AirH"を使ってPPP接続したいのですが・・・
AirH"を使ってPPP接続したいのですが・・・
はじめまして。zaqredといいます。
puppy2.16をUSBメモリーにインストールし、IBM ThinkPadT42で使用しているのですが、AIrH"(WX320K)を使ったPPP接続がうまくいきません。
USBにPHSを接続後、GKDialでConnect!ボタンを押すと、
「The connection was lost or a connection being tried was not successful.
Click "Connect!" to reconnect」
とエラーが出ます。
デバイスは、/dev/input/ttyACM0にしています(他のディストリビューションでは/dev/ttyACM0が普通と思うのですが・・・そもそも、これが怪しい?)。
同じハードウエア構成で、KNOPPIX5.1.1を使った場合、kpppでうまくPPP接続できているので、GKDial(またはppp自体)の設定内容が怪しいのですが、何を調べればよいかが分かりません。
「こうしたらAirH"でうまく接続できた」という成功例や、このへんを調べてみては?という助言がありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
WILLCOM WS009がモデム機能に対応したので
研究中
minicomでの接続は確認。
ポートは/dev/input/ttyAMC0
ATコマンドは空白が入るとエラーになる。
http://namiki4no20no4.dyndns.org/p_blog ... 2-i686.pet
このパッケージは失われました。
Welcome to minicom 2.2
OPTIONS: I18n
Compiled on Mar 19 2008, 01:59:44.
Port /dev/input/ttyACM0
Press CTRL-A Z for help on special keys
ATV1X4E1Q0
OK
ati2
PHS
OK
ati3
NetIndex Inc.
OK
ati4
RX410IN
OK
ati5
v2.02.00
OK
at&v
E1 Q0 V1 X4 ¥V1 ¥X0 &C1
&D2 &K3 &S0 #A1 #B0:0:0 #C0 #I0 #S0
@B0 @D1 @F0 @M0 @O-- @P1
S0:0 S7:50 S25:5 S30:0 S103:2 S236:000 S86:000/000
OK
CTRL-A Z for help |115200 8N1 | NOR | Minicom 2.2 | VT102 | Offline
研究中
minicomでの接続は確認。
ポートは/dev/input/ttyAMC0
ATコマンドは空白が入るとエラーになる。
http://namiki4no20no4.dyndns.org/p_blog ... 2-i686.pet
このパッケージは失われました。
Welcome to minicom 2.2
OPTIONS: I18n
Compiled on Mar 19 2008, 01:59:44.
Port /dev/input/ttyACM0
Press CTRL-A Z for help on special keys
ATV1X4E1Q0
OK
ati2
PHS
OK
ati3
NetIndex Inc.
OK
ati4
RX410IN
OK
ati5
v2.02.00
OK
at&v
E1 Q0 V1 X4 ¥V1 ¥X0 &C1
&D2 &K3 &S0 #A1 #B0:0:0 #C0 #I0 #S0
@B0 @D1 @F0 @M0 @O-- @P1
S0:0 S7:50 S25:5 S30:0 S103:2 S236:000 S86:000/000
OK
CTRL-A Z for help |115200 8N1 | NOR | Minicom 2.2 | VT102 | Offline
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/06/25(水) 09:29 ], 累計 2 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
Re: AirH"を使ってPPP接続したいのですが・・・
/var/log/messagesの内容を教えて下さい。
まっちゃん
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
puppy-4.11-JP + WinXP PentiumM 1GHz 512MB < Panasonic Let's note CF-T2BW1AXR >
puppy-4.11-JP + WinXP EeePC4G 2G 16GSDHC(14+2)
eeePC901
このへんかな?
ついでに
bootmanagerでcdc_amcモジュールを追加してます。Mar 19 12:35:57 (none) user.info kernel: usb 2-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 3
Mar 19 12:35:57 (none) user.info kernel: usb 2-1: configuration #1 chosen from 1 choice
Mar 19 12:35:57 (none) user.info kernel: cdc_acm 2-1:1.0: ttyACM0: USB ACM device
Mar 19 12:36:16 (none) user.info kernel: usb 2-1: USB disconnect, address 3
Mar 19 12:36:21 (none) user.info kernel: usb 2-1: new full speed USB device using uhci_hcd and address 4
Mar 19 12:36:21 (none) user.info kernel: usb 2-1: configuration #1 chosen from 1 choice
Mar 19 12:36:21 (none) user.info kernel: cdc_acm 2-1:1.0: ttyACM0: USB ACM device
Mar 19 13:08:37 (none) user.debug kernel: unionfs: unhashed dentry being revalidated: locale-archive
Mar 19 14:59:03 (none) user.info kernel: usb 2-1: USB disconnect, address 4
ついでに
# lsmod
Module Size Used by
parport_pc 31716 1
lp 12616 0
parport 35528 2 parport_pc,lp
snd_mixer_oss 16896 1
cdc_acm 13984 0
usblp 14080 0
eepro100 30352 0
mii 5888 1 eepro100
snd_intel8x0 33692 1
snd_ac97_codec 101668 1 snd_intel8x0
ac97_bus 2304 1 snd_ac97_codec
snd_pcm 75656 2 snd_intel8x0,snd_ac97_codec
snd_timer 22020 1 snd_pcm
snd 52068 5 snd_mixer_oss,snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_timer
soundcore 7520 2 snd
snd_page_alloc 10120 2 snd_intel8x0,snd_pcm
i2c_i801 8720 0
i2c_core 22032 1 i2c_i801
intel_agp 24860 1
agpgart 34128 1 intel_agp
fuse 44052 2
unionfs 83732 1
nls_iso8859_1 4224 0
nls_cp437 5888 0
usbhid 24928 0
usb_storage 83264 0
uhci_hcd 24076 0
usbcore 127128 6 cdc_acm,usblp,usbhid,usb_storage,uhci_hcd
sr_mod 17188 0
ide_cd 39200 0
cdrom 36768 2 sr_mod,ide_cd
squashfs 46856 3
#
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
成功
結局の所
pppの設定を詰めるのがポイントでした。
又、wvdial/Pupdialは/dev/以下しか見えないようなので
/dev/tinput/tyACM0を/dev/ttyACM0にシンボリックリンク
する必要があるようです。
googleは偉大だ!
bootmanagerでcdc_amcモジュールを追加
/dev/input/ttyACM0を/dev/ttyACM0にシンボリックリンク
etherのドライバは外しておく。
http://namiki4no20no4.dyndns.org/p_blog ... p-prin.pet(人柱版)
reboot
PupDialでprinに接続
他のプロバイダの方は/etc/ppp/以下のファイルを参考にしてください。
pppの設定を詰めるのがポイントでした。
又、wvdial/Pupdialは/dev/以下しか見えないようなので
/dev/tinput/tyACM0を/dev/ttyACM0にシンボリックリンク
する必要があるようです。
googleは偉大だ!
bootmanagerでcdc_amcモジュールを追加
/dev/input/ttyACM0を/dev/ttyACM0にシンボリックリンク
etherのドライバは外しておく。
http://namiki4no20no4.dyndns.org/p_blog ... p-prin.pet(人柱版)
reboot
PupDialでprinに接続
他のプロバイダの方は/etc/ppp/以下のファイルを参考にしてください。
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/03/20(木) 12:51 ], 累計 4 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/20 12:19:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Linux/埼玉県
サービス/ISP:32kパケット/PRIN
サーバ1[N] 13kbps
サーバ2[S] 23kbps
下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 75kbps(75kbps,9kByte/s)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/03/20 12:19:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Linux/埼玉県
サービス/ISP:32kパケット/PRIN
サーバ1[N] 13kbps
サーバ2[S] 23kbps
下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 75kbps(75kbps,9kByte/s)
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
/etc/wvdial.conf
[Dialer Defaults]
Modem = /dev/ttyACM0
Baud = 230400
Init1 = ATZ
Init2 = ATX4¥V1¥X1
Carrier Check = yes
Dial Command = ATX1DT
Phone = 0570570611##64
Username = prin
Password = prin
Stupid Mode = yes
Auto Reconnect = no
[Dialer isp2]
Phone =
Username =
Password =
Stupid Mode = no
Auto Reconnect = yes
Modem = /dev/ttyACM0
Baud = 230400
Init1 = ATZ
Init2 = ATX4¥V1¥X1
Carrier Check = yes
Dial Command = ATX1DT
Phone = 0570570611##64
Username = prin
Password = prin
Stupid Mode = yes
Auto Reconnect = no
[Dialer isp2]
Phone =
Username =
Password =
Stupid Mode = no
Auto Reconnect = yes
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/06/25(水) 11:21 ], 累計 2 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
4.0ではpppの設定は不要。
bootmanagerでcdc_amcモジュールを追加
/dev/input/ttyACM0を/dev/ttyUSB0にシンボリックリンクしておけば
自動的に認識されるようだ.
ポイント! スチューピットモードにチェック。
bootmanagerでcdc_amcモジュールを追加
/dev/input/ttyACM0を/dev/ttyUSB0にシンボリックリンクしておけば
自動的に認識されるようだ.
ポイント! スチューピットモードにチェック。
最後に編集したユーザー 暇人 [ 08/06/25(水) 11:19 ], 累計 1 回
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
赤耳 32bps x2
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/25 12:05:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Linux/埼玉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 36kbps
サーバ2[S] 25kbps
下り受信速度: 36kbps(36kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 88kbps(88kbps,11kByte/s)
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/06/25 12:05:45
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Linux/埼玉県
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 36kbps
サーバ2[S] 25kbps
下り受信速度: 36kbps(36kbps,4kByte/s)
上り送信速度: 88kbps(88kbps,11kByte/s)
管理人見習い
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV
NEC Express5800 S70/SR G6950 2.8GHz/1G
lenovo S10-3 AtomN450 1.66G/1G
暇人/貳馬力/2CV