bionicpup64 勉強中

モデレータ: 暇人, YoN, nyu

HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

公開されているbionicpup64をいじりだしたら面白くなりました
勉強の成果を提示しています
バカがやってることですので保証はできません

ローカルナイズパッケージ
インターフェースは英語、日本語の他 中国、ロシア、ハンガリー等表示可能です
adrv_bionicpup64_7.9.4.sfs


日本語入力 fcitx-kkc
fcitx-64-kkc_7.9.4.sfs


kkcを「かな入力」で使う場合
kkcを起動すると /root/.config/fcitx/kkc/rules/defaultが作成される(ローマ字入力)の中身を
/usr/share/libkkc/rules/kanaの中身に置き換えればできるはずです

mozcを使うなら追加
pragin-fcitx-mozc_7.9.4.sfs


ドイツ語やフランス語、スペイン語、イタリア語などで見かける
「ä」「ß」「â」「œ」「ñ」「¿」「è」といった文字を入力できるlatn-pre、latn-postや中国語やハングルの入力をするなら追加
pragin-fcitx-m17n_7.9.4.sfs

ブラウザ
google-chrome-stable_amd64_69.0.3497.100.sfs


本体(puppy_bionicpup64_7.9.4.sfs)と同じフォルダーに入れてお使い下さい
遊んでみて下さい
最後に編集したユーザー HP55 [ 20/01/06(月) 01:37 ], 累計 7 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

ここだけの話
puppy linux て毎日のように新しいisoが公開されている
入っているアプリは似たりよったりだし
アプリのメニューが日本語で表示しないからと言って翻訳ファイル収集、修正してる手間考えたら
日本語環境でひつような 日本語を表示するフォントと入力システムあればいいと感じる
まして64bitならパソコンの性能もそこそこあるし まあいくろそふとが嫌いであるなら open suseやlinux mint使った方がいいと私は考えます

USBメモリーに入れとくとなにかと便利なのだけど
最近のパソコンは簡単にブートできないのが難点です

画像
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/09(火) 22:47 ], 累計 2 回
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: bionicpup64

投稿記事 by タロ兵衛 »

こんにちは。
HP55 さんが書きました:ここだけの話
長引くようなら、他のスレッドに移動しましょうかね。
さて、puppyは、いや、OSは使う人の目的により沢山あるOSの中から1つが選ばれます。
その中で、puppyはその世代々で、やや古めのPCを深くOSの知識のない人たちでも再活用させるために生まれてきました(と認識してます)
なので、リマスタが簡単なので自分Linuxを乱発したり、最新i7のPCで「速え〜」とか、PentiumPCで「こいつ動くぞ」とかするのは、puppyのお楽しみではありますが、本線からは少々外れます(私のことです)。
亜種はHP55さんが仰るように、ポコポコ生まれてきますが、これらは勉強用であったり、お楽しみ用であったり、「よかったら使ってみてね」だったりが多いと思います
中には不具合箇所修繕版みたいのもあるのかな。なので、あんまりこれらに振り回されるのは宜しくないと思います(これらを評価するのも楽しいので、目的をここに置くのももちろん有りですが)
本線のpuppyは数年に1度のリリースなので、サイクルとしてはちょうど良いと私は思います。今の最新型PCも数年後は古いPCですから。
似たりよったりのアプリもpuppyの本来の目的から見ると道具として不足なければ、いたずらに変更する必要は無いと考えてます。

問題はたくさんの識者が同じ問題に対応することでしょうか。手分けして本線のpuppyをたくさんの人が磨ければもっと光ると思うのですが。
(こう書いておいて、殆ど貢献してないので申し訳ないです)
HP55 さんが書きました:まして64bitならパソコンの性能もそこそこあるし まあいくろそふとが嫌いであるなら open suseやlinux mint使った方がいいと私は考えます
HP55さんの目的と言いますか用途がそこにあるなら、その選択肢は正解だと思います。開発しているメンバも後ろ盾もちがいますからね。
HP55 さんが書きました:USBメモリーに入れとくとなにかと便利なのだけど
最近のパソコンは簡単にブートできないのが難点です
そうなんですよね。それで私、最近は起動はCD/DVD使ってます(コッチのほうが融通が効く場合が多い)。

bionicpup64のウリは何なのでしょう。やはりubuntuとの互換でしょうか。
pupのままなのかpuppyになるのか。
ブルちゃんの背景怖い
etc...
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: bionicpup64

投稿記事 by ルビー »

タロ兵衛 さんが書きました:似たりよったりのアプリもpuppyの本来の目的から見ると道具として不足なければ、いたずらに変更する必要は無いと考えてます。
賛成。
他のパピーに乗り換えても、すぐに使えて良いです。
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

ローカルナイズパッケージには 中国語 韓国語の翻訳ファイルが少しばかり入っています
puppy setup で中国や韓国を選んでもらうとそれなりのデスクトップが現れます
中国語は勉強がてらいくつか自作してみました
中国語に明るい方 添削願います
画像
ハングルについてもこちらはちんぷんかんぷんです
作成して頂けるとうれしいです
本家の中国語のスレットみても puppy linuxオリジナルの翻訳ファイルがみつかりません
ご存知であれば情報だけでもありがたいです

中国語とハングルの入力ができるようにパッケージを用意しました
moファイルでなくテキストの対照表で結構です



活動が活発なロシアやハンガリー語は公開されている作品から抜き取っていますがUIの変更等で不完全です
こちらもお願いします

上記 情報おまちしています
世の中 スマホやダブレットが全盛だけどオリンピックもあるし観光で訪れる外人さんや最近災害が多いので在住外国人が母国語でパソコンを利用できたらとの思いからです 
最後に編集したユーザー HP55 [ 20/01/06(月) 01:38 ], 累計 2 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

返答しようか迷ったのですが
わざわざ書き込みをしてくださった2人
読み返しました何度も、書き込みをして何を伝えたいのか理解できません 
青年の主張?のような書き込みとしか幼脳の私には解釈できません

"長引くようなら、他のスレッドに移動しましょうかね"
これも意味わかりません

亜種がたくさんあるがインストールされているアプリが同じなのだから
インターフェイスが日本語でなくたとえばgeanyなら英語表示であっても使いこなせるだろう
なので "日本語表示のフォントと入力ソフト"でことたりると言ったまでです
"ここだけの話"なんて書くから付いた書き込みで悪いのは私であって攻めているわけではありません
ただ ここの空気?が理解できなかったことに反省しています

ここは開発者の話し合いの場ですよね
作品作りに賛同して頂ける人にアドバイスを頂きたくこのスレットを立てました
ただそれだけです
スレットの趣旨に添った書き込みがあることを強く望みます
ま、パソコン所有者1000人集めてlinux使いが1人いるかいないか
その1人を1000人集めて1人の世界と認識しての書き込みです
行動しないとわからんので
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/09(火) 22:48 ], 累計 2 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

いろいろいじっくってもリカバリできるのがいい
パッケージ作成でローカル化を容易にすることができました
ただ、確認して公開はしてはいるのだが あくまでも当方の環境での話
皆様にテストして頂きたい
画像
画像
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/09(火) 22:48 ], 累計 1 回
アバター
ルビー
記事: 1240
登録日時: 14/11/24(月) 12:12

Re: bionicpup64

投稿記事 by ルビー »

HP55 さんが書きました:bionicpup64が公開されている
出だしから、上から目線の人だなと思いました。
「釈迦に説法」は本音ですね。
HP55 さんが書きました:亜種がたくさんあるがインストールされているアプリが同じなのだから
インターフェイスが日本語でなくたとえばgeanyなら英語表示であっても使いこなせるだろう
なので "日本語表示のフォントと入力ソフト"でことたりると言ったまでです
英語に堪能な人なら良いけど、そうでない人にとっては便利とは思えません。
その様な状況で、Pale Moon、Geanyを使いましたが、あまり常用しないメニューや設定画面では、日本語版と照らし合わせないと分からずに、不便でした。
アプリの中で母国語が表示、入力できれば良いで済むのであれば、苦労は無いと思います。

こちらの、シノバーさんの書き込み通りではないでしょうか。
シノバー さんが書きました:翻訳ファイルについて言えば量的にいちばん多いものは Debianや Ubuntuなどの日本語化チームの成果でしょう。もちろんパピー独自のものは本フォーラムで行われてきました。でも日本語化は翻訳ばかりでなくIMEや日本語表示のためや、日本の環境に合わせたさまざまな調整があります。これらもLinux日本語化チームやパピー日本語フォーラムメンバーの営々たる歴史があります。
viewtopic.php?f=24&t=3190&start=90#p23533

「幼脳」ってのも、不思議な言葉ですね。
どんな意味なのでしょう。
老脳や鳥頭なら知ってますが。
HP55 さんが書きました:ま、パソコン所有者1000人集めてlinux使いが1人いるかいないか
その1人を1000人集めて1人の世界と認識しての書き込みです
これも、良く分からないのですが、文字通り受け取れば、エリート中のエリートと言いたいのでしょうか。
そんな人が作った物は、使いたくもないですが。

変な所にメルアドなんか張らないでください。
何気にクリックしてびっくりしますから。
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

タロ兵衛 さんが書きました:亜種はHP55さんが仰るように、ポコポコ生まれてきますが、これらは勉強用であったり、お楽しみ用であったり、「よかったら使ってみてね」だったりが多いと思います
その部類ですがRemaster Expressでisoにしてみました

画像


公開しているパッケージを組み込み 機能が重複しているアプリやゲームなど削除
ブラウザはgoogle chromeに変更してRemaster Expressでリマスターしてあります
gimpを追加しました
ザクッとつかって問題はありませんが
作成の際 削除した/etc/fonts/conf.avail、/etc/fonts/conf.dが再生したり /Homeフォルダーが複製されません
パッケージマネージャーでvlcをダウンロードしようとしたらできませんでした
security.ubuntu.com/ubuntu にあるパッケージでした

日本語入力
画像

ロケールを設定すると自動でリストが作成されますが
使用しているキーボードを1番目にしてください
最後に編集したユーザー HP55 [ 20/01/06(月) 01:39 ], 累計 13 回
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

linux使いたいなら自分で何とかする
puppyはいじりたおせるのでlinuxの良い教材です

ここに公開した 日本語入力fcitx-kkcはパッケージマネージャーで下記パッケージをダウンロードして作成しました
fcitx_4.2.9.6-1_all.deb
fcitx-bin_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-config-gtk_0.4.10-1_amd64.deb
fcitx-data_4.2.9.6-1_all.deb
fcitx-frontend-gtk2_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-frontend-gtk3_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-ui-classic_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-kkc_0.1.2-1_amd64.deb
skkdic_20180127-1_all.deb
fcitx-module-dbus_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-module-x11_4.2.9.6-1_amd64.deb
fcitx-modules_4.2.9.6-1_amd64.deb
libfcitx-config4_4.2.9.6-1_amd64.deb
libfcitx-core0_4.2.9.6-1_amd64.deb
libfcitx-gclient1_4.2.9.6-1_amd64.deb
libfcitx-qt0_4.2.9.6-1_amd64.deb
libfcitx-utils0_4.2.9.6-1_amd64.deb
libgettextpo0_0.19.8.1-6_amd64.deb
libkkc-common_0.3.5-2_all.deb
libkkc-data_0.2.7-1_amd64.deb
libkkc2_0.3.5-2_amd64.deb
libmarisa0_0.2.4-8build12_amd64.deb
libpresage-data_0.9.1-2.1ubuntu4_all.deb
libpresage1v5_0.9.1-2.1ubuntu4_amd64.deb
libqt4-dbus_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-declarative_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-network_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-script_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-sql_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-xml_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqt4-xmlpatterns_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqtcore4_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqtdbus4_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
libqtgui4_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
qdbus_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_amd64.deb
qtchooser_64-ga1b6736-5_amd64.deb
qtcore4-l10n_4.8.7+dfsg-7ubuntu1_all.deb

debパッケージを展開
そのままだと リンクの関係で有効にならないので
/usr/lib/x86_64-linux-gnu → /usr/lib に移動

/etc/init.d/rc.fcitx (実行権限付き)を下記内容で作成
#!/bin/sh
# gtk.immodules
/usr/bin/gtk-query-immodules-2.0 --update-cache
/usr/bin/gtk-query-immodules-3.0 --update-cache

/etc/profile.d/fcitx.sh (実行権限付き)を下記内容で作成
#!/bin/sh
# Fcitx (Flexible Input Method Framework). This is used to support the
# entering of text in non-US-English languages.
# For Fcitx to work, you need to use a UTF-8 locale. Make sure it ends on
# ".UTF-8", not "utf-8"! As an example, you would need to use en_US.UTF-8
# for a US locale (export LANG=en_US.UTF-8), not en_US.
#
# Enable legacy X applications to use fcitx:

export XMODIFIERS="@im=fcitx"
export GTK_IM_MODULE="fcitx"
export QT_IM_MODULE="fcitx"

/root/Startup/fcitx-autostart (実行権限付き)を下記内容で作成
#!/bin/sh
exec /usr/bin/fcitx-autostart


日本語表示フォントを
/usr/share/fonts/default/TTF に入る

これを dir2sfs でパッケージ化で日本語入力ができます

fcitx-diagnoseやListDD を使って不足ファイルを追加することで
他に公開されているbionicベースのpupletで日本語入力ができるはずです
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/09(火) 22:49 ], 累計 1 回
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: bionicpup64

投稿記事 by タロ兵衛 »

こんにちは

sfs化して、素のbionicpup64にインストールしてみましたが、私のスキルでは動かすことはできませんでした。

fcitx-kkc_0.1.2-1_amd64_7.9.5.sfs(このパッケージはフォントに問題があるため、削除しました。2018/10/08)
#http://sakurapup.com/puplets/bionicpup64_7.9.5/
HP55 さんが書きました:fcitx-diagnoseやListDD を使って不足ファイルを追加することで
他に公開されているbionicベースのpupletで日本語入力ができるはずです
きっと、素のbionicpup64からなので、この辺の設定が要るのでしょうね
最後に編集したユーザー タロ兵衛 [ 18/10/08(月) 20:18 ], 累計 1 回
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

fcitx-kkc_0.1.2-1_amd64_7.9.5.sfsについて

投稿記事 by HP55 »

タロ兵衛 さんが書きました: sfs化して、素のbionicpup64にインストールしてみましたが、私のスキルでは動かすことはできませんでした。
fcitx-kkc_0.1.2-1_amd64_7.9.5.sfs
http://sakurapup.com/puplets/bionicpup64_7.9.5/
DroidSansJapanese.ttf ?
まともにデスクトップが表示しないのですけど
どこで探して来たか知らんけど
VLゴシックあたりいれてみてください
fcitx-configtool.desktop 等のカテゴリ位整理してください
見ず知らずの人に頼んでいるんだから
相手のこと考えて下さい
画像

高度ないやがらせ?
あんたの言うとおり作りました
できません
だからあんたが悪いてか
DroidSansJapanese
恥ずかしくもなく質問するよな あきれる
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/09(火) 22:49 ], 累計 2 回
アバター
タロ兵衛
記事: 875
登録日時: 08/07/08(火) 00:11
お住まい: よこはま
連絡する:

Re: bionicpup64

投稿記事 by タロ兵衛 »

HP55さん失礼しました。
説明不足でした。

DroidSansJapanese.ttfは確かに足らないフォントが有ります。
軽いsfsを作りたく、ファイルサイズの小さいフォントを選んだまでです。
また、その点について動かせなかったのではなく、
日本語入力ができない(開始されなかった)ということです。
(半角・全角漢字キーなど)
高度ないやがらせ?
あんたの言うとおり作りました
できません
だからあんたが悪いてか
DroidSansJapanese
恥ずかしくもなく質問するな あきれる
このようなつもりはありません。
また、「直して欲しい」というようなリクエストでも、質問でもありません。
レポートのつもりだったのです。
後ほど、私の投稿は削除させていただきます(内容だけになりますが)
neo実験君こと次期メインマシン
Intel Core i5-8400 2.80GHz
xenialpup64 7.5+lang_pack_ja-xenial64e
HP55
記事: 40
登録日時: 18/10/02(火) 01:16

Re: bionicpup64 勉強中

投稿記事 by HP55 »

パピーはやるきがあれば誰でも作れるOSと思う
本流とか亜流とか区別があるのか疑問である
かかわっている個人に公開したい人が多いだけ
残念に日本人がいないだけだろう
私は思う
linux利用者は0から組み付けて新しいOSを作るのが得意な人
OSを日本語化のようにローカルナイズや改良が好きな人
公開されたOSを批判して楽しむ人
ま、人それぞれ楽しみ方があっていい
日本のパソコン利用者はマイクロソフト信者ばかりだ
幼少期から与えられることが当たり前の国民性とか マスコミ依存が強く winXPのサポートが切れた時 代替えにlinuxの話題が上がてそれに飛びついた世代が残っているに過ぎないからかもしれない

-------------------------------------
woof-CEで作成されているようで 初期からの伝統を継承していて機能が重複しているソフトの整理や現在では使わないと思われる(使用者が使わない)ソフトはリマスターの際削除する

/usr/share/applications/cups.desktop
/usr/share/applications/DidiWiki-personal-wiki.desktop
/usr/share/pixmaps/puppy/book.svg
/usr/sbin/didiwiki-gui
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/didiwiki-gui.mo
/usr/share/applications/Format-floppy-disk.desktop
/usr/share/pixmaps/puppy/floppy.svg
/usr/sbin/floppy-format.sh
/usr/share/pixmaps/libreoffice-pup.svg
/usr/sbin/get_libreoffice
/usr/share/applications/get_libreoffice.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/get_libreoffice.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/get_libreoffice.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/get_libreoffice.mo
/var/packages/builtin_files/get_libreoffice
/usr/share/applications/ghostview.desktop
/usr/games/gplanarity
/usr/share/applications/gplanarity.desktop
/usr/share/menu/gplanarity
/usr/share/pixmaps/gplanarity.xpm
/ var/packages/builtin_files/gplanarity
/usr/bin/inkscapelite
/usr/lib/inkscape
/usr/local/apps/inkscapelite
/usr/share/applications/inkscape.desktop
/usr/share/applications/inkscapelite.desktop
/usr/share/inkscapev /usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/inkscape.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/inkscape.mo
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/inkscape.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/inkscape.mo
/usr/share/pixmaps/inkscape.png
/usr/share/pixmaps/inkscapelite.png
/var/log/packages/inkscapelite-0.36.3_patched-glib-rulers-x86_64
/var/packages/builtin_files/inkscapelite
/usr/games/hexalate
/usr/share/applications/hexalate.desktop
/usr/share/hexalate
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_ca.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_cs.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_de.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_el.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_en.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_es.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_et.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_fr.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_hu.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_it.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_lt.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_ms.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_nl.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_pl.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_pt_BR.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_ro.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_ru.qm
/usr/share/hexalate/translations/hexalate_tr.qm
/usr/share/icons/hicolor/128x128/apps/hexalate.png
/usr/share/metainfo/hexalate.appdata.xml
/usr/share/pixmaps/hexalate.png
/usr/share/pixmaps/hexalate.xpm
/var/packages/builtin_files/hexalate
/usr/games/iqpuzzle
/usr/share/applications/iqpuzzle.desktop
/usr/share/icons/hicolor/scalable/apps/iqpuzzle.svg
/usr/share/iqpuzzle
/usr/share/pixmaps/iqpuzzle.svg
/usr/share/pixmaps/iqpuzzle.xpm
/usr/share/pixmaps/iqpuzzle_64x64.png
/var/log/packages/iqpuzzle-1.1.0-qt5-x86_64
/var/log/packages/iqpuzzle-1.1.1-qt5-x86_64
/var/packages/builtin_files/iqpuzzle
/usr/sbin/legacy_grub_2013
/usr/share/applications/legacy_grub_2013.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/legacy_grub_2013.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/legacy_grub_2013.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/legacy_grub_2013.mo
/var/packages/builtin_files/legacy_grub_2013
/opt/palemoon
/opt/palemoon/browser/searchplugins/duckduckgo-palemoon.xml
/opt/palemoon/palemoon
/ opt/palemoon/palemoon-bin
/usr/bin/palemoon
/usr/bin/palemoon2
/usr/share/applications/palemoon.desktop
/usr/share/icons/Puppy Standard/16/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/22/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/24/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/32/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/48/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/64/apps/palemoon.svg
/usr/share/icons/Puppy Standard/scalable/apps/palemoon.svg
/var/packages/builtin_files/palemoon
/usr/sbin/pdict
/usr/share/applications/Pdict-online-dictionary.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/pdict.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/pdict.mo
/usr/local/bin/pbackup
/usr/local/pbackup
/usr/local/pbackup/pbackup
/usr/local/pbackup/pbackup_splash
/usr/share/applications/pbackup.desktop
/usr/sbin/pdvdrsab /usr/share/applications/pdvdrsab.desktop
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/pdvdrsab.mo /var/packages/builtin_files/pdvdrsab /usr/sbin/peasydisc /usr/share/applications/peasydisc.desktop
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/peasydisc.mo
/usr/share/pixmaps/peasydisc.png
/var/packages/builtin_files/peasydisc
/usr/local/bin/peasyglue
/usr/local/peasyglue
/usr/local/peasyglue/peasyglue
/usr/share/applications/peasyglue.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/peasyglue.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/peasyglue.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/peasyglue.mo
/usr/share/pixmaps/peasyglue48.png
/var/packages/builtin_files/peasyglue
/usr/sbin/peasypdf
/usr/share/applications/PeasyPDF.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/peasypdf.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/peasypdf.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/peasypdf.mo
/usr/local/bin/peasyport
/usr/share/applications/peasyport.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/peasyport.mo /usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/peasyport.mo /usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/peasyport.mo /usr/sbin/peasyprint /usr/share/applications/peasyprint.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/peasyprint.mo /usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/peasyprint.mo /usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/peasyprint.mo /usr/share/pixmaps/peasyprint.png
/var/packages/builtin_files/peasyprint
/usr/bin/pfontview
/usr/share/applications/pfontview.desktop
/usr/local/bin/picpuz
/usr/local/picpuz
/usr/local/picpuz/picpuz
/usr/local/picpuz/picpuz-guide.pdf
/usr/share/applications/picpuz.desktop
/usr/share/picpuz /usr/share/picpuz/icons/picpuz.png
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-de.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-en.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-es.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-fr.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-gl.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-hu.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-nl.po
/usr/share/picpuz/locales/picpuz-zh_CN.po
/usr/share/pixmaps/picpuz.png
/var/log/packages/picpuz-2.4-april64
/var/packages/builtin_files/picpuz
/usr/sbin/pplog_gui
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/pplog_gui.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/pplog_gui.mo
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/pplog_gui.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/pplog_gui.mo
/usr/sbin/pup-advert-blocker
/usr/share/applications/pup-advert-blocker.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/1_pup-advert-blocker.mo
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/1pup-advert-blocker.mo
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/pup-advert-blocker.mo
/usr/share/locale/id/LC_MESSAGES/pup-advert-blocker.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/pup-advert-blocker.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/pup-advert-blocker.mo
/usr/sbin/pupcamera
/usr/share/applications/pupcamera.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/pupcamera.mo
/usr/share/locale/id/LC_MESSAGES/pupcamera.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/pupcamera.mo
/usr/sbin/remasterpup2
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/remasterpup2x.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/remasterpup2x.mo
/usr/share/applications/Remaster-Puppy-live-CD.desktop
/usr/bin/rubix
/usr/share/applications/rubix.desktop
/usr/share/pixmaps/rubix.png
/usr/src/dev/rubix-build-recipe
/var/packages/builtin_files/rubix
/usr/sbin/screeny
/usr/share/applications/screeny.desktop
/usr/share/locale/hu/LC_MESSAGES/screeny.mo
/usr/share/locale/id/LC_MESSAGES/screeny.mo
/usr/share/locale/it/LC_MESSAGES/screeny.mo
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/screeny.mo
/usr/share/locale/ru/LC_MESSAGES/screeny.mo
/var/packages/builtin_files/screeny
/usr/bin/simsu
/usr/share/applications/simsu.desktop
/usr/share/icons/hicolor/scalable/apps/simsu.svg
/usr/share/metainfo/simsu.appdata.xml
/usr/share/pixmaps/simsu.xpm
/usr/share/simsu
/usr/share/simsu/translations/simsu_bg.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_ca.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_cs.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_de.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_el.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_en.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_es.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_es_CL.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_fr.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_he.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_hu.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_it.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_lt.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_ms.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_nl.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_pl.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_pt.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_ro.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_ru.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_tr.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_uk.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_zh.qm
/usr/share/simsu/translations/simsu_zh_TW.qm
/var/log/packages/simsu-1.3.7-x86_64
/var/packages/builtin_files/simsu
/usr/share/applications/webchemy.desktop
/usr/sbin/momanager
/usr/share/applications/MoManager.desktop
/usr/share/applications/ninvaders.desktop
最後に編集したユーザー HP55 [ 18/10/12(金) 20:54 ], 累計 17 回
thinkpadnerd
記事: 2035
登録日時: 15/10/25(日) 14:00

Re: bionicpup64

投稿記事 by thinkpadnerd »

ここは「開発者の話し合い」の場ですよね。私は開発者ではないので、これまで傍観していたのですが...

”HP55 さんが書きました:
> 恥ずかしくもなく質問するな

HP55 さんは開発者なんでしょう。そうであるならば、もっと余裕を持って応対できませんか?

HP55 さんは damboard さんではありませんか? 「はずれ」さんも damboard さんですよね?
ThinkPad X121e (Precise 571 / Tahr 605 / Tahr64 606 / Xenial 7.5 / Bionic32)
CPU AMD C-50 1.0GHz, RAM 4GB
ThinkPad L440 (Xenial 7.5 / Bionic64 / Fossa64)
CPU intel Celeron 2950M 2.0GHz, RAM 4GB
返信する