so.0.9.8 (0xb76d7000)
libpthread.so.0 => /lib/libpthread.so.0 (0xb76c0000)
librt.so.1 => /lib/librt.so.1 (0xb76b8000)
libssl.so.0.9.8 => /usr/lib/libssl.so.0.9.8 (0xb767e000)
libz.so.1 => /lib/libz.so.1 (0xb766e000)
libprotobuf.so.5 => not found
libstdc++.so.6 => /usr/lib/libstdc++.so.6 (0xb757c000)
libm.so.6 => /lib/libm.so.6 (0xb7554000)
libgcc_s.so.1 => /usr/lib/libgcc_s.so.1 (0xb7546000)
libc.so.6 => /lib/libc.so.6 (0xb7406000)
libidn.so.11 => /usr/lib/libidn.so.11 (0xb73d7000)
libdl.so.2 => /lib/libdl.so.2 (0xb73d3000)
/lib/ld-linux.so.2 (0xb787d000)
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
cygnus_odile
記事: 665
登録日時: 09/08/16(日) 14:30

Re: mozc

投稿記事 by cygnus_odile »

Precise-550JP にて、パピー・パッケージマネージャにて、 scim-mozc を検索して、依存ライブラリも全てダウンロードにして、インストールしてみたら、

 libprotobuf7_2.4.1
 libscim8c2a_1.4.9-7
 mozc-server_1.3.975.102
 scim1.4.9-7
 tegaki-zinnia-japanese_0.3-1
 scim-mozc_1.3.975.102

がインストールされた。でも、SCIM 言語バーから、 mozc を選択できません。
mozc が入ってるらしいのですが、設定画面ではなにも表示されずです。
なにか対処法はないでしょうか? 諸兄の知恵をお借り致したく。
画像

(これは、初心者のヘルプに投稿した方がよかったかなぁ)
アバター
暇人
記事: 2392
登録日時: 07/08/12(日) 23:33
お住まい: 埼玉県xx市並4
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by 暇人 »

元から入ってるscimと後から入れたパッケージでインストール場所が違うんじゃないのかな?

元々のpuppyの日本語環境はubuntuとの連携は考えてなかった頃のものだから...
.
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: mozc

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

あげてみよう。 :twisted:

今まではおそらく SCIM+Mozc で考えていたと思うんですよね。
SCIM がどうもカスタマイズされているらしく、
Mozc を入れても SCIM が反応しない状態から進捗なしなのです。 :(

でも、ちょっと気になる情報を……
中国の入力メソッドに Fcitx も導入されています。SCIM より小さいサイズです!

http://www.murga-linux.com/puppy/viewto ... &start=105

Fcitx は Ubuntu が 13.10 になって iBus 1.5 を採用し、
英語・日本語の切り替えが表示でわからなくなった問題から
代用として Fcitx による日本語入力がおすすめられる状況に至っています。
これに影響されて Fcitx は日本語環境が整いました。

もしかすると、SCIM の代わりに Fcitx を採用する事が今後にも良いような気がして、
更に Mozc を採用できる活路も見いだせるのではないかな〜と思いました。
単に SCIM より Fcitx の方がサイズが小さいという事であれば、
正式な入力メソッドとして採用する事も考えられるでしょう。
(Mozc がライブラリをいろいろ呼んで大きくなりそうですが……)

この辺どうやって試験環境を整えると良いかな〜? と考えていました。
オリジナル版から導入して試してみた方が良いでしょうか?
何かこの辺こうしたら?というのがあれば、投稿してもらえると良いと思います。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by シノバー »

ふうせん Fu-sen. さんが書きました:の辺どうやって試験環境を整えると良いかな〜? と考えていました。
オリジナル版から導入して試してみた方が良いでしょうか?
日本語版の.xinitrc にあるSCIM起動設定などを修正すればよいのでは。
英語版からの場合、フォントの他にも gconv とか Xのロケールとか、いろいろいじらないといけなかったような。
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: mozc

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

シノバーさんの声を頼りに fcitx を入れました。
これは意外と呆気なく入れられてます。
しかし、やはり Mozc を認識しない。原因は Mozc という事をまず判断。
fcitx をコマンド起動すると mozc を読もうとして失敗するんです。

読むべきライブラリは依存調査で入れるものをいれてあります。
なのになぜ?

調べました。……ついに見つけました。

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=13605
http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2 ... 00033.html

「root 権限で Mozc は動作しない。」これです。
Ubuntu で投稿している ikuya さんは Fcitx の公開を行っている人なので、
この情報は間違いないでしょう。
Puppy Linux は root 権限動作です。なので Mozc が動作しない状態になったのです。
Chromium もデフォルトでは root 権限から動作しない状態です。同じ理由なのですね。

容易に改善できるのか、ソースを大幅に改善しないといけないのか……う〜む……
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
アバター
シノバー
記事: 3139
登録日時: 09/03/21(土) 00:05
連絡する:

Re: mozc

投稿記事 by シノバー »

ふうせん Fu-sen. さんが書きました:調べました。……ついに見つけました。

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=13605
http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2 ... 00033.html

「root 権限で Mozc は動作しない。」これです。
お疲れさまです。
571JP「その他のアプリ」に loginmanager があって、opera をユーザーspotで走らせることができます。いま、それで投稿しています。

どうしてるかというと、operaを opera.bin に改名し、/usr/bin/operaをラッパーにして exec su spot で opera.bin を走らせています。

この手を使い、また、たぶん mozc は $HOME内に anthyの .anthy みたいなディレクトリを作ろうとするでしょうから、先回りしてそれを作っておき、 spotで読み書きできるよう設定しておけばよいのではないでしょうか。

fidoは試したことはありませんが、まずは fidoで mozcを動かしてみるというのが第1ステップでしょうか。
最後に編集したユーザー シノバー [ 14/02/14(金) 17:25 ], 累計 1 回
The bar master, Shino's Bar
http://shinobar.net/
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: mozc

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

ちょっと進展しましたよ。
spot・fido ユーザで SCIM のセットアップ等を行うと……
fidoscimsetup.jpg
表示がでてきました! root 権限で動いてなかったのは確実です。

Mozc 本体は共有ライブラリになってるので、ここからユーザ権限というのは難しく、
SCIM か Fcitx をユーザ権限で起動という形でできないかな〜と思っていました。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: mozc

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

ikuya さんが Ubuntu 12.04 で公開している Fcitx パッケージを下記に。
(対象は Precise-571JP・550JP)
.deb 形式をダウンロードできます。

https://launchpad.net/~ikuya-fruitsbask ... ld/5210666

参考ブログ記事
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/0c362d33 ... ed920bb57f

Ubuntu 12.04 では公式デボジトリに fcitx-mozc が含まれていないのですが、
これで必要なパッケージが整えられるでしょう。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
ふうせん Fu-sen.
記事: 561
登録日時: 13/09/17(火) 10:01

Re: mozc

投稿記事 by ふうせん Fu-sen. »

あ、あと、GTK2 関連の情報もここに入れておきます。
( SCIM でも後にリリースされる Puppy でこの影響を受けるでしょう。)

2.24.20 から immodule の更新方法が変わっています。GTK3 と同様の更新方法に変化しています。

http://tomcat.nyanta.jp/sb2/sb.cgi?eid=492
https://fcitx-im.org/wiki/Input_method_ ... _variables

後のバージョン入力メソッドを従来同様に入れた時、GTK アプリだけ有効になっていない場合、
この可能性がありますので、ご注意下さい。
ふうせん Fu-sen. ( old: 2 8 6 )
486HA
記事: 1142
登録日時: 11/03/06(日) 14:31

Fcitx-Mozc ヒントだけ

投稿記事 by 486HA »

FcitxとMozcは、Barryさんの最新作であるQuirky Tahr.packagesの中のPackage-ubuntu-trusty-universe/root/.packagesにコピーすることで
Puppy パッケージマネージャを利用してUbuntu Trustyサイトからから入手できるようになります。
Package-ubuntu-trusty-universe
https://docs.google.com/file/d/0BxoqlpB ... 9kTm8/edit
とりあえずインストールしてみて、何らかの欠落しているファイルについては
コンソールで「fcitx」を実行することで確認できます。
 fcitxを起動するには、.xinitrcの内容を次のように編集してください。

コード: 全て選択

 /etc/rc.d/PUPSTATE
# 以下を追加
	export  XIM="fcitx"
	export  XIM_ARGS="-d"
	export  XIM_PROGRAM="fcitx"
	export GTK_XIM_MODULES="fcitx"
	export QT_XIM_MODULES="fcitx"
	export LC_CTYPE="ja_JP.utf8"
# 以上を追加
if [ -f /root/.jwm/jwm_colors ];then #v3.96
. /root/.jwm/jwm_colors
fi
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
CORE-i7-6700HQ uEFI ram:8GB
Full: Quirky Beaver64-8.7.1(64)
save2dir: Artfulpup-17.11,Dpup-7.5,Xenialpup 7.0.8.1(32)
Slimjet 21.0.8.0(32/64)
返信する