コード: 全て選択
# mount -t ext4 /dev/sda2 /mnt/sda2
コード: 全て選択
# demsg | tail
コード: 全て選択
# dumpe2fs /dev/sda2 | grep -i 'Filesystem features'
まずe2fsprogsをダウンロードします。記事執筆時点での最新版は1.47.1です。Linuxカーネルに関するヘッダーのsfsを読み込んだ上で、まずダウンロードしたe2fsprogsのmisc/Makefile.inの429行目を次のように修正します。
コード: 全て選択
--- a/misc/Makefile.in
+++ b/misc/Makefile.in
@@ -426,7 +426,7 @@
$(E) " LD $@"
$(Q) $(CC) $(ALL_LDFLAGS) -o fuse2fs $(FUSE2FS_OBJS) $(LIBS) \
$(LIBFUSE) $(LIBBLKID) $(LIBUUID) $(LIBEXT2FS) $(LIBINTL) \
- $(CLOCK_GETTIME_LIB) $(SYSLIBS)
+ -lrt $(SYSLIBS)
journal.o: $(srcdir)/../debugfs/journal.c
$(E) " CC $<"
コード: 全て選択
# ./configure
# make
# make install
コード: 全て選択
# tune2fs -O ^metadata_csum /dev/sda2
# fsck.ext4 -f /dev/sda2
コード: 全て選択
[ 9265.281937] JBD2: Unrecognised features on journal
[ 9265.281957] EXT4-fs (sda2): error loading journal
コード: 全て選択
# tune2fs -O ^has_journal /dev/sda2
# fsck.ext4 -f -C0 /dev/sda2
# tune2fs -j /dev/sda2
コード: 全て選択
# mount -t ext4 /dev/sda2 /mnt/sda2
ちなみに読み込みのみのマウントならば、次のコマンドで何も差し支えありません。
コード: 全て選択
# mount -o ro,noload -t ext4 /dev/sda2 /mnt/sda2