slitaz の日本語化とmozcでの書き込み

以上のフォーラム以外の開発者の話題

モデレータ: YoN, nyu

返信する
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

slitaz の日本語化とmozcでの書き込み

投稿記事 by HP55 »

ネットの情報だとslitazで日本語入力するには、scim、scim-devをインストールした後  scim-anthyをビルドすればできるようです
ビルドに必要な依存関係のあるパッケージが多い それはできあがれば不要であり削除が大変です
簡単にできないかと puppyのパッケージを利用してみたら 日本語入力ができました
その記録です

slitazをUSBブート
使用したiso: slitaz-rolling-core.iso 2018-Oct-2801:09:27 48.6M
puppylinuxを使うとisoファイルをマウントして中身が表示されるので
それをUSBメモリーにコピー
ブートローダーはgrub4dos

title SlitazL inux (sdb1/boot)
uuid F94C-E65C
kernel /boot/bzImage root=/dev/nullro home= F94C-E65C
initrd /boot/rootfs.gz

home= F94C-E65Cを追記することで Homeフォルダーがファイルマネージャーに表示される

日本語入力に必要なファイル
lang_pack_ja-2.1.sfs (http://shinobar.server-on.net/puppy/opt/)を
クイックして「中身を見る」で中身を表示して新規ファルダーにコピー
画像
etcフォルダーとusrフォルダー を残し 他は削除
画像
etcフォルダーの中
scimフォルダーとanthy-conf を残し 他は削除
画像
usrフォルダー
画像
binフォルダー
anthy-agent
kasumi
scim-config-agent
scim-make-table
anthy-dic-tool
scim
scim-im-agent
scim-setup
anthy-morphological-analyzer
scim-bridge
scim-input-pad

scim-setup を開いて
3行目 〜60行目削除
#!/bin/sh
# Smart Common Input Method
#
# Copyright (c) 2002-2004 James Su <suzhe@tsinghua.org.cn>
#
#
# This library is free software; you can redistribute it and/or
# modify it under the terms of the GNU Lesser General Public
# License as published by the Free Software Foundation; either
# version 2 of the License, or (at your option) any later version.
#
# This library is distributed in the hope that it will be useful,
# but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of
# MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the
# GNU Lesser General Public License for more details.
#
# You should have received a copy of the GNU Lesser General Public
# License along with this program; if not, write to the
# Free Software Foundation, Inc., 59 Temple Place, Suite 330,
# Boston, MA 02111-1307 USA

# $Id: scim-setup.in,v 1.1 2005/01/03 03:41:06 suzhe Exp $

prefix=/usr
exec_prefix=${prefix}
libdir=${exec_prefix}/lib
includedir=${prefix}/include
localedir=${prefix}/share/locale
datadir=${prefix}/share
sysconfdir=/etc

${exec_prefix}/lib/scim-1.0/scim-helper-launcher setup 8034d025-bdfc-4a10-86a4-82b9461b32b0 $*

libフォルダー
画像
gconvフォルダー  gtk-2.0フォルダー  scim-1.0フォルダー
libanthydic.so.0.1.0 libscim-gtkutils-1.0.so.8
libanthyinput.so libscim-gtkutils-1.0.so.8.2.3
libanthy.so libanthyinput.so.0 libscim-x11utils-1.0.so.8
libanthy.so.0 libanthyinput.so.0.0.0 libscim-x11utils-1.0.so.8.2.3
libanthy.so.0.1.0 libgio-2.0.so.0.1800.3  libscim-1.0.so.8
libanthydic.so libanthydic.so.0 libscim-1.0.so.8.2.3
を残し 他は削除

shareフォルダー
画像
anthyフォルダー applicationsフォルダー fontsフォルダー localeフォルダー pixmapsフォルダー scimフォルダー を残し 他は削除
applicationsフォルダーの中
kasumi.desktop  scim-setup.desktop

fontsフォルダー
TTFフォルダーを作成しその中に
VL-Gothic-Regular.ttf (好みのフォント)を入れる

localeフォルダー
locale/ja/LC_MESSAGES フォルダー
kasumi.mo
scim-input-pad.mo
scim-tables.mo
scim-anthy.mo
scim-setup.mo
scim.mo

pixmapsフォルダー
kasumi.png
scim-setup.png

mozcを使うなら
mozc_tazpup_5.0.sfs (http://dambo.mydns.jp/uploader/file/Pp17164.tar.html pass:slink)を
クイックして「中身を見る」で中身を表示して新規ファルダーにコピー
/usrフォルダーを使う

slitaz のシステムに上書きコピー

slitazのデスクトップのメニュー項目が一部英語なので slitazの/usr/share/desktop-directories をコピーし
**.directory にName[ja]=** 追加

/etc/keymap.conf を下記に変更
jp106

/etc/locale.conf を下記に変更
LANG=ja_JP.UTF-8
LC_ALL=ja_JP.UTF-8

/etc/TZ を下記に変更
Asia/Tokyo

/home/tux/.profile に下記を追記
exportXMODIFIERS=@im=SCIM
exportXIM="scim"
exportXINPUT="xim"
exportXIM_PROGRAM="scim-d"
exportGTK_IM_MODULE=scim
exportQT_IM_MODULE=scim
scim-d&
killall-HUPscim-panel-gtk

端末 sakuraで
sudo gtk-query-immodules-2.0 --update-cache
sudo tazpkg -gi glibc-locale

locale-jaのインストール
Applications > Settings > Manage locale packages
システムを日本語化
Applications > Settings > System language

xを再起動 すると設定が反映されアプリのUIが日本語で表示され 日本語入力もできます
それを次回にも有効にするため  tazusb writefs lzma コマンドで保存ファイルを作ります

日本語化パッケージ rootfs.gzを作成
端末 sakuraで
tux@slitaz:~$ sudo tazusb writefs lzma
Password: root

ファイルシステムの書き込み
================================================================================
writefs コマンドは、現在あるすべてのファイルシステムを、起動可能な LiveUSB メディアで使用可能な適切な cpio アーカイブ (%s) に書き込みます。
アーカイブ圧縮: lzma
サウンドカードと画面構成を削除しますか?
ENTER で維持または回答 (No|yes|exit): 現在のサウンドカードと画面構成を[ 完了 ]..

言語・キーボード設定を削除しますか?
ENTER で維持または回答 (No|yes|exit): 現在の言語・キーボード設定を維持[ 完了 ]

lzma 圧縮で rootfs.gz を生成中...rootfs.gz をメディアに移動してください。 遅延書き込みをアンマウントすることを忘れないでください! rootfs.gz は /home/boot にあります
================================================================================
Root ファイルシステムサイズ: 75.8M
--------------------------------------------------------------------------------
ENTER で続けます...tux@slitaz:~$

ENTER で維持または回答 とか ENTER で続けます...  とか翻訳がおかしい

画像
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/11/07(水) 07:08 ], 累計 4 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: slitaz の日本語化とmozcでの書き込み

投稿記事 by HP55 »

画像
slitaz-rolling.iso ブートの際/boot/rootfs4.gz,/boot/rootfs3.gz,/boot/rootfs2.gz,/boot/rootfs1.gz を読みこむ

画像
slitaz-rolling-core.iso はブートの際/boot/rootfs.gzを読みこむ

tazusb writefs lzma コマンドで作成されるのが「rootfs.gz」
slitaz-rolling-core.iso は置き換えることができるがslitaz-rolling.iso にはありません
slitaz-rolling.iso のrootfs1.gzを作成するコマンドがあるのかもしれませんが私にはわかりません

pupyのように 個人設定ファイルの自動保存はありません
gtk-3.0系のファイルが無いので 最近のプラウザはNG

画像
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/11/05(月) 01:36 ], 累計 1 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: slitaz の日本語化とmozcでの書き込み

投稿記事 by HP55 »

tazusb writefs lzma コマンドで保存ファイルを作ると
/home/tux/.profile に追加した scimの設定が保存されていない
/home/tux がrootfs.gz に含まず作成されるようなので
/home/tux/.profile にscimの設定を追加して 再起動すると 日本語入力ができるようになります
/home/tux の変更はそのつど保存されるようです
画像
設定維持の為 puppyでiso化した方がいいと感じます

保存コマンド sudo tazlito writeiso lzma を使うと /home/tuxを含んだ rootfs.gz が/slitaz/distro/rootcd/boot/rootfs.gz に作られる

sudo tazusb writefs lzma でつくられたものと比べ 70:240になり 読み込みにも時間がかかります


画像
ブラウザは midoriが入っています
yotube や 9tsuの動画サイトの視聴はできました
flash Player のサイトはだめでした
flash Player を有効にする方法はあるのだろうか?
閲覧出来ないサイトが結構あります  (新しい仕様のサイト?)
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/11/07(水) 00:01 ], 累計 4 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: slitaz の日本語化とmozcでの書き込み

投稿記事 by HP55 »

ネットの情報を実際に自分でやってみると・・・・
情報を公開(書き込む)できるまでには 色々と試行錯誤があったのがわかります
パピーの日本語化ツールは 他の軽量linuxで日本語化する際利用できます
その一例を書き込んだだけです
日本語化ツールを公開してくださった諸兄に敬意を示します
作成にあたり puppyのファイルマネージャー roxの便利なことを今更ながら実感しました

公開されているslitaz-rolling-core.iso は50MBしか無いが 日本語化すると+100強からになってしまいました
それなりにアプリは入ってはいるけど 常用となるとキツイ 

画像

好みの壁紙を追加すると好みの壁紙で利用できます
誰が日本語翻訳ファイルを提供したか知りませんが 私はいくつかのファイルを訂正しました
返信する