WIFIでネットのアクセス、メール、チャット、作文などなどが
出来るノートパソコンが欲しかったのです。値段も安い物を探して
ました(約5万円)。一般仕様は下記の通りです。パソコン自体はXandorus
Linuxgがプリインストールされてます。ちょっと使っただけなので
なんとも言えませんが、ウィンドーズのユーザーさんには使い易いと
思います。それに、システムOSの復元もいたって簡単です。
さっそくPup217Rの日本語版をインスト−ルに失敗して、3.01の
日本語版はいたって簡単にインストール出来ました

動作も一応サクサクです。
ちょっと古いニュースサイト:
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007 ... _25000992/
一般仕様:
Display:7"
CPU & Chipset: Intel mobile CPU & chipset
OS: Linux/ Microsoft Windows XP compatible
Communication: 10/100 Mbps Ethernet; 56K modem
WLAN: WiFi 802.11b/g
Graphic: Intel UMA
Memory: 512MB, DDR2-400
Storage: 4/ 8/ 16GB Flash
Webcam: 300K pixel video camera
Audio: Hi-Definition Audio CODEC; Built-in stereo speaker; Built-in microphone
Battery Life: 3hrs (4 cells: 5200mAh, 2S2P)
Dimension & Weight: 22.5 x 16.5 x 2.1‾3.5cm, 0.89kg



パピー2.14Rのインストール方法は
http://wiki.eeeuser.com/puppylinuxonsd
に書いてあります。