ページ 22

Re: Remaster Express

Posted: 17/04/12(水) 23:08
by damboard
シノバー さんが書きました:Remasterxの起動時にいま起動しているOSのIDチェックをします。最近のpuppletでこのIDシステムを使っていない場合に上記のエラーが出ます。
このRemasterxは カスタマイズisoを作成するツールですよね
IDチェックをしているのであればプログラムはIDを判断しているわけでならばそのIDをプログラムでもしくは手動で修正することは可能なのでしょうか
プログラムでIDチェックの項目箇所を削除することは素人でも可能でしょうか
よかったら教えてください
それをここに書くならシノバーさんが作成した方が早いですね 
IDが異なっていてもカスタマイズした isoは今のところ経験上問題ないです
また このような警告がでるとパピーに精通していない当方としては作成したisoに不安が残ります

Re: Remaster Express

Posted: 17/04/13(木) 22:20
by シノバー
damboard さんが書きました:IDチェックをしているのであればプログラムはIDを判断しているわけでならばそのIDをプログラムでもしくは手動で修正することは可能可能なのでしょうか
いいご提案ありがとうございます。公式にリリースされているパピーならばIDは正しくセットされているはずとの前提で RemasterXは作られています。しかし最近はそうでないものがあるということですね。
mkdistのほうはそれを改変することを考慮してつくられているので、IDを修正する機能が付いています。RemasterXで作成した iso を mkdistで分解し、(何も手を加えずに)ふたたび作成すれば、IDが修正されたisoが出来上がります。

Re: Remaster Express

Posted: 17/04/15(土) 19:03
by damboard
シノバー さんが書きました:RemasterXで作成した iso を mkdistで分解し、(何も手を加えずに)ふたたび作成すれば、IDが修正されたisoが出来上がります
展開されたisoのフォルダーが inside-isoなのでそれを変換元にドロップ
しばらくすると isoが作成されます
そのisoでリマスターを起動すると「ID不正」の警告はでず カスタマイズisoが作成できます
それを又 リマスターすると「ID不正」の警告がでます
それを起動するとシステムがおかしくなっていました
mkdistでは展開はできるのですがisoの作成ができません

Remaster Express 0.9はPrecise-5.7系のツールでtahr6系だと
"Making the filesystem usable... depmod"で停止した状態になってしまう現象が発生
Remaster Express 1.0はtahr6系のツールなので 
今回のように id不正の警告がでたと解釈します
最近の uefiは手動でファイルを追加する必要があります

カスタマイズした物が通常の使用に問題無いならそこででる現象はいたしかた無いと私は考えますが他の方には問題なのだろうと以前の対応でわかりました

報告まで

Re: Remaster Express

Posted: 17/04/15(土) 20:09
by シノバー
damboard さんが書きました:
シノバー さんが書きました:RemasterXで作成した iso を mkdistで分解し、(何も手を加えずに)ふたたび作成すれば、IDが修正されたisoが出来上がります
展開されたisoのフォルダーが inside-isoなのでそれを変換元にドロップ
しばらくすると isoが作成されます
そのisoでリマスターを起動すると「ID不正」の警告はでず カスタマイズisoが作成できます
それを又 リマスターすると「ID不正」の警告がでます
それを起動するとシステムがおかしくなっていました
テストありがとうございます。RemasterX-1.0, mkdist-1.3 のツール群はパピーの6.x系以降には対応できていないということですね。分かりました。